通信制大学を志望している理由と質問

このQ&Aのポイント
  • 私は専門学校を卒業し、進学を考えています。通信制大学に入学または編入学をすることを考えています。しかし、不安や疑問があります。
  • 具体的な質問は以下の通りです。1. 授業やレポートの拘束時間はどの程度か? 2. レポートは何を書くのか? 3. 単位認定の試験は難しいか? 4. 試験やレポートは全ての科目に課せられるのか? 5. 試験は一定期間に集中的に行われるのか? 6. 編入学の場合、勉強が追いつかないことはあるか? 7. 四年で卒業するのは難しいのか? 8. スクーリングではどのような講義が行われるのか? 9. 就職に資格や検定は必要か? 10. レベルの高い学校は難しい試験があるのか? 11. 通信制大学にはレベルがあるのか? 12. 通信制大学のデメリットは何か? 13. 通信制大学のメリットは何か?
  • 通信制大学を志望する理由は、専門学校卒業後に進学するためです。不安や疑問があるため、具体的な質問をしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

通信制大学を志望しているのですが……

通信制大学を志望しているのですが…… 私は専門学校を今年度卒業する予定ですが、就職が決まらずじまいで、進学を考え出しました。 しかし今から一般入試を目指すのは、あまりに無謀なので、通信制大学への入学、あるいは編入学を考えています。 とは言え、不安や疑問がいくつかあるので質問させていただきます。 そこで、まずは私個人のことを念のために書いておきます。 ・私は四年制専門学校に通っています。 ・現在学んでいるのは、コンピューターグラフィックスです。 ・現在の私の学力は不明ですが、偏差値55の高校で、五段階評価の成績の平均が3.6でした。 ・神奈川県に住んでいるので、東京都の大学ならばスクーリングも可能です。 ・志望する学部は経済系です。 ・今のところ、興味を持っているのは日大です。 ・就活のやり方や流れは、既におおよそ分かっています。 ・勉強したいという気持ちは確かにあります。ただし正直に申しますと、根性は自信ないです。 ・将来的には、コンピューターグラフィックス関連、あるいは出版編集関係の職に就きたいと思っています。 以下が質問ですが、数が多いので、どれか一つだけでも答えていただけたら幸いです。 1:授業、レポート書きなどによる拘束時間はどの程度になるのでしょうか?(一日何時間、週何日ほど?) 2:そもそもレポートには、何を書いているのですか? 3:単位認定の試験は、難しいものでしょうか?(試験範囲、複雑さ、全て記述かマークシートかなど) 4:試験、レポートは、受けた科目全てに対して、課せられるものですか? 5:試験は、高校の期末テストのように、一定の期間に集中的に行われるのですか? 6:編入学の場合、勉強が追いつかないということはないでしょうか? 7:四年(編入学の場合、二年)で卒業することは難しいのですか?(それとも、四年で卒業する人が少ないだけですか?) 8:スクーリングでは、普通の講義を行っているのですか?(特別なことをするとしたら、一体何を?) 9:就職のハードルが、通学と比べて高そうですが、やはり資格や検定を持っていた方が良いのでしょうか? 10:レベルが高いところでは、やはり試験が難しいのですか?(それとも他の理由?) 11:そもそも通信制大学において、レベルがあるのでしょうか?(特に上位校以外において) 12:通信制大学におけるデメリットを教えてください。(ささいなことでも) 13:もしもメリットがあれば教えてください。(ささいなことでも) できれば、希望的なことではなく、通信制大学はこんなにデメリットだらけ、と不安を煽ってください。 そうすれば、心の準備ができますから。 それでは、よろしくお願いします。

  • tapa
  • お礼率41% (492/1187)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.4

>2:そもそもレポートには、何を書いているのですか? 教科書が送られてくる時に、「レポート課題集」が一緒に送られてきます。 これに、全ての科目のレポートテーマが指示されています。 それに沿って、書いていきます。 >4:試験、レポートは、受けた科目全てに対して、課せられるものですか? >5:試験は、高校の期末テストのように、一定の期間に集中的に行われるのですか? 通信制大学・通信制短大の場合、 学校から送られてくるテキストで勉強する ↓ 町の図書館の本などを参考にして、レポートをまとめ提出する ↓ ・担当教員がtapaさんのレポートを読み、不合格となったら、またレポートを書きなおして、再提出する。 ・担当教員がtapaさんのレポートを読み、合格となったら、日曜日に学校へ行って、単位修得試験を受験する。 ↓ 単位修得試験に合格することで、通信科目の単位を修得する ・・・という流れで進みます。 「レポートなんて、まだ1つも出してない」 「レポートは合格になったけど、単位修得試験は1つも受けてない」 という場合は、通信科目の単位は修得出来ません。 ※単位修得試験・・・通信制大学によっては、単位修得試験日1日につき、3科目まで受験可といった受験科目数制限が設定されている場合も。 受験する科目は、試験の申し込みの時に、自己申告します。 (例) A子さん→レポートが合格になった「経済学原論」「マクロ経済学概論」「ミクロ経済学」の3つを受けるわ。 B男さん→レポートが合格になった「教職論」「道徳教育論」「教育相談論」の3つを受けるぜ。 C子さん→レポートが合格になった「法学概論」「国際経済学」の2つを受けるわ。 D夫さん→レポートが合格になった「社会学概論」だけ受けるぜ。 ・・・以上のように、同じ日の単位修得試験でも、受験する科目は人それぞれです。 >6:編入学の場合、勉強が追いつかないということはないでしょうか? 通信制大学によっては、 ・1年次入学生用カリキュラム ・3年次編入生用カリキュラム が別々に用意されている場合もあります。 例えば、 1年次入学生用カリキュラムでは、IとII両方が必修 3年次編入生用カリキュラムでは、Iだけが必修で、IIはカリキュラムから削除されており履修出来ない ・・・といった配慮をしている場合もあります。 >7:四年(編入学の場合、二年)で卒業することは難しいのですか?(それとも、四年で卒業する人が少ないだけですか?) 通信制大学の場合、早稲田と慶応以外は、書類選考のみ。 早稲田と慶応は、書類選考+面接です。 どの通信制大学でも、筆記試験はありません。 そのため、書類の不備があった場合を除き、 不合格になることはほとんどありません。 また、通信制大学なら、学費も年間20万円などと、かなり安いので、 通学の大学と比べ、学費は半額以下で済みます。 しかし、通信制大学の場合、 働きながら、勉強される方が多く、 仕事が忙しく、思うように勉強が進まず、 通信制大学卒業まで、6~8年(編入生は4~6年)もかかった というケースが多いです。 4年(編入生は2年)ですんなり卒業出来たというケースは、ほとんどありません。 また、仕事が忙しくて、勉強する時間をうまく作れず、 結局、通信制大学を中退する人も多く、 通信制大学の卒業率は、10%程度にとどまっている学校が多いです。

tapa
質問者

お礼

詳細に例などもあるご回答を出していただき、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.3

A1 人それぞれ。 配布されたテキストを読んで理解する時間は千差万別。 レポートの作成の千差万別。 勉強する時間は自分で決めるものなので数字で表すのは無理です。 ただし、スクーリングに関しては1週間朝から晩まで集中的にやることがあります。 卒論のスクーリングのときはホテルに泊り込みでやりました。 A2 指定されたテーマで書きます。 A3 きちんと勉強していれば特別難しいものはないと思います。 A4 私のところはレポートに合格しないと試験を受けられませんでした。 A5 私のところは3ヶ月に1度、最高4科目まで受験できました。 A6 自分のペースで勉強するので追いつかない、ということはないと思います。 A7 これは人それぞれです。 仕事の合間に勉強されている人もいますし。 A8 専門的なものを主にやります。 A9 通常でも通信でも資格を持っていた方が有利なのは確かです。 A10 こればかりはHPを見るか、実際に問い合わせてみるかしかないと思います。 私のところは試験らしい試験はありませんでした。 A11 あると思います。 A12 自分の力で理解しなければならないので、本当にその学問に興味がなければ4年間で卒業できるかどうか微妙です。 また、通常の学校のように即座のサポートはありません。 自力が全てです。 スクーリングでの単位が取得できなければ、全国各地でおこなわれているスクーリングに参加しなければならないので、そういう意味では出費がかさみます(必ずしも大学で毎回スクーリングをおこなうわけではないですし) A13 自分のペースで勉強できるってくらいしかメリットは思い浮かびません。 ※自分の経験に沿った回答なので、これが全てではありません。

tapa
質問者

お礼

やはり個々人や大学による、ということですか。 ご回答ありがとうございます。

回答No.2

>しかし今から一般入試を目指すのは、あまりに無謀なので 何故でしょう?多くの大学は専門から一般過程への編入を認めています。 日大の編入について調べてみましたが願書締め切りが今月の26日ということでほとんど時間がなく無理でしょう。 しかし日大以外でも多くの大学で専門から一般過程への編入ができると思いますのでまずはネットで他に興味がある大学の編入試験を色々調べてはどうでしょうか?願書の締め切りは大学によってまちまちですが、日大の締め切りがこんなに早いので、他の大学をなるべく早く調べて願書を取り寄せた方がいいです。

tapa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が無謀と思いましたのは、編入学の場合でも学科試験や小論文などがある所ばかりで、今からその対策で勉強するのは遅すぎると思ったからです。 でも、探してみるだけ探してみようと思います。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

1. 法律上の標準的な学習時間は、1単位あたり45時間です。卒業に必要な単位は124単位です。1単位あたりに必要な時間はその人の資質や勉強スタイルによりますので、なんとも言えません。都内在住で、日中のスクーリングにバンバン通えるならもっと楽に単位は習得できるでしょう。 2. 科目により指定されたテーマで提出します。 3. 大学・科目によりけり。昔はマークシートで試験をする大学もあったようですが、今は少ないようですね。日大は記述です。 4. 大学によります。スクーリングでレポートの代わりになることもあります。試験がない科目はおそらくないでしょう。体育系の実技はない場合もあります。 5. 大学によります。毎月ある場合もありますし、年に数回しかない場合もあります。 6. 学生によります。 7. 日中がフリーで勉強に専念できる人なら難しくないでしょう。仕事をしながらだと、人によっては難しいかも。 8. 普通です。スクーリングでしか無い科目もありますけどね。 9. 通信制は大学のサポートがありません。ので、ないよりマシ、という程度でしょう。 10. そうです。なかなか単位がもらえない所もあるようで。 11. 社会的な評価にレベル差はほとんど無いでしょうね。ただ、卒業率でいうとかなりの差があるようです。 12. 社会的な評価がほぼ0である(大卒の資格を取れる以外にメリットが無い)。楽して卒業はできない。 13. 安価。自分のペースで勉強ができる。

tapa
質問者

お礼

個々人や大学によるところが多いのですね。 お速いご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 通信制の大学について。

    仕事しながらでも出来る大学の通信教育を始めようかと思っております。 大学という物を肌で感じてみたいという希望もあり、スクーリングに通いやすい距離で大学を探しております。 そこで自宅の近くに通信もやっている大学があり、内容も学んでみたい内容が盛り込まれていてかなり良いと思ったのですが、そこは有名な名門大学で、通信の卒業率は3パーセントと言われている所です。 色々調べると、その理由は内容が難しいと言う理由もありますが、スクーリングを地方では行っていない為、通えない人が多いという理由もあるとの事です。 スクーリングには出来るだけ通いたいと思っており、レベルが高いという点以外は条件がピッタリですが、 教材の内容をしっかり理解できるか、レポートでちゃんと合格を頂けるか、単位そのものを取得出来るかどうか等など色々と不安がいっぱいです。。。 すぐに大卒資格が必要というわけではなく気長にとは思っておりますが、妥協してスクーリングも諦めて卒業出来そうな大学を選んだほうが良いのか、それとも思い切ってこの大学を選ぶべきなのか、今悩んでおります。 皆さんはどう思いますか?何かアドバイスなんかあればよろしくお願いします。

  • 通信制大学について質問なのですが、

    レポートかスクーリングかで、 単位の取りやすさなどは違いますか? どちらも試験を受ける必要があるみたいですが、 レポートとスクーリングの試験範囲や合格点などに差はあるのでしょうか? なるべく生の授業を受けてみたいので、 スクーリングを多く受講しようか迷っています。 ちなみに法政大学の通信制です。 ご存知の方いたら教えてください。

  • 大学を辞めて通信制大学へ

    今大学3年ですが、大学を辞めたいです。大学中退がよくないことは分かっていますが本当に行きたくないと思ってしまう状況です。大学を辞めて通信制の大学を卒業するという考えは甘いのでしょうか。通信制大学卒業では就職などやはりデメリットが多いのでしょうか?  通信制がいいと思ったのは、実習などの授業に出なくてもよい、大学へ行き人と関わらなくてもよい(スクーリングはありますが)からです。たとえつまらない勉強でも我慢はできますが、実習や実験などグループで行うということに参加することが大変に苦痛なんです。というより、他の人からみると、人と関わることができずまったく参加していないというような状態です。  通新制大学なら、このような苦痛から開放され勉強ができると思ってしまうのです。大学を辞めて通信制大学に行くことをどう思いますか?

  • 通信制大学に行きたい!

    通信制大学に行きたいんですが、卒業は難しいんでしょうか? 高校も通信制で最短2年で(全日制に1年在籍し、1年の単位ももらって編入学したので)難なく卒業したんですが、 やはり高校と大学の通信制では雲泥の差なんでしょうか?

  • 通信制の大学の違い

    いつもお世話になってます。 私は大学三年後期(前期は休学していました)に経済的理由で大学を中退し61単位取得しているので、通信大学の二年次編入を考えています。 中退したのもよく言われるFランク大学で、元々の頭はよくありません。(やる気はありますが頭は悪い方かもしれません。) 卒業しやすい大学はないということは理解したものの、日本大学は卒業率が高くスクーリングがないので卒業しやすいという表記を見たり一方ではレポートだらけで辛いので他の大学の方がいい(他の大学はレポートが少ないの…?)というのを見たりして何が正しい情報なのかわからず混乱しています。 広島県の奥地に住んでいるためスクーリングも難しく、日本大学や大手前大学等スクーリングに極力行かずとも単位がもらえるような学校を探しています。 (放送大学のスクーリング場所も全国各地にあるのは存じてはいるのですが、私が住んでいる場所からは二時間半程かかり交通費がとてもかかるので放送大学は考えていません。) 現在は派遣会社で介護職として働いていますが、卒業が大変なことは承知している為仕事は辞めて通信大学一本で三年で卒業したいです。(経済的な問題で週に一度ぐらいはアルバイトをするかもしれませんが。。) 大学に行く目的は大学を中退したのがどうしても心残りなので、せめて実在する大学を卒業したいということと(自分のいない同窓会等で散々バカにされている様子なので悔しいのもあるのですが) 手に職ではないですがそこで学んだことを強みに就職できたらと考えています。 英語はとても興味がありますが得意ではなく、あまりに難しい授業だと単位が取れるかも心配です。 長くなり乱文で申し訳ありません。。 私が聞きたいことは、 (1)大学による特徴(ここはレポートが多くて卒業するまで5年かかった等の体験談や、ここはレポートが少ない、卒論がないので頑張れば卒業できた等)を教えてください。 (2)上記通り広島県の奥地に住んでいるのですが、おすすめの通信制大学があれば教えてください。(学科は心理や英文科に興味がありますがその他将来につながるものがあるなら何でも構いません。) (3)通信制大学を卒業または中退された方のエピソードがあれば大学名合わせて聞かせていただきたいです。(卒業までとても大変だった、目標期間で卒業できた等なんでもいいので聞かせていただけると嬉しいです。) 最後までお読みいただいてありがとうございました。 長文、乱文失礼いたします。

  • 通信制の大学について迷っています。

    始めまして。 30歳の既婚女性です。 家の事情で、大学には進学できず、高卒で10年余り民間の会社で働いていました。 出産を期に退職し、現在は専業主婦です。 また、働き出そうと思いましたが、近くの保育園は待機児童の問題もあり入れる状況でも無く、住まいが田舎で、現在の不況で子供を抱えて働けるような仕事が近くに無い事もあり、しばらく働きに出れる環境では無さそうです。 しかし、じっとしているのは、もったいないので、この時間を勉強に当てたいと思っています。 昔から、いずれは通信制の大学へ通って、大卒の資格を取りたいと思っていました。 現在、その時間が出来たのではないか?と思っています。 ネットで調べたり、資料請求したりして、3つの大学を検討しています。 (1)産能短期大学→産能大学へ編入学 (2)中部学院大学 (3)明星大学 (1)産能短期大学産能科→産能大学へ編入学 産能大学への入学でも可能ですが、4年は長い感じがあるので、2年で一度ゴール地点があると、気持ち的にモチベーションが保てるのではないかと思います。 科目修得試験は、私の住む県内で実施されていて受験しやすいが、スクーリングは県外まで受けに行かなくてはならず、それが難点です。 卒業率が高いそうなので、私の第一希望の大卒資格が得られやすいのでは?と考えます。 (2)中部学院大学 福祉系の学部で、介護系は、この不景気にも足が落ちない仕事なので、将来役に立ちそう。 科目修得試験は、県内で実施されていて受験しやすい。 スクーリングは、必修科目の7割ほどは県内で実施されていて、受けやすいが、残りは、他県へ受けに行かなくてはいけない。 福祉系の仕事は、可も無く不可も無くと言う感じで、今現在は特には働きたいと考えていないが、働きたく無い、と言う気持ちも無いので、もし仕事があれば、頑張ってみたいなってくらいです。 (3)明星大学 私の子供の頃からの夢、幼稚園の先生になれる学科がある。 しかし、スクーリングが多そうなので、小さい子供が居る私には預ける場所などの問題で、不安です。 科目修得試験は県内で受験できるが、スクーリングは他県へ受けに行かないといけない。 幼稚園教諭の免許を受けようにも、ピアノなども、全く弾いたことが無いので、これと同時に、ピアノ教室に通う必要も出てくる。 3つの中では、一番やりたいことは、(3)番の大学ですが私の現在の生活環境から行くと、3つの中では、一番大変そう。 私の第一の希望は、大卒資格取得です。 それを、一番に考えると、(1)か(2)かな?と思いますが・・・。 小さい頃からの夢も諦められず、迷っています。 どういう基準で選択したら良いでしょうか? 話は変わりますが、私達が高校を卒業した10年ほど前も不況で、仕事が無く、ちゃんとした仕事に就けなかった友達が居ました。 その友達が通信制の短大を卒業し、転職しました。 転職活動は成功したものの、履歴書に通信の短大卒と書いて提出したら、通信だからと言う理由で高卒としか扱ってもらえない。と聞きました。(給与面で) 友達の就職した会社は、小さな小さな会社なので、社長が言う事がすべてと言う感覚のようです。 普通の、中規模、大規模の会社は、通信制の大学卒業と言う位置付けはどういう感じなんでしょうか? やはり同じで、通信制は学歴として扱ってもらえないんでしょうか? 通信の短大や大学を経験された方で、この辺りが大変だったなども教えていただけるとありがたいです。(友達は都市部で生活しているので、スクーリングなどの距離的な悩みはあまり無かったそうです。独身の頃に通ったし、子供や家族の心配も無かったみたいですし・・・。) その方その方の、家庭環境なども関係してくると思いますので、人によって、大変に思う部分は変わってくるかと思いますが・・・。 よろしくお願いします。

  • 切実。通信で大学、短大行かれた方!詳しい方!

    社会人で金銭的、時間的な理由もあり通信の大学または短大に行こうと考えています。 そこで質問なのですが一般教養(数学や国語や英語的なもの)のレベルはどれくらいのものなのでしょうか。 美大といっても、専門的なものばかりではなくこういう授業がかならずあると思います。 普通の大学などならばわかるのですが通信だと申し込みをすれば入学できてしまいますし、どのレベルなのか想像できません。 恥ずかしながら高校は金銭的な理由で行けず社会人になってから高認を取得しました。 しかも学生から何年も経ってから高認の勉強をしたため相当苦労して取得したレベル。 (まぁもともとかしこい方ではありませんが・・・) 美術の勉強は細々と仕事しながら教室には通っていたので頑張れるとは思うのですが 入学して一般教養にかなり苦労するのではないかと思うのです。 一応ほとんどの通信、美大のHPは拝見しましたがよくわからないのは ☆スクーリングで一般教養の授業があるのか?(単位をスクーリングで取りにいくようなかたちなのか?) ☆通信ならばそういう科目はレポートだけの提出であとは試験会場で試験を受けるだけなのか? と、言うところもわかりません。 社会人になり大学受験資格も手に入れられて、お金の都合もつきましたのでぜひ後悔しないよう美大で勉強したいのです。 家族も応援してくれていますので頑張りたいと思っています。 ぜひ詳しい方、卒業された方、今受講されている方などおりましたら詳しく教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 大学の通信教育について

    現在、中央大学の通信教育を学んでいます。法律関係を学びたいと思っているのですが、レポート作成が出来ない、スクーリングや試験の申込みを忘れるなど、落ちこぼれ寸前です。 大学の通信教育で卒業しなければ生きていけないわけではなく、ついつい日々の生活に流されて、勉強時間が少ない状態です。 全て自己責任ですが、なんとか復活したいと思い、社会人の人はどのように時間を捻出したのか、続けるコツやモチベーションを保つ方法など、アドバイスがありましたら、宜しくお願いします。

  • 通信制大学

    事情があって大学卒業資格が必要です。 通信制大学の3年に編入学したいのですが 比較的卒業しやすい大学はどこでしょうか? 学部は特に拘りませんが文学部か経済学部あたりが勉強しやすいです。

  • 日本女子大学通信 児童学科について

    日本女子大学通信 児童学科についての質問です。 来年、通信課程で入学しようと考えております。資料までは請求しました。勉強する意気込みもあり、何年かかってもいいので「卒業」はしようと思っております。私は高卒で卒業後10年以上のブランクもあり、成績はまったく優秀とは程遠いものでした。 知名もある大学なので、単純に考えて、レベルが高い大学なのかな?レポートも難しいのかな?と不安があります。レポートは頑張って書いたとして、一番不安なのが「試験」です。   日本女子は試験がとても難しく、また持ち込みなども禁止と伺ったことがあるのですが(他の通信大学では可能らしいのですが)実際はどうなのでしょうか??    とくに保育園や幼稚園の先生になりたいわけではないのですが、児童学科なので現場での研修などもあるのでしょうか? 無知なので色々と教えて頂けますでしょうか。宜しくお願い致します。