• 締切済み

2006年頃にたまたま聞いた洋楽が忘れられず、どうしても知りたいです。

2006年頃にたまたま聞いた洋楽が忘れられず、どうしても知りたいです。 特徴として歌い手は終始高音で歌っていた為、性別が分かりませんでした。 テンポはゆったりとしていて、バラードのようでした。長さは5・6分程度だったと思います。 4年前の記憶ですが、最初から途中までの音は覚えているので(音符形式で)下に載せたいと思います。 無謀ですが聞き覚えがあるという方がいましたら、是非教えていただきたいです。 ラシド ラシド~(高音)ミ~レ~ドシ~ (高)ファ~ファファ、ファファ~ミ  ドレミ~ミソ~ド ファ~ミレド~ミ~

みんなの回答

回答No.1

間奏とかはいりましたか?

tnjg52
質問者

補足

曖昧な記憶ではありますが、少々間奏を挟んでいたような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昔のビールのCMが思い出せません。

    昔、ビールのCMでかかっていた曲の名前が分かりません。 ド~レ~ミ~ ソ~ミレド~レミ~ ド~レ~ミ~ ソ~ラ~ソ~ミ~ド~レ~ レ~ミ~ファ~ド(高)~ まではテレビで流れていたはずです。 確か、英語の歌詞が付いていて、アカペラで歌っていたと思います。

    • ベストアンサー
    • CM
  • チェロソロ?この曲名を教えてください<(_ _)>

    クラシックのチェロのソロの曲だと思うのですが、この曲名を教えてください ソ↑ド↑ミ↓レ↑ミ↓レ↑ミ↓ド ソ↑ド↑ミ↓レ↑ミ↓レ↑ミ↓ド ソ↑ド↑ファ↓ミ↑ファ↓ミ↑ファ↓レ ソ↑ド↑ファ↓ミ↑ファ↓ミ↑ファ↓レ 音階は、すべて8分音符で、 矢印は上下関係を示してます こんな鼻歌表現で申し訳ありません^^;; TVなどでもBGMでよく使われており、結構有名な曲だと思うのですが、曲名はさっぱりわからないので、よろしくお願いいたします<(_ _)>

  • Tスクエア・フュージョン風~の楽しい曲のタイトルを!

    メロディーが ミソ~ミソ~ミソラ シ~シ~ラ~~ ファ♯ファ♯ソ~ラレレ∧ファ♯ ラ~ソ~ファ♯~ソ ミソ~ミソ~ミソラ シ~シ~ラ~レ∧ミ∧~ レ∧シ~~ レ∧~ミ∧ファ∧ミ∧レ∧シ ド∧レ∧ド∧~~ ドドレ~ミ♭レソラ~ 右側にある、∧はオクターブ、♯はシャープ、♭はフラット 小節ごとに区切っています。 テンポは4分音符=80前後です。 このあと女性のコーラスがところどころ聞こえます。 ご存知の方おしえてください。 1990年前後につくられた曲と思います。

  • 幻想即興曲

    幻想即興曲の13小節目からのテーマ(メロディーラインは、ソ♯~ファ♯~ミ♯~ファ♯~ド♯~レ♯~ミ~ソ♯~という感じ)の2回目(17小節目)からは右手の2個目の音にアクセントがかかっていますよね。 図にすると   > ● ● ● ●    ←もちろん16分音符ですよ。 |_|_|_| ソ♯ソ♯ド♯レ♯   (高) 見にくいですけどこんな感じです。 指的には小指でアクセントをつける、みたいなところです。 そこがどうしてもできません。 やろうとすると親指が強くなってしまったり・・・。 何かコツがありましたら教えてください!

  • 90年代ぐらいの女性ボーカルの洋楽バラードで、サビが以下の曲を探しています。

    90年代ぐらいの女性ボーカルの洋楽バラードで、サビが以下の曲を探しています。 (テンポ126ぐらいで、○ーが四分音符で、ーが無い音が8分音符) ソー↑レー↓ファ#-ファ#-ソーー ラララララーラシラーソーミーソー ご存知の方がいらしたら、ご教示ください。

  • このメロディの曲名、アーティスト名を教えてください。

    「ミ・ファ#・ソ・ラ・ソ・ファ#・ミ・ミ・レ#・ミ・ファ#・ミ・レ#」 ※BPM=150かそれより少し早めで、4分音符で ・イントロのギター、Aメロの頭がこのメロディです。 ・洋楽、男性ボーカルです。 ・確か何かの映画のエンドロールで流れていた気がします。 ご存知の方、お願いします。

  • 曲名教えてください。

    最近のCMでかかっていた曲なんですが、 宮里藍さんが出ていらっしゃる国民年金基金のCMの BGMで流れている曲名を教えてください。 移動ドで ドレミ~ミ~レ~ | ファ~ミ~?~?~ | ミドレ~下のファ~ミ~ | という曲です。

  • この曲のタイトルを教えて下さい

    随分昔になるのですが、ヤマハに通っていた時に弾いた曲でとても気に入っているものがあります。 3拍子(または8分の6拍子)だと思います。 ・・シ レ'ーシ レ'ド'シ ラーシ ド'ード#' レ'シー ーー(シ レ'シー) ・・シ レ'ーシ レ'ド'シ ラーシ ド'ード#' レ'シー ーー(シ レ'シー) ・ソソ ミ'ーミ' ミ'ファ#'ソ' レ'ーレ' レ'ミ'ファ#' ド'ード' ド'レ'ミ' シーー ・ソソ ミ'ーミ' ミ'ファ#'ソ' レ'ーレ' レ'ミ'ファ#' ド'ード' ド'レ'ミ' シーー シド'レ' ファ#'ミ'レ' ド'シド' ミーー ファ#ーー..... ト長調3拍子で、1拍に4分音符1つと考えると上のような感じです。 「・」が休符、「ー」がのばし、「#」はそのままで 「'」が付いているのが高い音です。 ()は合いの手(?)のような感じだったと思います。 どなたか詳細知っている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 弾いたのは子供の時なので、ヤマハでいう幼児科やジュニア科あたりだと思います。 (記憶には「○○組曲」のような名前だった気もするのですが…) よろしくお願いします。

  • 男性ラップ+サビが女性ボーカルの曲

    男性ラップとサビの部分が軽めの声の女性voで(たぶんですが)そのサビの部分がド~ファ・ミ~ファ、レ~ファ・ミ~ファ・・・と言うちょっとアップテンポな曲なのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!お願いします!

  • この曲名が思い出せないのですが、どなたかわかる方いませんか?

    この曲名が思い出せないのですが、どなたかわかる方いませんか? 記号がわかりずらく申し訳ありません。 【 】= 1小節  ↑ = 直前の音より高い  ↓ = 直前の音より低い  / = 2分休符  ! = 4分休符  $ = 8分休符  - = 8分音符  ※ -がない音名は4分音符       例) -ド・・・8分音符          ド・・・4分音符 4/4 Key = ド 1小節目【/           $ -シ  -ド↑-レ↑ 】  2小節目【ミ↑    $-レ↓ -ミ↑-ラ↑ -ソ↓-ミ↓ 】 3小節目【-レ↓-ド↓  ラ↑  $ -ド↓ -ミ↑-ファ↑】 4小節目【ソ↑    $-ラ↑ -ソ↓-ミ↓ -ド↓-ミ↑ 】 5小節目【レ↓    /            !     】

このQ&Aのポイント
  • McAfeeの2年間の無償期限が切れる前に、継続手続きをしたいのですがメールアドレスが登録されてないとの表示が出ます。
  • 最近、PCの回復作業をしましたが、関係ないかもしれません。
  • McAfeeの継続手続きをするためには、まずメールアドレスの登録が必要です。登録方法について教えます。
回答を見る

専門家に質問してみよう