• ベストアンサー

ファインダーに出来たカビを取りたいのです。

ファインダーに出来たカビを取りたいのです。 久しぶりに時間のゆとりがあったので昔使っていたニコンF3hpを乾燥ケースから出したところファインダーの右下にクモの巣のようなカビが広がっていました。 撮影には問題は無い程度ですが気になります。どこか掃除をしてくれる所をご存じの方お教え下さい。皆さんはご自分で分解掃除をなさるのでしょうか?

  • 1pada
  • お礼率11% (2/18)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • approx
  • ベストアンサー率46% (95/205)
回答No.2

こんにちわ。 ファインダーからカビが見える場合は何箇所か考えられます。 ちゃんと覗いた状態でハッキリ見えるならスクリーンまたはプリズムのミラーボックス側 覗いた状態だと見えないが、離れてファインダーを見るとカビが見える場合は アイピース側レンズの部分(裏か表か)になります。 スクリーンならNo.1さんの言うように中性洗剤でOKです。私の場合はぬるま湯に台所洗剤を 溶かし、指の腹でやさしく洗うようにしています。 ただスクリーンにアルコールは厳禁です。ものによるのですが、スクリーンのプラスチックを 侵して白濁することが多いです。 プリズム部分で表から見える場所なら、フジのレンズクリーナーや消毒用アルコールで 拭き取ると良いです。洗剤液だと「すすぐ」のが大変なのですすめません。また無水アルコールは 慣れないとかえってムラを招くのでやめた方がいいでしょう。 内部にあるなら分解して拭くしかないですね。私はカメラの分解修理もするので自分で行いますが カメラの構造の知識や機械いじりに自信がないならすすめません。 F3ならニコンのサービスセンターに持ち込めばしてくれるはずです。 キタムラでも(多分ニコンよりずっと高いですが)引き受けてくれると思います。

その他の回答 (1)

  • wbhunt
  • ベストアンサー率35% (287/802)
回答No.1

>ファインダーの下 スクリーンのことと解釈します。 中性洗剤(台所用)で充分です。 原液ではなく、数十倍に希薄したもので軽く拭き取ってください。 その際、固い布などでは、スクリーンを痛めますので、柔らかめの綿布か レンズのクリーニングペーパーを使う方がいいでしょう。 最後に、エタノールなどで拭き上げれば、再発の予防となります。 ご存じかもしれませんが、カビの発生した機材は、「伝染」しますので 事後の保管にはお気をつけください。

1pada
質問者

お礼

お教え頂おうございました。内部のようですのでメーカーに送ることにしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ポインセチアのカビについて

    クリスマス頃にポインセチアを購入しました。 室内で日当たりのいいところに置き、水は表面が乾いてきたらあげるように 水はあげすぎないように、と言われそのようにしているつもりなのですが。 先日、土を見てみたところ白い蜘蛛の巣のようなものが・・・ これはカビなのでしょうか?見えているものだけ取り除けば大丈夫でしょうか? 寝室においているのですが、冬は乾燥する為加湿器を使用しているのですが カビだとしたらこの加湿器が原因なのでしょうか?

  • new F-1のAEファインダー分解

    すみません。教えて下さい。 キャノンのnew F-1のAEファインダーですがカビが酷く分解したいのですが、方法手順などご存知の方、教えて下さい。

  • ファインダーのガラス面の掃除

    NIKON F3 HPを使用しています。 ファインダーのガラス面に指紋がついてしまったので掃除したのですが 何を使ったら良いのでしょうか? 

  • 一眼レフのファインダーのくもりについて

    ニコンのD7000を使用しているものです。 写真を撮る際にファインダーを覗くと、全体がピントがぼけて、くもっています。 写した写真自体はピントも合っており、ボケていないので、 ボディ本体に問題があるのかと思うのですが、原因がよく分かりません。 どのような対処を行えばよいのでしょうか? サービスセンターに出すしかないのでしょうか? ちなみに、普段は山での撮影を中心に行っており、 山の上でも、下山後もくもりが発生しています。 また、使用後は、乾燥剤と防カビ剤の入ったカメラ用のケースに保存しています。 ただ、少し前に、乾燥剤の交換時期から少し遅れて交換したことがあり、 その前後から現在のような症状が出始めた気がします。 対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示のほどよろしくお願いします。

  • ファインダー視野率と倍率の関係は?

    ニコンD5100を使用しています。 (ファインダー視野率は95%/ファインダー倍率は0.78倍。APS-C機) 被写体をファインダー内に収まるように撮影しました。ファインダー視野率が約95%(対実画面/上下左右)なので被写体が見切れることはないと思っていたのですが、カメラ店のプリント機で画像を出力しようとしたところ、被写体画像上下がカットされてしまいました! もしかして、ファインダー視野率の他にファインダー倍率も計算して被写体を撮影しなければいけないのでしょうか?(たぶん、そうでしょうね。。) 皆様はどのようにファインダー視野率とファインダー倍率との問題を解決されましたでしょうか?やはり、同じ被写体を何パターンか撮って確認するしかないのでしょうか? D5100はファインダー上にAF測距点が11点あります。もしかして、このAF測距点の一番上と一番下の線の中に被写体を入れるといったコツがあるのでしょうか? 今まで京セラコンタックスのRTS2とかニコンF3のようなファインダー視野率100%のものしか使ってなかったためにD5100のようなファインダー視野率とファインダー倍率が小さいものの被写体の捉え方が分かっていません。身近にPCとプリンター、カメラ店もないのでこちらにて質問させていただく次第です。 こちらのサイトは某質問サイトと異なり大変紳士的な方が多いので、恐れ入りますがどうぞご回答のほどよろしくお願い申し上げます。 長々と失礼いたしましたm(__)m

  • デジタル一眼カメラ

    現在ニコンF2でおもに植物を撮影しているのですが、デジカメの購入を考えております。 そこでF2の時はローアングルの場合はファインダー交換もしくはアングルファインダーを使います。 ニコン一眼レフデジカメはローアングルの時はどうするのでしょうか、またおすすめ機種は、おもに植物、風景撮影がメインです。

  • カビが生えた場所に食べ物を置くと、どうなりますか?

    某大型食品量販店の野菜部門でバイトしています。 ついこの間、就業時間前にたくさん時間が余ったので、売り場の冷蔵ケースの清掃をしました。 いつもは、大体表面的なところ、見える部分だけの清掃をしてるので、その時は見えないところまで清掃したのです。 売り場から商品を他に移して、そこを分解したりして掃除してたところ、あまりのカビの繁茂っぷりに驚きました。 袋に入ってる商品はまだ良いのですが、何にも入れていない、裸で陳列してる野菜のところや、 水気の多いところは特にひどかったです。 なかでもブロッコリーなんて、ポロポロと商品が崩れるので、それが冷蔵ケースの見えない部分に落ちてて、この間売り場を分解してみたところ、カビが波を描くように生えていました。 まあ、出来る限りやっていますが、商品は毎日並べるものなのでキリが無かったりします。 それでお聞きしたいのですが、カビの生えた売り場に、商品を並べておいて、何かしらの弊害はあるでしょうか? イメージとしては、中にカビの生えた冷蔵庫に裸の野菜を置いとくのと、まったく一緒だと思います。 商品にカビが付着して、それを食べた消費者に影響はないでしょうか? お手数ですが、ご回答お願いします。

  • 冷蔵庫にカビがはえてしまいました。今、家を新築中で使っていた冷蔵庫をコ

    冷蔵庫にカビがはえてしまいました。今、家を新築中で使っていた冷蔵庫をコンセントを抜いて、物置にしまっています。半年くらいになります。今日久しぶりに開けてみたら、すごいカビだらけ!見なかった事にしたいくらい…。でも、まだ捨てるには新しいので、キレイにして使いたいのですが、カビを落とすだけで大丈夫でしょうか?自動製氷も使えますか?本当はしまうときに中を乾燥させないといけないんですよね…知らなくて中身を出してコンセント抜いただけで放置してしまいました。まだ1ヶ月くらい動かすことが出来ません。ドアは開けれます。荷物がたくさんあるところで長時間カビ掃除をしても他の荷物に影響ないでしょうか?(食器、棚、本、タンス、机など)あと、風通し良くないです。教えてください。よろしくお願いします。

  • 洗濯槽のカビのにおいと汚れが全然とれず困っています。

    洗濯槽のカビのにおいと汚れが全然とれず困っています。 日立のビートウオッシュを使い始めて4年くらいになります。 去年、3年たったし分解掃除をお願いしたところ、乾燥機能がついているので分解掃除できないといわれましたが、 業者の方曰く、そんなににおいもなくきれいなので、たまに洗濯槽クリーナーで洗えば大丈夫ですよ、 とのことで気にしていませんでした。 ですが、最近おふろの残り湯を使い始めてから2ヶ月で、家中にカビのにおいがじゅうまんして、 たまらず、1ヶ月前に洗濯槽クリーナーで洗いましたがますますくさくなり、次の日にキッチンブリーチを1本いれて、 洗いましたがまだにおいます。 次の週も二日連続で洗いましたがまだまだにおいますし、汚れも残ります。 また次の週も洗いましたが、まだにおいがしますしゴミもでます。 いづれも「水道からのぬるま湯」で市販のクリーナーやキッチンブリーチなどを使いました。 おふろの残り湯を使う前は「冷たい水道水」で「液体洗剤」を使い「柔軟剤」も入れてます。 い1週間に3日使い、1日に1~2回まわします。 まだ、においも汚れもでる状態です。一体どうすればなくなるでしょうか? おすすめの洗濯槽クリーナーですとか、洗濯槽の洗い方などアドバイス、 お願いいたします!! もうすぐ赤ちゃんも生まれるので、非常に困っています!!

  • 20年前に撮影したVHSビデオのカビについて

     古いもので20年前に子どもの小さい頃を撮影したVHSのビデオカセットが有り、DVDに移動させようと考えていますが、テープには白いカビが多量に付着しているのが見え、ビデオデッキで再生しても直ぐにヘッドが汚れてしまい、ヘッドクリーナーを何度も使ってようやく不鮮明な画像が再生できる状態です。カビたテープを再生するとデッキが故障するから再生してはダメだと聞いていますが、貴重な子どもの記録ですのでなんとかカセットテープを分解して中のテープのカビを拭き取るようなことはできないのでしょうか? カビの掃除方法と、DVDに移動させる為にはどのような機器が必要なのか教えて下さい。 長文ですいません。