• ベストアンサー

Picasa3を使っています

Picasa3を使っています 調べて見たら以前使っていたPicasa2のソフトも残っていました これはそのまま削除していいものなんでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • appano
  • ベストアンサー率38% (87/225)
回答No.1

削除していいものです。

seihoku
質問者

お礼

早速削除しました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • picasaについて 大変なことをしてしまったのでかなりへこんでいます。

    picasa2を使っています 最近マイドキュメントの整理をしていて、画像があったので削除しました。その時はpicasaの中に写真の画像があるから削除していいと思ったので消してしまいました。そうしたらpicasaで写真を見ようとするとすべて消えていました。なぜでしょうか?またこの消えた情報はゴミ箱になければ元に戻すことは出来ないのでしょうか?

  • Picasaで大変なことに!

    大事な画像をPicasaにUPして PC側のハードディスクの画像を削除しました。 そしたらPicasaの画像も削除されていました! 不可能だとはおもいますが、画像を復活させるには どうしたらよいでしょうか?

  • Picasa

    Picasaにアップロードする際のソフト 「Picasaウェブアルバムアプローダー」の ウィンドウズ版はどこからダウンロード出来るでしょうか。

  • Picasa3削除について

    コンタクトシート印刷ソフトを探していて、何も分からずにPicasa3をインストールしました。 Picasa3を開いた瞬間から画像を全て読み込み始めて、左にどんどんとフォルダが表示されていくのですが、普段見ているフォルダ順と違い、使いこなせないので削除をしたいのです。 削除をしたら画像データも一緒に削除されてしまうのでしょうか? 仕事の関係で画像データが500~600GB位あります。 ノートPCからインストールしたのですが、デスクトップPCにUSBでつないでいる外付けHDDに画像データを入れていて、それをネットワークでノートから見て作業をしています。この外付けHDDに500~600GBの画像が入っています。 ノートの方は、D\マイピクチャーに個人用写真が1.5GB位入っています。 インストールした場所は、ノートのC:\Program Filesではなく、D:\free\コンタクト印刷\Picasa\の中に「Picasa3」のフォルダがあります。 このフォルダを選んで右ボタンから削除をクリックすると、 フォルダ‘Picasa3’とフォルダ内の全てを削除しますか?と聞いてくるので、もし画像データも一緒に削除されてしまったら…と怖くなり、質問をさせていただきました。 コントロールパネルのプログラムの追加と削除の中には、Picasa3があります。 削除すると画像が消えてしまう場合、画像が削除されない良い対処方法はありますでしょうか? もしも、画像が削除されない場合は、コントロールパネルから削除をするのでしょうか? それとも、D:\free\コンタクト印刷\Picasa\の中に「Picasa3」のフォルダを削除すれば良いのでしょうか? デスクトップは、HPcompaq6000 ノートは、DELLvostro1500 osは、両方ともXPです。 長々と申し訳ありません。 大変困っております。どうか助けて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • Picasa2がおかしくなってしまいました

    画像管理ソフトのPicasa2を使用していたのですが、何故だかPicasa2が起動できなくなってしまいました。起動しようとすると、謎の漢字の羅列が表示された後、「インストーラは、Picasa2を閉じることができません。Picasa2を閉じ、他のユーザーが開けないようにしてください。」と表示されます。 一度アンインストールして再インストールしたいのですが、アンインストールを行おうとすると上記と同様のメッセージが表示され、アンインストールすることさえできません。 原因も対処法も分からなくて非常に困っています。 どなたか対処法をご存じないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Picasa Toolについて

    SHー03G使ってます。SDカードに入れてた画像を誤って削除してしまったようで、本体に画像が取り入れれません。前のスマホでPicasa Toolを使っていて、今のSH03GでもPicasa Toolを開けば以前の画像も見れるのですが、このPicasa Toolから本体のアルバムなどにコピーする方法はありませんか? スマホを使いこなせてい私なので分かりやすく教えて下さったらありがたいです。 ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。

  • PICASA2使用に際して

    現在異なったメーカーの、コンデジ・デジイチを使っています。 撮った写真はそれぞれのメーカー提供の画像処理ソフトを使い分けしています。 ただ全画像は「マイドキュメント」に統合しています。 遅まきながら、Picasa2にて全ての管理を一本化しようと考えました。カメラメーカーが異なっていますが問題無いでしょうか。 Picasa2をダウンロードの際、二つの画像処理ソフトを削除した後の方がよいのでしょうか。宜しくお願いします(Win XPです)。

  • Picasa3のアップロード取り消し

    Picasa3ウェブアルバムに、アップロードした画像を(すでにアップロードしてしまっている)取り消して、ウェブアルバムから削除したいのですが、方法が解りません。とりあえず、Picasa3(インストールしているソフトの方・)から、(画像右クリック)→(アップロードをブロック)で、Picasa3ウェブアルバム上から、消してはいるのですが、アップしてしまったら、Picasa3ウェブアルバムから、削除する方法はないのでしょうか? それと、アップする段階で、(公開)や(限定公開)の設定がありますよね・・これって、アップしたあとでは、変更とか、(公開)か (限定公開)の確認はできないのでしょうか? お手数ですが、ご回答お願いいたします。

  • Picasa2

    こんにちは。 googleの無料画像作成ソフトで「Picasa2」をダウンロードしました。 いくつかの画像ファイルを繋げて動画も作成できるようです。 そこで質問ですが、「Picasa2」で作成した動画に音声を加えることは可能でしょうか? 動画ファイルは「avi」形式で生成されます。 別の動画編集ソフトを使う必要があるのでしょうか・・・。

  • Windows7でPicasaの動きがおかしい

    Windows7 Professional 64bitにgoogleの写真管理ソフト「Picasa」をインストールしました。 フォルダの移動とか、削除とかができません。 なにか設定があるのでしょうか?? どなたか教えてください。 またXPモードでPicasaをインストールして動かすとCドライブ以外を読み込みません。

このQ&Aのポイント
  • NH90/H1を購入後、初期セットアップ時にパソコン本体にACアダプタを接続し電源ボタンを押すと、電源ランプは点灯するが画面が黒いままとなり、再起動や他のキー操作でも反応しない状況になっています。
  • この問題は初期不良の可能性がありますが、確定的な判断はできません。再度電源ボタンを押したり、強制終了させて再起動するなどの対応を試しても改善されない場合、購入店舗またはメーカーサポートへ連絡して問題の解決に導いてもらうことをおすすめします。
  • この問題に関する詳しい情報や同様のトラブルの解決方法は、富士通FMVの公式サポートページやユーザーフォーラムなどを参考にすると良いでしょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう