• ベストアンサー

こんにちは。

こんにちは。 小学校の時の合唱で歌った曲があるのですが、曲名が分からず困っています。 確か広島の原爆の悲惨さを歌った曲で、佐々木禎子さんとも関連があったかもしれません。 私なりにYouTube等で調べてはみたのですがヒットしなかったので、皆様のお力をお借りしたく。 うまく添付できたか分かりませんが、耳コピで打ち込んだmp3を添付しておきます(イントロ部分のみ、下手です)。 以上、どうぞよろしくお願いいたします。

この音声・動画ファイルは再生できません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kosati
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

消えた八月?

noname#256190
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。曲自体は違うものでしたが、消えた八月は良い曲ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#140269
noname#140269
回答No.2

「INORI」ではないでしょうか? 下記URLで再生できますので、見てみてください。

参考URL:
http://movie.mofla.tv/video/watch/cc0800ef0bba6d06
noname#256190
質問者

お礼

ありがとうございます。こちらも良い曲ですね。私の探している曲ではなかったのですが、参考になりました。 ちなみに、動画で確認はとれていないのですが、歌詞や検索結果等からほぼ間違いなく「折り鶴のとぶ日」と確信するに至りましたので、締め切りとさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「高速リフの弾き方」と「耳コピの方法」

    今、日本のメタルバンド(ニュースクールハードコア)、 Edge Of Spiritというバンドの「Brothersss」という曲をギターで耳コピして 練習しているのですが、イントロが上手く弾けません。 YoutubeにもPVが載っています。 問題点を自分で6つ考えたのですが、 アドバイスを頂きたく投稿致しました。 下手ですがやる気はあります!些細なことでも構いません! 是非アドバイスよろしくお願い致します! (1)メタルリフ(イントロ)が速くて弾けない (2)速く弾こうとすると力みすぎてピックが大振りになる、また腕に力が入りすぎるため疲れてしまう (3)力を抜いて速く弾こうとすると、リフに力強さがなくなる (4)音源と合わせると速くて焦ってしまい、演奏がメチャクチャになる (5)耳コピをしているので、本物とやり方が違い、それで上手く弾けないのではないかと不安になる(楽譜は売られていません) (6)ただ単に練習量が足りないのか

  • (添付あり) この曲について、歌っているアーティストと曲名を教えてくだ

    (添付あり) この曲について、歌っているアーティストと曲名を教えてください>< イントロ部分だと思うんですけど、この曲について教えてください よろしくお願いします

  • この曲は半音下げでしょうか?

    http://jp.youtube.com/watch?v=ruWfiuCzcL0 ↑の曲を耳コピしてるのですが、youtubeでプレイ動画を見ていると、 半音下げで引いてるような気がします、、、この曲はパワーコードしか使ってないと思うので半音下げでもレギュラーチューニングでイケると思うのですが、、、この考えは間違ってますか? 最初のイントロからB→F♯→G♯→E だと思うのですが、合っているでしょうか?

  • この曲を教えてください(耳コピで作成した音源有)

    ストリングスとピアノで構成されたインストゥルメンタルの曲なのですが、 耳コピで作ってみましたので、曲名等教えていただけますと助かります。 http://noike.info/~kenzi/cgi-bin/smf2mp3/2011/2011-02/2011-02-02--20-33-55--388407/music_GUGS_reisiu_n.mp3 よろしくお願いいたします。

  • 洋楽女性アーティストの曲に詳しい方

    有線放送で聞いて感銘を受けた曲があって、その曲は、洋楽で歌手は女性です。しかし、曲名・歌手名ともにわかりません。その曲のイントロを弾いてみたんで、添付しておきました。もしこれで分かる方がいましたら、教えてください!よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 曲名を教えてください。

    動画添付の曲名を教えて下さい。 結構有名な曲だと思うのですが、なぜかShazamでヒットしませんでした。 宜しくお願い致します。

  • 85年洋楽がわからなくて困っています

    気になる曲名がわかりません。 女性ボーカルで1985年ぐらいの曲です。 イントロで、トゥルトゥトゥルル~とういう印象的なフレーズが繰り返されます。 確か、always, smileing,もしくはshiningなどのフレーズがさびにあったように思います。ベストヒットUSAなどで聞く曲ではないのですが、今でもラジオなどでかかることがある聞きなれた曲なのですが、おわかりの方がいらっしゃれば是非教えてください

  • 洋楽の曲名

    よく、キャバクラやクラブなどで流れている洋楽で、 アルトサックスで「ソ#ッソ#ッソ#ミ#ソ#ミ#ミッミッミッミッ」というイントロから始まる曲名を教えてください。 鼻歌検索でもためしてみましたが、イントロしかわからないもので、全く引っかかりませんでした。 Nicki Minajなど、その変のアーティストの曲はYouTubeで一周りしましたが出会えませんでした。 回答よろしくお願いします。

  • 3g2をiTunesなどでmp3にしたいのですが

    3g2を、極窓というソフトでm4aに変換した後にiTunesでmp3に変換しようと思ったのですがiTunesにいれた途端、曲の再生時間が4秒になりイントロしか流れなくなります。 なぜでしょうか? どうすれば、mp3に変換できますか? 説明が下手ですみません。 お願いいたします。

  • てってってってってってれーてってってってれー

    「てってってってってってれーてってってってれー」という、イントロが流れる曲名が知りたいです!! The Ting Tingsの"Shut Up and Let Me Go"という曲 (https://www.youtube.com/watch?v=tolm-07if3c) を聴いていたら、あるフレーズが頭をよぎったのですが、 それが、なんという曲のものか全く思い出せないんです。 その、思い出せない曲についてなのですが、 イントロの部分で、(多分)シンセサイザーが「てってってってってってれーてってってってれー」と流れていたことしか、思い出せません。 (多分)洋楽の(多分)ダンサブルな曲だったと思います。インストゥールメンタルだったのか、歌があったのかもよく覚えていません。 ただ、友達に「てってってってってってれーてってってってれー」と歌ってみたら、 「なんかその曲知ってる!」と言われたので、きっと有名な曲なのだと思います。 手がかりが少なくて申し訳ありません。。 音楽に詳しいみなさま、ぜひ、思い当たる曲がございましたら教えていただきたいです! よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 既定以外の比率での拡大・縮小コピー方法やCDラベラーでの文字入力方法、画像のコピペについて相談があります。
  • お使いの環境はWindows10で有線LAN接続です。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る