• ベストアンサー

この曲を教えてください(耳コピで作成した音源有)

ストリングスとピアノで構成されたインストゥルメンタルの曲なのですが、 耳コピで作ってみましたので、曲名等教えていただけますと助かります。 http://noike.info/~kenzi/cgi-bin/smf2mp3/2011/2011-02/2011-02-02--20-33-55--388407/music_GUGS_reisiu_n.mp3 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1
ajtchf
質問者

お礼

完璧です。 まさにこの曲でした。 本当に有難うございました。 この場をお借りし御礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • midからmp3またはWMAに変換するには

    asx形式で保存した音声ファイルをmp3プレーヤーに 取り込みたいのですが、元のファイルはmidだと判明しました。 そのmidファイルを保存するにはQuickTimePro7を購入するしかない のでしょうか。そして保存した後にmp3またはWMAに変換する 良いDL支援ソフトがあれば教えてください。 使用してみたソフト ・QTConverter 1.3.0  →対応していない ・午後のこ~だ    →対応していない ・Timidi95      →使用法が分からない ・irvine       →使用法が分からない ・iTuners       →使用法が分からない ・Mレコ       →DLできない ・ぷっちでここ    →使用できない ・FlashGet      →使用できない ・SMF to MP3 Ver 1.61 →ファイル保存が出来ないため使用できない  http://noike.info/~kenzi/cgi-bin/smf2mp3/

  • 曲の名前がわかりません。

    よくテレビのBGMで流れていたりするのですが、曲名がわかりません。 インストゥルメンタルの曲です。 ピアノで音楽の冒頭部分を弾いてみました。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 棋譜ファイル・コンバータの使い方がわかりません。

    Kifu for Windowsを使って kif形式のファイルをCSA形式に変換したところ、 2つのタブブラウザが出てきてそれをどうしてよいのかわかりません。 どうしたらいいのでしょうか。 http://noike.info/~kenzi/cgi-bin/han2csa/

  • ノリノリになれる楽しい曲。

    コピーバンドを組んでいるのですが、 演奏する曲がいつも明るくない曲ばかりで、楽しい曲をやりたいと思っています。 J-POPで、のれる楽しい曲を教えてください。 構成はGu(本数はいくつでもいいです)、Dr、Ba、Key(ピアノ、ストリングス、ブラスなど)です。 よろしくお願いします。

  • この曲何の曲かわかりますか?

    昔小さい頃に使っていた電子ピアノに入っていた曲なのですが 曲名がわかりません。 他に入っている曲がジングルベル、クリスマスにかかる有名な曲(曲名は失念)、春のワルツ、let it beと知られている曲ばかりなので この曲も何かしらの名前がついてるのかと思うのですが・・・ご存知の方がいますか? http://nukubukatik.web.fc2.com/music.html

  • mp3gainで劣化した!?

    こんにちわ ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m mp3gainでファイルの音量を一定化しているのですが あるmp3ファイルを98.0dbでトラックゲインしたら 演奏中にノイズが入りました。 特に高い部分ブツッ、ブツッとはいります 曲名は川嶋あいの「旅立ちの日に・・・(Instrumental)」です。 この曲はピアノの演奏だけなので高い部分が多くあるのでそのためなのでしょうか? 他の曲は普通です。

  • JALのテーマ曲

    もう20年近く前になるんじゃないかと思うんですけど、JALのCM(?)だったかに使われていたイージーリスニング系の曲、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 ピアノで始まってメロディーはストリングス、あとの構成はE・ギター、ベース、ドラム、あとホルン系の音が入ってたと思います。 これだけじゃぁ、わからないでしょうか・・・。

  • 知りたい曲をMP3ファイルで教える

    昔、ラジオからのエアチェックした洋楽の中で、気に入っているのに曲名・アーティストのわからない曲(洋楽)があります。いつ頃の曲かは大体わかりますが、マイナーなアーティストだったり、インストルメンタルだったりして、曲を説明するにはテープからPCにMP3で取り込んで聞いてもらうのが一番正確!、でもって、そんなサービスができるサイト、誰かご存知ありませんか?もしくはファイルを聞いて解明してくださる方、いませんか?

  • 作曲とコードの関係

    作曲初心者です。分からないことがあるので教えてください。 (1)よくj-popの曲などを聞いていると、ピアノやストリングスが、細かい動きをしますが、それってコードの構成音と関係があるんですか? (2)作曲ってコードの構成音のみで、いろいろなパートを作るんですか? 例えば、コードがCだったら、ドミソしか使ってはいけないというような規則があるんですか? (3)私はよくストリングスパートを曲の中に入れるのですが、いまひとつです。ストリングスのパートを作る上でのコツがあったら教えて下さい。

  • この曲名を教えてください。クラシック ピアノ曲

    この曲名を教えてください。クラシック ピアノ曲 ↓のURLのページ中央部にある「ダウンロード」をクリックすると聴くことができます。 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org616150.mp3.html 曲自体がワンフレーズしかない上、 ダウンロードの作業が面倒で申し訳有りませんが、 曲名の手がかりを知っていましたらよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 使用済みトナーカートリッジの処分方法について教えてください。
  • トナーカートリッジの処分はどうすればいいのか、詳しく教えてください。
  • DCP-7060Dの使用済みトナーカートリッジを環境に優しい方法で処分する方法を教えてください。
回答を見る