• ベストアンサー

レキソタンの離脱症状について

レキソタンの離脱症状について お願いします。 1年ぐらいレキソタンを飲んでました。 量は1日5ミリ。5ミリの錠剤を半分に割って朝夕と飲んでました。 確かに飲んでると気分もよかったです。当初、不安が強くて日常生活に支障があったということで処方されてました。 しかし何か薬によって動かされてると感じて飲むのを中止しました。 今日で5日目ですが不安が強くなった、頭がもやもやする(頭が浮いてる感じ)などの症状が出てきました。 薬には頼りたくない、自分の心は自分でしか治せないんではないかと思っています。 ただこのような症状がいつまで続くのか不安になりましたので質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • korirara
  • ベストアンサー率45% (139/303)
回答No.2

レキソタンの様なマイナートランキライザーと呼ばれるお薬は、 お薬自体に、身体的な影響を及ぼす様な離脱症状はないと考えて良いと思います。 5ミリ玉は、最初の内は強く感じるかも知れません。 お薬の強さから言うと、他のマイナートランキライザーの中でも、 作用は強い方だと思います。 ですが、質問文を拝見する限り、一日の量が5ミリ、それも一回に5ミリ飲むのではなく、 半錠に割って飲まれているのですよね。 長年レキソタンを飲んでいる私からの感想ですが、前途しました通り、身体に特別な害はありませんし、 お薬に動かされている気がする、と心配される程の薬理はない様に思います。 何より、処方されているお薬を、医師の判断なしに急に辞めてしまう事は良くない事です。 不安が強くなった様に感じられるのは、安定剤にありがちな、お守り的作用が関係している気も致します。 安定剤は、特に症状が出る前に飲むと、飲んだというだけで安心する様な部分もありますからね。 レキソタンで、頭がもやもやする、という離脱症状が出るという事は考えにくいので、 やはり不安な気持ち自体に問題があるのではないかと思います。 嫌かも知れませんが、頭がもやもやする感じになった時に、半錠、飲まれてみて下さい。 お薬に頼りたくないとの事ですが、あなたの様な症状が出ている限り、医師の指示がある内は飲まれる方が良いと思います。 確かに、気持ちの持ちよう、という部分もあるのかも知れませんが、脳内が疲れている状態から来る不安だと思いますので、 そう考えて頂ければ、お薬が必要であるか否かは、お解り頂けるかと思います。 抗鬱剤の類となると、長期服用が必要となる場合が多いですが、安定剤でしたら、 不安の症状がなくなれば、抗鬱剤の様に少しずつ減らして行く、という手順を踏む事もありません。 問題は、お薬を飲まずに辛い状態を、いつまで続くのか、と我慢する事より、 不安の原因となっている要素が何であるかを明確にし、そこをどうするか、という事だと思います。 抗鬱剤は、一定期間飲まないとなりませんが、安定剤でしたら、毎回決まった時間帯に決まった量を飲むという方法以外に、 私の様に頓服的に、不安が強くなった時だけ飲む、症状が出た時だけ飲む、という飲み方もあります。 お薬に頼りたくない気持ちもよくわかります。 あまり重く考えず、風邪と同じ様に捉えて下さい。 たとえばインフルエンザにかかって高熱が出たら、放っておいても辛いだけで、自然に下がる事はあまりないですよね? インフルエンザに必要なお薬を飲む事になるのと、同じ事です。 こと精神科系のお薬だからと言って、それ程抵抗感を持たなくとも大丈夫だと思います。 頭と心が別物である様に、心の病を治す為に必要なお薬があるという事です。 ただ、余りにもお薬を飲む事が辛いのでしたら、その旨一度医師に相談されると良いと思います。 少しでも参考になれば幸いです。

yuki_397
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 ご丁寧な回答感謝いたします。 安定剤などは依存症が強いし怖い印象があり飲むことに抵抗がありました。 やはり状態を安定させる目的で飲むことにします。 有難うございました。

その他の回答 (2)

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.3

一般の薬については次で調べて下さい。 http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html ハイパー薬事典 "レキソタンはベンゾジアゼピン系の緩和精神安定剤(マイナートランキライザー)" とされています。 マイナートランキライザーに関しては次のサイトを参照しながら薬を減らし断薬に持っていくようにされたが良いと思われます。 (精神安定剤、うつ病関係の薬一般についても同じような注意が必要です) http://bz-drug-info.hp.infoseek.co.jp/index.html グリーンフォーレスト ◆抗不安薬・睡眠薬(ベンゾジアゼピン)への依存・離脱症状情報サイト◆ デパス依存など向精神薬への依存に関する情報を掲載しています 何れにしろ向精神薬や抗不安薬は急に中断すると酷い症状が発生する場合が多く注意が必要です。 中断症状は人や症状、薬により症状はかなり変りますので、ある人は問題なかっても自分もそうだとは限りません。 "この薬は精神のビタミン剤だからずっと服用しても問題ありません" などといった形で引き伸ばされる場合もあるようですので、注意しながら対処して下さい。

yuki_397
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 とても勉強になりました。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

ベンゾジアゼピン系の抗不安剤には弱いですが「興奮作用」があります。 頭も晴れた感じで、集中力が高まります。 試験の前などに飲むと、ドーピング。(笑) 脱離症状は特にありませんが、飲んでいるときに比べ、「本当の自分」に還るので、頭の働きが落ちたように感じます。 これは仕方のないことなので我慢して下さい。上記したように、それが「本当の自分」なのです。

yuki_397
質問者

お礼

ご回答感謝いたします。 安定剤に対する知識がなかったようです。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • ルボックス レキソタンの離脱症状について、教えてください

     在職中に処方され数年ルボックスとレキソタンを服用してきました。症状も改善されたので、減薬に取り組み、徐々に減らしルボックス50mg/day レキソタン4mg/dayから、現在ルボックス6mg/day レキソタン0.5mg/dayとカッターでカットし8分の1まで減らし、ほぼ服用していない状態までにきました。あとはこのまま0にもっていきたいと考えています。     減薬し始めてからの症状が緊張型頭痛などに似ており、また左目が(矯正するも最近疲れやすく目の奥が片側だけ)痛む、次第に軽減されていく離脱症状なら長い目で様子をみておればよいのですが一般に離脱症状がどんなものか教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 誰か助けて下さい 薬の離脱症状について

    誰か薬の離脱症状について、詳しい方はいらっしゃいませんか。 私はパニック障害、境界型人格障害、うつ病と、診断名はコロコロ変わりましたが、結局何かよく分からず、13年間、精神科、心療内科に通い続け、転院を5回繰り返しています。 何れも寛解に至ることなく、薬漬けになって、寝たきりになっていました。 クリニックまで車で40分かけて行くことも難しくなり、去年の12月に、近くの精神病院に転院しました。 その、今主治医である精神科医が、闘病の長さ、投薬期間の長さに驚き呆れて「何が何でも減薬、 断薬してもらいます」ということで、一気に3分の1くらいに減らされました。 それから一ヶ月後、激しい離脱症状が現れ、頭はパニックを起こし、錯乱状態で、まさに地獄をみました。 その後は不眠で悩まされ、日に3~4時間しか眠れず、頭は覚醒してジットしていられない状況が続きました。 医師にどんなに懇願しても、薬の量は絶対増やしてもらえませんでした。 「でもこの時期を過ぎたら・・・」と何とか自分を励ましてきました。 ところが一ヶ月程前に、かなり強い自殺衝動に駆られ、その場から動けなくなり、ほとんど口も 聞けなくなりました。完全にうつ状態です。 医師の判断として、薬は抜けてるはずだから、生来のうつ病が現れてきたのかもしれない、 原因がはっきりしない・・・と言われました。薬も増量してもらいましたが、特に変化もなく、 闘病に疲れきった私は、死ぬことばかり考えています。 娘がいなかったら、とっくにやっていたでしょうが、何とか踏みとどまっています。 周囲の家族に理解はありません。怠け病と言われています。 誰か、このような経験をされた方いませんか?どうやって切り抜けられましたか? このまま医師のいうようにしていけばいいものでしょうか? ちなみに薬ですが・・・ 朝は、ソラナックス、デパス  眠前薬として ソラナックス、デパス、パキシル40ミリ、レキソタン テグレトールです。これを13年飲んできました。 2週間程前までは、眠前にパキシル10ミリ、サイレースのみです。 今回の激しいうつ状態で、パキシル40ミリ、レキソタン5ミリが処方されてますが、ほとんど変わりません。今非常に辛い状態です。

  • セパゾンに離脱症状はありますか?

    昨年2007年の4月からめまいが始まり、脳神経外科・内科・外科・整形外科・耳鼻咽喉科とまわり、最終的に心療内科で不安障害と診断された者です。2007年の6月から治療を始めました。具体的には、まずレキソタンを試しましたが、副作用がきつすぎるため、断念。そしてセパゾンになりました。途中、ドグマチールも処方されましたが、あまりに食欲旺盛になりすぎるため、処方を中止してもらいました。 現在、会社から傷病休暇をもらって、2008年2月から休暇中なのですが4月復帰を考えております。不安障害もよくなってきたみたいなので、薬を減らしている段階です。今までは、1日3回1mgを2錠ずつ計6錠飲んでいましたが、まず昼を1錠減らしてみました。その後、2週間様子をみましたが、特に変化はありませんでしたので、さらに朝も1錠に減らしました。朝も1錠に減らしてから1週間ほど経つのですが、どうも頭がすっきりしません。たまに頭が痛くて頭痛薬を飲むこともあります。以前のめまいに似た症状もたまに感じるような気がします。(あくまで主観的な判断です。気のせいかもしれません。) セパゾンの依存については、詳しく説明もあり、理解しているのですが、セパゾンに離脱症状などあるのでしょうか?タバコを辞めた時の経験で離脱症状であれば耐えて乗り越えないといけないとも思うのですが、どうなのでしょうか?それとも以前の量に戻したほうが賢明なのでしょうか?先生とも来週早速相談しますが、会社復帰も間近ですので、どなたかご教授頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 離脱症状で苦しんでいます

    離脱症状にとても苦しんでいます。 20年程ソラナックスを処方され飲んでいました。 6ヶ月前頃から断薬し始めました。 今はソラナックスは飲まず、 変わりにリーゼ1.5錠を処方されています。 断薬したいのですが 飲まないと酷い離脱症状で耐えられないのでリーゼを飲みますが、 リーゼを飲んだら飲んだで 酷い頭痛、酷い音過敏、耐え難い不安になります。 離脱に耐えられなく、 薬飲むと頭痛。 同じような方はいらっしゃいますか? 頭痛薬を飲むと頭痛は少し収まり離脱症状も少し和らぎますが、呼吸が苦しくなります。なんか心臓が痛苦しいような感じです。 離脱症状に理解あるおすすめの病院、医師、施設ご存知の方教えて下さい。 住まいは東京なので関東周辺が希望ですが、遠くてもおすすめでしたら 教えて頂きたいです。 他にも離脱が和らぐ方法なども是非聞かせてください。 宜しくお願いしますm(__)m

  • コンサータ服用やめたいです。離脱症状が不安です。

    当方、中1男子(コンサータ服用中)の母親です。 息子のコンサータ服用を中止したく、長文になりますが相談させてください。 医療関係者、あるいは同様の経験を持つ患者様に回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。 息子が小3のときに、学習面や日常生活での困難を感じ、児童精神科医を受診したところ、 ADHDとLDの診断が下り、以来4年間、 コンサータとリスパダールを処方されて毎日服用してきました。 当初コンサータ18ミリ、リスパダール0.5ミリでしたが、体重増加にともない、 現在は、それぞれ27ミリと1ミリの処方です。 薬の効果によるものなのか、彼自身の身体面精神面の発達によるものなのか、 学校生活、家での日常生活の困難さは、改善しています。 LDも改善し、まったく問題ありません。 身体的な不器用さや感情コントロールの未熟さで多少気になる面はありますが、 学校生活にもなじんでおり、自尊心を取り戻したようにもみえるため、 薬の服用を止めたいと思っています。 減薬について、主治医に相談したところ、 「やめたければ、やめたらいい。ただ、やめると、日常生活のできていたこともできなくなるだろう。 勉強もできないだろう。」と言われました。 そこで、私が不安に思っていることを、言ってみました。 夕方になると、「死にたい」などと泣き喚いて、周囲の説得を聞き入れられなくなるなど、 激しい精神不安定が見られることが、ときどきある。 そして、夕食後は何事もなかったかのように、機嫌がよくなる。 暴れているときは、まったく彼自身でない、何かに乗っ取られているかのような感じ。 横で接していて、まったく不可解、様子がこわい。 この状態は、薬のせいではないか、心配だ。 ということです。 すると、主治医は「リスパダールの量を増やす。コンサータに加えて、ストラテラも飲んでみるか」と言いました。 私が「ADHDは改善している。薬はいつまで飲めばいいのか。高校生になれば、やめても大丈夫か」と聞くと、 主治医は「ずっと必要だろう」ということでした。 薬の増量は断り、従来どおりの処方にしてもらって、帰ってきたところです。 夕方にときどき様子がおかしくなることを除けば、ADHDの問題はないので、 もう薬は飲ませたくない、というのが、本心です。 向精神薬を成長期の子どもに長期間飲ませることには、当初から疑問がありました。 もし、離脱症状などの困難が伴うとしても、いつかはやめないといけないものだと思うので、 はやくやめたいと思います。 そこで、質問は 1、服用の中止の仕方を教えてください。 突然、服用をやめて大丈夫か? できれば、一日も早く、勝手にやめたいと思っているが、どうなのか。 量を減らしたり、別の薬に代えたりという方法がベストなのか? そうなると医師によるセカンドオピニオンが必要になる。 信頼のおける医師に出会えていないので、時間がかかりそうだ。 2、離脱症状について教えてください。 本来、医師と相談して決めることであることは承知しています。 個人差のあるものなので、答えられない部分のほうが多いかもしれませんが、 よろしくお願いします。

  • 離脱症状なんでしょうか…

    不安障害になり、症状が良くなったので2月にメイラックス1mg、ジェイゾロフト25mgに減らし、1日1回服用していました 最近は症状がほぼ出なくなったので、3、4日前に薬を飲まなくなりました そして昨日の朝から、頭がくらくらし、頭痛、だるさ、めまいが起こりそうな感じがしてずっと立っているのが辛い状態です 医者に診てもらいましたが、貧血ではないようです ただの風邪かもしれません 離脱症状も考えたのですが、離脱症状になるくらいの薬の量ではないと思うのですが、どうなんでしょうか 薬をまた飲んだ方がいいのでしょうか

  • 離脱症状は出るでしょうか?

    こんにちは、よろしくお願いします。 10月10日に心療内科を受診し、レクサプロ(10mg/1日)を処方されました。 10、11、12日(昨夜)と飲みましたが、強烈な吐き気と倦怠感があり、服用を中止したいのです。 また、私はうつ病と診断されたわけではないので、できれば薬の力に頼らず治したいので(抗うつ薬には長く続けなくてはならないなど、非常に抵抗があります)、それも中止したい理由の一つです。 もし今夜から服用を中止したとすると、いつ頃どのような離脱症状が現れるでしょうか?また、現れないでしょうか?一概には言えないとは思いますが、お詳しい方、ぜひよろしくお願い致します。

  • 離脱症状で苦しいです。

    離脱症状で苦しいです。 市販の薬で乗り切りたいと思うのですがドラックストアにありますか?。 無くなるのがわかっていても明日で…の繰り返しで何度も離脱症状に苦しんでいるバカです。無くなって症状が出ると動けなくなって医者どころではなくなり、のたうちまわっている状態です。三日経ちました… 昼間は代わりに取りに行ってくれる人が居ないけど夜なら買いにくらいは行ってもらえそうなるので… 抗不安剤はあります 抗鬱剤の代用品があったら教えて下さい。帰りに買ってきてもらいたいので。 頭がおかしくなりそうで意味が解らないかもしれませんがお願いします。

  • 減薬に伴う離脱症状について

    心療内科に通ってかれこれ1年以上たつのですが 容態も大分安定してきたので医師に相談して 薬を減らしてもらいました。 初め2日程度はなんともなかったのですが 3日目ぐらいから目眩、断続的に意識が飛びそうな感じに襲われ 仕事中に意識が飛んで倒れました。 少し休みましたが目眩やくらくらした感じ 意識が飛びそうな感じは収まらず(意識は戻ってましたが) 病院に行き処方を元に戻してもらったら 1日程度で状態は治まりました。 少しずつ薬を減らしていくのが減薬の方法だと聞いていますが。 やはりこのような離脱症状は少なからず生じてしまうのでしょうか? また同じように仕事中に倒れたりして 仕事に支障をきたすような事があってはこまりますし そういう事が怖いです。 でも、早く薬を飲まないで生活ができるようになりたい焦りもあります。 この先子供が欲しいと思う事もあると思うのですが 今飲んでる薬を一生のみ続けるとなると 妊娠したら子供に奇形が生じてしまう恐れのある薬もあります。 離脱は一週間も我慢すればなくなるという話も聞きましたが 我慢できなかった私はやはりダメなのでしょうか。 我慢するも何も倒れるとなると我慢もなにもできないようなキモするのですが・・・。 母親には早く病院変えて薬減らしてもらえと急かされます。 でも私は病院変えても一緒な気がします。 インターネットで色々な情報を仕入れることができますが その情報を元に医師に私の意向を話したらなんか怒られそうで怖いです。薬処方してもらえなかったらまた倒れたりする事になりそうで嫌です。 参考までに現在服用している薬を書いておきます。 朝夕2回 アモキサン 20mg トレドミン 25mg ソラナックス 0.2mg 就寝前 マイスリー 10mg テトラミド 10mg (一週間前まではテトラミドではなくアモキサン25mgでした) 以前自ら朝夕の薬を全くのまずにいたら同じような症状が起きました。 就寝前の薬は飲んでいたので、離脱の症状が出たのは トレドミンかソラナックスだろうと思いました。夜はアモキサンがあるので。 仕事中に倒れた時の処方はソラナックスがない状態でした。 それゆえ個人的にはソラナックスをきらしてしまうと例の症状に襲われるのではないかと思っています。 しかしこのようなことを医者に話すべきなのでしょうか? 話さなければ前に進めない気もするのですが 話すのが怖いです。。。。 グダグダですいませんが アドバイスお願いします。

  • レキソタンについて質問です

    毎日レキソタン2mを一錠飲んでます。心身症と言う事で4ミリ飲んでいましたが、ようやく1錠まで減らすことができました。 しかし、飲むのをやめると落ち着かなく不安感と焦りがでます。これは離脱症状でしょうか。 それともたったの一錠が効いているのでしょうか。 それと、やはり胃腸が弱く神経からすぐお腹を壊すので、いろいろな意味で飲んでいた方がいいのか、それともお腹壊しても不安になっても我慢してきっぱりやめるべきでしょうか。 今はもう心療内科には行きたくありません。 6年前にも心療内科に行って完全に治ることはありませんでした。 最近は胃腸科に通いだしました。六君子湯を飲んでいます。 すこし胃はよくなったように思います。 レキソタンは私のような心身症にとても効く薬ですが、長く飲み続けて良いものかどうか心配です。