• ベストアンサー

ノートPCのHDDを今流行のSSD HDDに交換する事で相談です。

ノートPCのHDDを今流行のSSD HDDに交換する事で相談です。 以前、デスクトップのHDDを流体軸受けHDDに交換した際、元のHDDの中身を(OSも含め一切合切)新しいHDDに そのままコピーした記憶がありますが、そういった同梱のソフトなり接続線などあるのでしょうか? ノートの場合、HDDの電源等デスクPCと異なり無理かなと思います。 交換予定機種は2台とも東芝ダイナブック 5年前のサテライト と、 J61 です。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

バッファローのSSDには、一切合切コピーするための装備(usb端子)があります。 購入したSSDをUSBでPCに接続し、付属CDから一切合切コピーソフトを起動することにより、内蔵HDDをSSDにコピー出来ます。 値段は、割高だけど楽ちんです。 コピー後HDDをSSDに交換すれば、即、SSDから立ち上げ可能です。 下記中段の引っ越し参照: http://buffalo.jp/products/catalog/storage/shd-nsuh/

fuyu3581
質問者

お礼

ご返事遅くなりましたが早速の回答ありがとうございました。 USBは電源込でした。これで安心しました。 感謝です。

その他の回答 (1)

  • suffre
  • ベストアンサー率28% (259/919)
回答No.1

ノートPCの場合、いくつか方法があります。 1. 付属のリカバリディスクを使って新しいSSDにリカバリする。 リカバリディスクが付属していなくて、HDDの一部の領域がリカバリ領域となっていて自分でディスクを作成する方法が最近は主流です。 ただし工場出荷状態になりますので、自分で作ったデータなどは別途SSDに移す必要があります。 2. ドライブコピー系のソフトを使ってドライブを丸ごとコピーする。ただし容量の大きいHDDから容量の小さなSSDにコピーできないソフトもあります。 ・EASEUS Disk Copy(フリー) ・HD革命/Drive Copy ・Norton Ghost など 3. バックアップ系のソフトを使ってドライブイメージを作り、それをSSDで展開する。HDDの「使用」容量がSSDの容量より小さければ展開は可能です。パーティション単位でもドライブ単位でも可能です。 ・EASEUS Todo Backup(フリー) ・Acronis True Image ・HD革命/BackUp など 4. 2台のHDD・SSDをコピーするデバイスを使う。 例えば裸族シリーズなどです。大きい容量のHDDから小さい容量のSSDへのコピーはできない場合があるので注意が必要です。 http://www.century-direct.net/100088century/shop/product/detail.do?shopId=100088&pfid=N0-00693&sku=val01#top

fuyu3581
質問者

お礼

御回答に感謝いたします。SSDにも色々あるみたいで知識に幅がひろがりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう