• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:欧州ツアーと自由時間のオプショナルツアーについてききます。)

欧州ツアーと自由時間のオプショナルツアーについて

anego925の回答

  • ベストアンサー
  • anego925
  • ベストアンサー率32% (54/168)
回答No.2

自己都合離団はよくやります。 大きく変える場合は前もって、現地でのちょこちょこ抜けは旅行が始まってから添乗員さんに伝えて動いてます。 大抵はどのツアー会社でも、(特に添乗員さんは)堅い事言わずに快く受けてくれます。 行かれるのがどちらかは解りませんが、自分で時間を読みつつ、他の皆様にもご迷惑をかけない様にしつつ、でも午後のオプに間に合わないと踏んだらバスを途中で留めて貰い、自分たちは降りてタクシーで集合場所に向かう位の臨機応変さは必要と思います。 楽しまれてくださいね~。

rinrin1008
質問者

お礼

ありがとうございました。 離団できるかできないかだけをおうかがいしても、そのあとどうするのか、もし何かあれば添乗員さんも責任を問われるでしょうし、そう簡単にどうぞどうぞとはなりませんよね。 ただ、事情をお話しして、柔軟に対応していただけるよう、お話をしてみようと思います。 後半部分の臨機応変さで対応できるようにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 石垣島のオプショナルツアーについて。

    来月中旬から3泊4日で石垣島に行く予定です。 宿泊先と航空チケットはツアー会社に申し込んで 手配したものの、まだオプショナルツアーには申し込みは しておりません。 竹富島や波照間島、西表島にもフェリーに乗って 行ってみたいと思っています、 知人からは、事前にツアー会社がやってるツアーに申し込むと 高いだけし、時間に縛られるから、 フェリー降りたとこに待ってる現地の人がいて 直接申し込めるやつのほうがお手軽でいいよー なんていってくれたのですが、少々不安で。 おすすめツアーや楽しみ方など知ってる方、 教えて下さい!

  • エジプト旅行のオプショナルツアー

    こんにちは お世話になります。 来月、初めてのエジプト旅行に行きます。 アスワンでの「フィラエ島のイシス神殿観光(4000円)」 カイロでの「メンフィスとサッカラ、ダハシュールのピラミッド観光(7000円)」 のオプショナルツアーに参加しようかどうか迷っています。 自由時間は上記のオプショナルツアーを採ってしまうとほとんど無くなってしまうのですが、 ツアー旅行の時の自由時間は、現地の方と触れ合えたり楽しみでもあります。 行ったことのある方、エジプトに詳しい方の感想などを伺いたいと思います。 私自身、英語は話せますが、エジプトではどのくらい通じるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。m(_ _)m

  • 現地ガイド付きのパックツアーで自由時間の過ごし方

    添乗員や現地ガイド付きのパックツアーで自由時間がある時、どうすれば有意義に過ごせるでしょうか?

  • エジプトツアーでのオプショナルツアーについて。。。

    12月に1人でエジプトへH○Sのツアー参加をします。アスワンにて終日自由行動が1日あるのですが、オプショナルツアーが2つあり、ひとつはアブシンベル神殿観光(昼食つき)もうひとつはイシス神殿観光とあります。同日に2つ参加できるものなんでしょうか?またどのようなスケジュール(出発時間、移動手段等々)か具体的に知りたいので、宜しくお願いします。

  • オプショナルツアーではなく個人で手続きするには?

    今月の中旬にハワイに旅行に行きます。 格安なので、ホテルはホノルル動物園の近くのクィーンカピオラニホテルです。オプショナルツアーはまだつけていないので、現地で考えています。 ただ、オプショナルツア-だと集合時間、解散時間などが決まっているし、ホテルから現地、終わればホテルとなっていて、時間が有効的に使えないように思います。 そこて個人で直接(ツアーでなく)申し込みをする場合はどうしたらいいのか教えてください。 日程は3泊5日で、ホノルル着8:00 現地で説明会の後14:45まで自由時間 その後係員とホテルに行きます。 なので、初日はホテルに入れるまでの時間の過ごし方が重要になると思います。(短い旅行なので満喫したい) 希望としては、シーウォーカーやBOBなどの潜れるもの。 いるかと一緒に泳げるもの。 サーフィンレッスン ハワイアンウォーターズアドベンチャーパーク タンタラスの丘 フラダンス体験 ダイヤモンドヘッドから景色を眺める などがやりたいです。 時間も限られているのでどれかははずさなければなりませんが、ツアーにしてしまうと行けるものがもっと限られてしまいます。 ココマリーナセンターなどで自分で申し込みする場合はどのようにしたらいいのか教えてください。 また上記に挙げたやりたいことが3日間でなるべくできるまわり方のアドバイスをお願いします。

  • アンコールワット 個人かツアーか どこへ行くか

    アンコールワットへ日本発着5日間で行きたいと思います。 まずツアーで行くか航空券とホテルを手配し個人で観光と現地の遠い場所は、 現地オプショナルツアーにするか悩んでいます。 具体的には、アンコールワット、アンコールトム、タプロムは、個人で行き バンテアイスレイは、ツアーで行きたいと思っています。 1日目は、夕方、シェムリアップ着、ホテルへ 2日目は、アンコールワット、アンコールトム、タプロム観光 3日目は、未定です。 4日目は、午前中にどこか行き午後は、自分でオールドマーケットへ、夕方に空港へ 5日目は、日本着 バンテアイスレイには、行きたいのですが、その他どこがオススメでしょうか? 一番の目玉のアンコールワット観光ですが涼しいし混んでいない午前がいいので 午前にしているツアーもあれば正面の写真を撮るとなると午前は、逆光になるので 午後にしているツアーもあるようです。 午前、午後のどちらにするか迷っています。 正面からのアンコールワットは、やはり外せないのでしょうか? 午後に観光客が多いのは、正面の写真を撮る為、だけなのでしょうか? 朝日と夕日のアンコールワットも素晴らしいようです。 両方共、外せないのでしょうか? オプショナルツアーを現地旅行会社で頼まれた方でオススメの会社があれば教えてください。 ツアーで行かれた方、現地で個人で全て観光した方、個人+現地旅行会社で観光した方、 いろんな感想、アドバイスをお願いします。

  • ヴェネチアの午前中自由行動でゴンドラに乗りたい

    2月ごろのイタリアのツアーを検討しています。 添乗員付きでいいツアーを発見したのですが・・・ 一緒に行く人がどうしてもヴェネチアでゴンドラに乗りたいと言っています。 ヴェネチアでは午前中約3時間の自由行動があるのですが その間にうまくゴンドラに乗ることはできるでしょうか? 添乗員さんに聞けばうまく案内してもらえるかなーとも思っているのですが。 もし乗れるとしたら値段はどれぐらいでしょうか? 教えていただけると助かります。

  • ケアンズのオプショナルツアーについて

    来週末にツアーでケアンズに行きます。 ●ケアンズ市内観光 ●トロピカルズー観光 ●バンジージャンプの橋見学 ●グレートバリアリーフを渡りグリーン島へ ●バロン渓谷観光 はツアーに含まれており、あとは自由時間が半日& 丸一日残っています。 海外旅行は年に2,3回行っているし帰国後は休みが 3日あるので多少無理しても良いのでケアンズを満喫 したいと思っているのですが、下記オプショナル ツアーについてご存知でしたら感想を聞かせて頂け ませんでしょうか?旅行会社やツアー名など教えて 頂けるとより幸いです。よろしくお願い致します。 ----------------------------------------------- ●グレートバリアリーフポンツーン(浮島観光) ●夜行性動物探検ツアー(かものはしには余り興味 ありません) ●ホースライディング(半日。夜は夜行性動物探検 ツアーに参加予定)

  • ローマ:半日自由行動での過ごし方

    添乗員同行のヨーロッパ旅行を申し込みました。 ツアー行程を見るとローマで半日の自由行動があるのですが、半日という制約のなかで何を見て回ればいいのか、いまいち検討がつきません。 ローマに詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします! その日は午前中にサンピエトロ寺院、コロッセオ、トレビの泉、真実の口を団体で訪れる予定となっています。 午後からの半日が自由行動で、ホテルはまだ確定していません。 翌日はパリへ向かうので、あまり密度の濃いスケジュールではなく、のんびりとローマを楽しみたいと思っています。 また、ローマあたりで安くて美味しいレストランなどありましたら、これも教えていただけると嬉しいです。 ドレスコードのあるようなお店ではなく、気軽に入れる場所を希望しています。 どうぞよろしくお願いします。

  • ブダペストとプラハのオプショナルツアー他について

    10月末より60代前半の両親と共に中欧ヨーロッパへ行くことになりました。両親の希望により、あえて半日の市内観光のみがついた半フリープランで行きます。父がウィーンが大好きで、母を連れてゆっくり回りたいようです。ですが、個人手配では難しいオプショナルツアーがあり、どうしようかな?と迷っています。(行き先はウィーン・プラハ・ブダペストです。旅行中のプランは私に任されています。) ・ブダペスト:ドナウ河夜景クルーズと夕食 ブダペストの夜景の美しさは皆さんがおっしゃるところですよね。せっかくなので夜景クルーズにも連れて行ってあげたいとも思うのですが、この日の午後は自由行動なのです。なのでこのOPに参加となると早めにホテルへ戻らなくてはならなくなります。私の希望としては午後からの自由行動の流れで、夜景がきれいなレストランなどで時間を気にせず楽しみたい気もするのですが、ブダペストは1日しかなく他の日にクルーズとは行きません。夜景クルーズは必見のOPでしょうか? ・プラハ: チャータートラムで行く夜景鑑賞 このOPの設定がプラハ1日目の夜にあります。その日はウィーンからバスでプラハへ移動、午後から市内観光、ホテル着18:00の予定です。その後、夕食付きで夜景観光のOPです。両親の年齢と体力を考えると、半日バスに揺られた後の観光で疲れるでしょうし、その後更にトラムに乗ってというのはどうかなと思います。でもチャータートラムだとおのぼりさん丸出しでも安心して夜景を満喫できるでしょうし、気持ちが揺れています。 プラハは次の日が一日自由行動なのでゆっくり過ごすことにして、多少忙しくても1日目はOPに参加したほうが良いでしょうか? 母が「もうこれが最後のヨーロッパ」と言っていることもあり、親子3人でゆっくりと旅行を楽しみたいと思っています。でも娘としては、ゆっくり過ごした思い出だけではなく、最高の思い出を作ってあげたいと思っていますので、皆さんのお力を貸してください。上記のオプショナルツアーだけではなく、おすすめレストランやカフェ、見所もあわせてアドバイスいただければ幸いです。