• ベストアンサー

1円を拾うのに、1円以上の労力がかかるというのは本当ですか?

1円を拾うのに、1円以上の労力がかかるというのは本当ですか? 歩いていて道端に1円が落ちていた場合、その1円を拾うという動作をするのに1円以上の労力がかかって、結局損をしたことになる、という話を聞きました。 これは本当ですか? 自分が、床に1円を落とした場合それを拾うのにも1円以上の労力がかかる為損をすることになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.4

昔、まさに1円足りなくて(コンビニで;)困ったことがあったのでとりあえず1円落ちてたら拾うべし。

その他の回答 (4)

noname#116136
noname#116136
回答No.5

1円を拾うために重心が50cm以上上下する訳です。これにかかるカロリーを計算して、それが1円以内に収まるかという非常に興味深い事例ですね。 ただその葛藤に生じる労力(脳の負担)を考えると、何も考えず拾う方が総体としてはメリットが高いかと思われます。 ところで1円を作るのに1.7円以上かかるというのは有名な話ですが、図らずもこの問いに似た何かを感じませんか?

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.3

エネルギー収支ではそうなります 1円硬貨を1メートル持ち上げるために要するエネルギーは千分の9.8ジュール 1円硬貨を掴んだ手の先を1メートル持ち上げるのに要するエネルギーは9.8ジュール 手の先だけでもこれセスから腕全体ならかなりのエネルギーを要します こういうことですね でもどうせそれ以上のエネルギーを無駄にしているのだから1円でも手に入れることが出来れば大儲けです

  • TarChang
  • ベストアンサー率25% (406/1574)
回答No.2

こんにちは。 消費カロリーの計算は分かりません。 労力=サラリーと考えると 一円を拾う(3秒? 5秒?)行為を貴方の収入と 照らし合わせれば良いです。 3秒で計算すると、時間当たり1200円以上の稼ぎなら 一円の方が価値が無くなりますね。5秒だと720円ですね。 まぁ“物事は効率良く行え”って事の戒めみたいな物だと思います。  一円を笑う者は一円に泣く 忘れないでねぇ~

kasui123
質問者

補足

時給1200円以上と考えたら得したことになりますね。 時給700円としたら、3秒=0.58円なので損ですね。

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

それはもののたとえじゃないでしょうか?あなたの書いておられることと逆のことになってしまいますが、私は企業や商売、人間の努力などで、たった1円の利益、収穫を得るのには1円以上の汗と苦労がいると、そのようなことを言われているのだと思いました。間違っていたらゴメンなさい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう