• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リーチDSLのモデムについて)

リーチDSLのモデムとルータについて

このQ&Aのポイント
  • Y社のリーチDSLを契約し、モデムとルータが付属したが、ルータは必要か?
  • 付属のルータではスタティックルートの設定ができないため、代替手段を検討中
  • IPアドレスはほぼ固定で、現在はインターフェース単位で制御しているが、IP単位にしたい要件

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rbear
  • ベストアンサー率32% (78/241)
回答No.1

多分ルータにPPPoEをしゃべらせて、端末側の手間を減らそうという魂胆なのでしょう。 (フレッツみたいに接続ツールを入れない→楽みたいな。) 後は自動接続対応とか・・・(サポートも楽なんですよ) 接続に必要な情報が揃っていれば撤去してみてもいいのではないでしょうか? IP固定に関してはあまり変化しないよう制御しているのではないでしょうか? 明示的に切断接続を行うと変わるように思います。 そこまでコロコロ変わりませんが、じゃあ一ヶ月同じなのかといわれるとちょっと微妙です。 >NIC7枚挿しのLinux ソフトウェアルータですか?すごいですね

purple_cub
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 > 多分ルータにPPPoEをしゃべらせて、端末側の手間を減らそうという魂胆なのでしょう。 やはりこのあたりの設定や接続の仕組みはルータが保持しているのでしょうか。 モデム側でやってくれたりしているのなら単純に取り払えるかと思ったのですが。 Linux側で作業することが発生するとなるとちょっと重いので見送りたいですね。 > IP固定に関してはあまり変化しないよう制御しているのではないでしょうか? > 明示的に切断接続を行うと変わるように思います。 個人的な感想ですが、MACアドレスが変わると確実に変動するようです。 7枚中以前はeth4にグローバルを当てていたのですが、eth7にしたら変動しました。 んで、不思議なことにeth4に戻したらIPアドレスも戻った? まさかMACアドレスをベースに割り当てIPを生成してる? まぁ、何らかのテーブルはありそうですが。 なのでちょっと疑問に思ったのです。 ちなみに巷で言われているリーチDSLのDHCPのリリースタイムは24時間と言われていますが実際は6時間っぽいですね。 dclientコマンドではリリースタイムは21600秒でした。 誰かの情報の足しになればと思ったので書き足します。 ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう