• ベストアンサー

PS3120GB(初期の次に出たやつ)を最近購入しました。

PS3120GB(初期の次に出たやつ)を最近購入しました。 常に電源を入れっぱなしの状態(赤いランプ点灯)はPS3にとって良いのでしょうか? 切るときは電源をもとから切ったほうが良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

逆に元の電源はあまり入りきりしない方がいいですよ もちろん本体の起動もできるだけPS3のコントローラーからの方がいいです。 そもそもテレビの主電源は切るのでしょうか? リモコンで操作すると思います、主電源が切れていたらリモコンの操作もできません それと同じ事です

huchu-001
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございました。 たしかに納得ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • karusan
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.2

余程電気代節約とか考えてないのならそのままで何の問題もないですよ トルネ使うならその状態じゃないと駄目だし

huchu-001
質問者

お礼

ありがとうございます。そんな電気代は気にしませんからwそれに僕はトルネは使用しないので問題ないっすね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lilam03
  • ベストアンサー率44% (58/130)
回答No.1

PS3自体にはあまり影響はないと思います。 電源をもとから切ることのメリットは電気代の節約になるくらいのものでしょう。 1日1回くらいの頻度で使うなら、特に気にしなくていいと思います。

huchu-001
質問者

お礼

了解です。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ps3の60GBが壊れました。よくある電源がつかなくなるやつです。赤ラ

    ps3の60GBが壊れました。よくある電源がつかなくなるやつです。赤ランプの状態で電源つけようとすると緑になってすぐに黄色になって赤になりつきません。 こうなったらもう修理しかないでしょうか?治った例とかあるんでしょうか? あとよくよく考えるとPS2のソフトあんまやってません。修理で16000円ほど取られると拝見しましたが、それくらいなら新型120GBに乗り換えたほうがいいでしょうか? 60を修理してこの先も同じ症状がでたりしますよね?120でもこういったことありますか? いろいろ細かいことを教えてもらえたら幸いです。 よろしくおねがいします。

  • PS3 60GB 買い替えについて

    PS3 60GB 買い替えについて いつもお世話になっております。 早速ですが、PS3の電源を入れても電源ランプが赤点滅するだけで すぐに落ちるようになりました。 ネットで調べたところ、よく起きている現象らしくて、 「修理代16,800円&セーブデータが消える」とのことで この際、新しいPS3に買い替えようと考えております。 そこで質問なのですが、、 (1) この状態のままでも売ることは可能ですか? (2) (1)か可能な場合、いくら位で売れるのでしょうか? (3) 新しく買うPS3はどのタイプがおススメですか? ついでに… (4) ネットで調べたところ60GBの買い取り価格が22,000円ほどで   新しいタイプとさほど変わらない(むしろ高いくらい)なのですが、   なぜ60GBはこんなに高いのですか? よろしくお願いします。

  • PS3 160GB

    昨日、PS3の160GBを新品で購入しました。 早速、電源を入れゲームソフトを入れてプレイしました。 ですが今日、電源を入れたところ映像が映らなくなっていました。 初期設定はしましたが映像出力?は設定せずそのままプレイして終了したので‥それが原因でつかないのでしょうか? 5秒間押して初期化も試しましたが全く映りません‥ 一体なにが原因なのでしょうか?

  • 最近PS3を購入しようと思っているんですが・・・・

    最近PS3を購入しようと思っているんですが・・・・ オススメのソフトとかこれはやってみたら面白かったってやつあったら是非教えてください!! 購入するときの参考にさせてもらいます。

  • PS3(40GB)の購入について・・・

    今、PS3(40GB)の購入を考えています。 そこで、新型のPS3で省かれたという機能について分からないことがあるのですが・・・ ・HDMI!?とはなんなのか?また、普通につないだ場合と明らかな違いがあるのか? ・アプコンとは? ・SACDとは? たくさん分からないことがあってすみません。 まだPS3デビューしていないため何にもわかりません。 どなたか分かる方いらっしゃいましたらぜひ回答お願いします!

  • 初期型ps2の修理

    最近まで使っていた初期型ps2(scph-1000)が、ついに壊れました。 症状は、電源をつけても画面が黒いままで何も映らず、音声も出ません。 捨てるのももったいないということで、ダメもとで修理をしようと思っています。 修理の方法を教えてください。 もしくは、修理の方法が載っているサイトを教えてください。 修理は初めてなので、なるべく分かり易くお願いします。

  • PS3の初期型の中古 購入?

    閲覧ありがとうございます。 本日、TSUTAYAに行ったら PS3の初期型である 60GBが中古で販売されていました。 価格は 1万8800円 でした。 気になったのは、付属品や 本体の状態の表示が見当たらなかったことです。 PS2のゲームもやりたいとおもっています。 やはり買っても壊れる可能性が高いでしょうか? また、TSUTAYAはきちんと動作確認をしているのでしょうか? 壊れたものが並んでいることはあるのでしょうか? それと、初期型は電気代がかかるというのも気になります アドバイスください

  • PS3 60GB初期生産版

    友人からPS3の60GB初期生産版は高く買ってもらえると聞いたのですが、本当でしょうか? そのPS3が故障して、もし修理費がかかるのであればそのまま使いたいと思っているのですが、かからなくて高く売れるということならば、今度でる新型を買ったほうがいいとおもっているんです。 どなたか知っている方はいませんか?ご返答よろしくお願いします。

  • PS3やはり60GBがいい?

    PS3・・・ずっと買いたくて仕方がありませんでした。 そして、とうとう3月下旬に買える事になりました。 なので、2月上旬に、PS3の行進状況を見ると・・・「PS3 20/60GB生産終了について」 僕の夢が、音を立ててくず手落ちるような気がしました。 PS3の60GBが欲しくてたまらなかったので、いろいろ探したのですが、売り切れ状態で、ネットでは安くても60,000円以上・・・ インターネットで購入して、本体が傷だらけだったら嫌なので、出来ればインターネットで購入したくないので、あきらめました。 もう店頭で買えないのでしょうか? 帰るとしたら、どこら辺で買えますか? 買うとしたら、60GB、40GB、20GBのどれでしょうか? 40GBは、PS2との互換性がないそうですが、 性能はどのように違うのでしょうか? 消費電力や発熱量、中の配置が違うと聞きましたが・・・(ウィキペディアで) 60GBにはスロット(メモリースティックやSDカード)があるそうですが、なくても支障は無いのでしょうか? 欧州では、PS2と互換性がある80GBのPS3を発売するらしいですが、日本でPS2と互換性があるPS3は発売されると思いますか? また、エミュレーションなどを追加して、40GBでPS2が出来るようになると思いますか? いろいろ質問してスイマセン。 よろしくお願いします。

  • PS3 60GBについて

    今、PS3の60GBを買おうと迷っているんですが・・・ ネットオークションで56000円で買おうと思っています この値段ならまだ買っても損はないと思いますか? 因みに、購入は2008年1月で日本製です(写真で確認) PS2は売ってしまった為 80GBと比べてPS2のソフトもできいいと思うのですが、冷却音や消費電力も少ないのでその辺も考えるとどうですか? 特に冷却音はそんなに大きいものなのですか? SP2の結構初期(分厚い時代)ぐらいなのでしょうか? 他に何か使用してて思うことがあるなら できれば教えてください。 お願いしますm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • 年賀状のハガキ通信面に写真をフチなしで葉書一杯に印刷したいのですが上下左右に余白が出来ます。
  • お使いの環境はWindowsであり、接続は無線LANとUSBケーブルです。関連するソフト・アプリは筆ぐるめで、電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品についての質問です。
回答を見る