• ベストアンサー

USBメモリについて教えて下さい。

noname#140574の回答

noname#140574
noname#140574
回答No.2

USBメモリのようなフラッシュメモリは、いつ消えてしまうかわかりませんので、バックアップには適しませんよ。 USB接続のHDDにコピーするほうが容量を考えると安上がりです。少なくともフラッシュメモリよりは信頼性は高いですし。

mukimei
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい大変申し訳ありません! バックアップには向いてないんですね…。 パソコンについて全く無知なので、なんとなく保存=USBなのかな~と勘違いしていました。 ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • USBメモリのこんな使い方どうでしょうか?

    こんばんは。 USBを搭載したビデオカメラにUSBメモリを挿してビデオカメラ内の画像データーを移すことってできるのでしょうか。 ビデオカメラのメモリーはメモステです。 メモステを何枚も購入できないのでその日撮影したのはこの方法でUSBメモリにバックアップして 8GB2枚くらいで使い回せたらと思っています。 もしかりにできてもきちんとUSBメモリにバックUPされかた確認できないから危険ですかね。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • スマホのメモリ容量について教えてください

    アンドロイドスマホを購入したいのですが、メモリの容量について 教えてください。 ふつう、スマホのカメラで撮影した画像はRAMに保存すると 思いますが、2070万画素のカメラを搭載した Xperia などの スマホで撮影した高解像度の画像はRAMの容量が2GBとすれば 何枚ていど保存できるのでしょうか。 スマホ初心者なのでわかりやすく説明していただければ ありがたいです。

  • USBについて

    デジカメのメモリをバックアップするためのUSBを探しているんですが、 データ-破損などという最悪な事態になってはバックアップの意味がないので、信頼できる商品を買いたいんですが、オススメのUSBはありますか? ちなみに、GB数が大きい物は破損しやすいんでしょうか?

  • USBメモリのお勧めは?

    USBメモリのお勧めを教えて下さい。 仕事で画像を多く扱い、それを毎日のようにバックアップをとるのが使用目的です。 8GB以上のものがいいです。 1年位前にソニーの「POCKET BIT 8GB」というのを買って使いましたがどうも壊れたようです。 上記のUSBメモリに画像とPowerPointのファイルをたくさん保存してるんですが、最近、PowerPointのファイルを保存しても、それを開けなくなりました。「ファイルが壊れています」みたいな表示が出ます。 USBメモリにコピーしたその直後は開けるのですが、いったんUSBメモリを取り外して再度差し込むと、そのファイルが開けなくなっています。 これはUSBメモリがだめなんですよね? フォーマットしなおしても同じ状態です。 保存出来ないのはPowerPointのファイルだけで、.JPGの画像や.TXTのファイルは大丈夫です。 それと「POCKET BIT 8GB」はすごく転送速度が遅いんですが。 「Lumitas M 4GB」に比べてはるかに遅いです。 これはもともとこうなんでしょうか?それともUSBメモリが駄目になったから遅くなったのでしょうか? 8GB以上の容量があって、転送速度がある程度早くて壊れにくいものを買いたいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • USBフラッシュメモリにバックアップ

    USBフラッシュメモリ16GBに、PCの中身丸ごとバックアップしたいのですが、どうすれば出来ますか。初心者なので宜しくお願いします。

  • USBメモリのフォーマットについて

    USBメモリのフォーマットについて教えてください。 初めてUSBメモリを購入しましたが、これってDVDやCDみたいにフォーマットが必要なのでしょうか? パソコン内のデータをUSBに保存することができているので、最初からフォーマットできているということでしょうか? リムーバブルディスク上で、右クリックして、フォーマットの種類を見てみると、下記の4つがあります。 (1)NTFS (2)FAT (3)FAT32 (4)exFAT ■質問をまとめさせていただきます。 つまり、保存できているということは、あらためてフォーマットする必要はないのでしょうか?それとも(1)から(4)のうち、どれかのフォーマットをすべきなのでしょうか? ちなみに、容量は「4GB」で、メーカーはBUFFALOです。 YUF SERIESのUSB2.0フラッシュメモリーと書いてあり、型番のようなものは、【YUF-4G-WH】です。 USBについては、全く分からない初心者なので、宜しくお願い致します。

  • USBメモリ

    USBメモリについて質問です。 作成したデータをUSBメモリに保存し、別のPCにUSBメモリを差し込むと、ドライバのインストールが始まります。 完了後、リムーバブルディスクからUSBメモリを開くとフォルダが何もありません。プロパティで確認すると、空き容量は0になっています。本体のUSBメモリのランプが点滅しているので、まだ、読み込み途中のような気もするのですが。 1GBまでのUSBメモリでは起こらないのですが、2GB以上だと起こるようです。 PCの問題でしょうか?USBメモリの読み込みが遅いだけでしょうか? いろいろ調べたのですが、何も手がかりが見つけられなく質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • USBメモリにあるはずの写真が見れない

    デジカメのメモリーカードにあるはずの写真がデジカメから見れません。 デジカメとPCをつないでマイコンピューターから開き、メモリ内にフォルダをいくつか作成し、フォルダ内に写真を移動して整理しました。 整理した写真をROMに焼きまわした後、デジカメからメモリ内の写真を見ようとしたところ、一枚も表示されなくなってしまいました。 間違って削除してしまったのかと思い、もういちどPCから確認してみると、PCからはメモリ内の写真が確認できました。 メモリカードを写真屋さんに持っていって現像したいので、メモリ内から消えてしまうと不便だし、ROMに移したものは画素が落ちてしまっているだろうし…と思っています。 メモリカード内にあるならあるでデジカメから確認したいです。 回答お願いいたします。 注: 使用カメラ  Panasonic LUMIX GF5    使用メモリカード SanDisk Extreme Pro 32GB

  • USBメモリのフォーマット

    新品のUSBメモリは、フォーマットは、不要でしょうか? また、フォーマットした場合、何らかの違いはあるのでしょうか?(全く同じだから、意味が無いとか?) 疑問に思うのは、デジカメなどのメモリカードは、よく説明書に、一度デジカメ本体でフォーマットして下さいと書かれてあるものがあるので、PC用に使うUSBメモリ(4GB~8GB程度)も、フォーマット(クイックではない方法)しといた方が、ベターなのかな?と思いまして、質問しました。

  • USBフラッシュメモリの使い方

    XPを使っています。廃棄がせまる中「Wordで作成した文書」「お気に入り」等を「USB 2.0フラッシュメモリ」にバックアップ(移動・コピー)したいのですが、初心者のため方法が全くわかりません。UBSは4GBです。やり方を最初からわかりやすく教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。