• ベストアンサー

xpの保障期間が切れるとか耳にしたのですが、リカバリーディスクを持って

tateyanの回答

  • tateyan
  • ベストアンサー率32% (228/700)
回答No.3

>保障期間が切れる ではなく、サポートが切れると言うのを耳にしたのじゃないでしょうか。 そうであれば、SP3にアップグレードしておけば2014 年 4 月 8 日まで延長しています。 http://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle/homeeol/default.mspx リカバリーディスクとサポート問題は直接関係ありません。 リカバリしてSP1・SP2になるなら、またSP3にアップグレードできますから。

関連するQ&A

  • XPを7のリカバリーディスクで

    XPを7のリカバリーディスクでwindows7にすることはできますか?? また、7のバックアップでXPを7に変えることができるでしょうか? あとできればですが、XPのリカバリーディスクを作る前にXPにエラーが起きてしまい、 「c000021a」という文字が出ます。 この場合リカバリーディスクなしでは直せないでしょうか。そして、リカバリーディスクが必要な場合 windows7で作るXPリカバリーディスクの作り方などがあったら教えてほしいです。

  • gatwayパソコンのリカバリディスクの購入

    Gatwayパソコン(DX4870-F78F)が保障期間内に壊れたのですがリカバリディスクを作っていませんでした。 一応修理には出しますが以前リカバリディスクの作成に失敗してリカバリ不可能になった経験が有るのでメーカーからリカバリディスクの購入が出来るならしたいと思います。 保障期間内にリカバリディスクを購入する場合は価格はいくら位掛かるか解る方が居ましたら教えて貰えますか?

  • リカバリーディスクについて

    現在、SOTEC PCSTATION PG2250AでOS XP HOMEを使用しています。このPCのリカバリーディスクなど、付属していたものをなくしてしまいました。 先日、友人から同じSOTECのリカバリーディスクを譲り受けたのですが、PCの機種・型番が違います。 (友人のPCもXP HOMEでPCは廃棄済み) この同じメーカーのディスクでリカバリーできるのでしょうか? またライセンス的に問題などありましたらご指摘ください。 よろしくお願いします。

  • リカバリーディスクについて!

     ソニーのノートPC OSはXPです。リカバリーディスクを作成していませんでした。他のメーカーのOSがXPのリカバリーディスクを使用することが可能でしょうか?または同じソニーのOSがXPのリカバリーディスクならば使用出来るのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • リカバリディスクについて

    今使っているXPのパソコンをリカバリしようと思ったんですがリカバリディスクをなくしてしまいました。 自分とは違うメーカーのXPのパソコンを使う友達が自分で作ったリカバリディスクを僕のパソコンで使えるのでしょうか?

  • リカバリディスク

    今使っているパソコンにはリカバリディスクはついておらず、ハードディスク内にリカバリ用のデータがあってそれを使いOSを再インストールするタイプです。このリカバリデータをCD-Rに記録して、そこからも再セットアップできるようですが、CD-Rを10枚も使います。 一方別のパソコンがあり、それはリカバリディスクがついています。オークションで買ったパソコンで、そのリカバリディスクはCD-Rにコピーされたものでした(多分だまされたんですね…)。これは一枚しかありません。 片や10枚、片や1枚、この差は何なんでしょうか? たぶん前者ははじめからついているアプリケーションもついているからだと思いますが、後者のほうは1枚しかなくて大丈夫なのでしょうか?オークション品で、リカバリディスクしかない状態なので詳しいことがわからないのですが、ほかにもアプリケーションディスクなどあったのでしょうか。アプリケーション自体なくてもそれほど問題ないのですが、その1枚のリカバリディスクでウインドウズXPは完全にインストールできるのでしょうか。 試してみればわかると思いますが、そう簡単に試せないので…。 この質問は特定の機種をさしているのではなく、一般的に見てそういうものなのかどうかを聞いている質問です。パソコンの詳しい情報はわかりませんが、ウインドウズXPで、NECの4年ほど前のPCです。 回答よろしくお願いします。

  • リカバリーディスクについて

    中古パソコン(XP32)を購入しましたが、正規のリカバリーディスクがありません。リカバリーディスクは作成できると聞いたことがありますが、リカバリーディスクの作成方法及び、パソコンが動かなくなったときの復旧方法を教えてください。

  • リカバリーディスクについて

    lenovo 3000 V100(XP-SP3)を使用しております。このPCにはCDは添付しておらず、HDDの中にリカバリーディスクが入っております。使用中のHDDをリカバリーするときには、このリカバリーディスクをそのまま使用するのだと思います(リカバリーの経験がないので)。HDDが故障などして新たなHDDに換装するとか、SDDに換装する場合についてお尋ね致します。 この場合、リカバリーディスクは以下の手順で利用すると考えて間違いないでしょうか。 (1)パソコンのリカバリーディスクを利用してリカバリーCDを作成する(通常何枚位のCDが必要なのでしょうか?) (2)HDD(あるいはSSD)を換装する (3)リカバリーCDを起動して、新しいドライブにOSなどをインストールする (4)リカバリーCDを取り外し、Windowsを起動する このリカバリー状態というか新しいドライブのOSはXP-SP3ではなく、購入時のXP-SP1かXP-SP2という理解でよろしいでしょうか? またリカバリーした新しいドライブ内にもリカバリーディスクは作成されていると考えてよろしいのでしょうか?それとも復元した場合は、新しいドライブ内にはリカバリーディスクは作成されないのでしょうか? 以上、基本的な質問ですがよろしくお願い致します。

  • リカバリディスクとリカバリディスクセットの違い

    先日新しいパソコンを購入し、リカバリディスクセットなるものを作成したのですが、どうも従来で言うところのリカバリディスクとは違うものだというのを耳にし、疑問に思い質問させていただきました。 説明書にも、「初期状態に戻す」という項目で「リカバリディスクセット」とは記載されておらず、「リカバリディスク」と記載されています。これは略称だと捉えて良いのでしょうか? リカバリディスクとリカバリディスクセットは同じものなのでしょうか? 違うものなのでしょうか? もし違うものならその違いをお教え願いたいです。 回答よろしくお願いします。

  • リカバリーディスクを作りたいんですけど、どうやって作ればいいですか?

    リカバリーディスクを作りたいんですけど、どうやって作ればいいですか? window xpが故障してリカバリーをしたいんでがインターネットを繋いでいませんから作る事ができません しかし、window 7は、インターネットを繋いであるので、なんとかなりませんか? window xpのリカバリーはなくしたのであります