• 締切済み

リコーのGR3を購入しましたが、レンズカバーのLC-1かLC-2を装着

miniaの回答

  • minia
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.1

参考に 「GR DIGITAL II LC-1でフルカバードスタイル」 http://metalmickey.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/gr-digital-iilc.html

参考URL:
http://metalmickey.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/gr-digital-iilc.html

関連するQ&A

  • リコーR8とGRの違いって?

    フィルムコンパクトカメラのリコーGR10を長年使っており、簡単操作で綺麗に撮れて、大変気に入っています。 ですがデジタルカメラも欲しいなと思い、リコーのカメラを見てみました。 GRデジタルがベストかな、とも思うのですが、ちょっとお高い… そこで気になったのが、R8です。 まずデザインが、GRっぽい。シンプルでとっても素敵です。 値段は3万円ちょっとです。 GRとはだいぶ価格的に差があります。 R8とGRの両方を使っている方にお聞きしたいのですが、R8の画質はGRと比べてどうなのでしょうか。画素数は殆ど同じですが、やはりレンズが違うとかなり違うものなのでしょうか。 また、R8のみを使っている方や、リコーの他のコンデジを使っている方の、「私のカメラのここがお気に入り!」というのがありましたら、それも教えて欲しいです。選択の参考にしたいです。

  • リコーのコンパクトカメラ『GR1』と『GR10』の写りの違いについて

    リコーの『GR1』又は『GR10』の購入を考えております。 できればGR1を購入したいのですが、なにぶん高価なため、GR10で我慢しようかとも考えております。 そこで、GR10では絞り優先AEや露出補正機能が省かれ機能としては物足りなく感じますが、実際に重要な「写り」に関しては違いがあるのでしょうか? また、GR10独自の魅力等があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • リコーGR DIGITAL1、 修理か買い替えか悩んでいます。

    リコーのデジカメ『GR DIGITAL 1』を1年半くらい使っていました。 このカメラをとても気に入っています。 先日カメラを地面に落としてしまい、レンズが出たまま動かなくなり、電源も入らなくなりました。 リコーの修理センターに問い合わせたところ、修理には2万5千円くらいかかるとの事です。 2万5千円かけて修理をして使うか、バージョンアップした『GR DIGITAL2』に買い換えるか、悩んでいます。 ネットで調べたところ、GR DIGITAL2は5万円以内で購入できそうです。 GR DIGITAL2を買うとなると、プラス2万5千円という事になりますが、 この場合買い換えた方がよい程、1と2の差があるのかもわかりません。 修理に2万5千円かけるか、 5万円かけてGR DIGITAL2を買うか、 どちらが得策でしょうか?? よろしくお願いします。

  • リコーGR DIGITAL1 修理か買い替えか迷っています。

    リコーのデジカメ『GR DIGITAL 1』を1年半くらい使っていました。 このカメラをとても気に入っています。 先日カメラを地面に落としてしまい、レンズが出たまま動かなくなり、電源も入らなくなりました。 リコーの修理センターに問い合わせたところ、修理には2万5千円くらいかかるとの事です。 2万5千円かけて修理をして使うか、バージョンアップした『GR DIGITAL2』に買い換えるか、悩んでいます。 ネットで調べたところ、GR DIGITAL2は5万円以内で購入できそうです。 GR DIGITAL2を買うとなると、プラス2万5千円という事になりますが、 この場合買い換えた方がよい程、1と2の差があるのかもわかりません。 修理に2万5千円かけるか、 5万円かけてGR DIGITAL2を買うか、 どちらが得策でしょうか?? よろしくお願いします。

  • リコー GR Degital について

    こんにちは、いつも参考にさせて頂いています。詳しい方にご意見を伺いたくて質問しております。 今、主に6ヶ月の息子を撮影するのにPENTAXのK100を使用しています。 レンズはシグマ・28mmF1.8EXDG ASPHERICAL MACRO です。 このレンズ、明るくてとても重宝しているのですがなにせ重いのでなかなか外に出る時は持ち出せずにいます。 そこでコンデジのいいものが欲しくなってきた時に知り合いからリコーのGR-Deigalが素晴らしいよと聞き、カタログももらってきてちょっと検討しています。 気に入った所 ・なんだかレンズがとにかくいいらしい(←ミーハー) ・単焦点というところが好き ・フォーカスや絞りなどもちゃんとマニュアルにできる でも2年前に発売なのでひょっとしてもっといいコンデジもあるのかなぁ、なんて思いまして・・・。 他にお勧めの機種はありますでしょうか? ちなみにカメラは初心者に毛が生えた程度の腕前でだいたい絞り優先モードで適当に映しています。 取る頻度は毎日10~20枚くらいかな?息子や身の回りの雑貨などが被写体です。 あまり上手ではないのでフラッシュをほとんど使用していません。(なので明るいレンズが好きなのです) また、今のレンズだとちょっとコントラストが強く出るのが悩みです。 なんだかGRは上級者向けというイメージですが値段がそんなに高くないので検討しているといった次第です。 なんだか雑多な書き込みになっちゃいましたが色々なご意見よろしくお願いいたします。(._.)

  • リコーGR かCANON S100

    こんばんは。みなさんのお知恵を貸して下さい。 長期で海外に行くので、いい写真をたくさん撮りたいなぁと思い、 一眼レフかミラーレス一眼+コンパクトデジカメ+防水カメラをそろえたいです。 いいカメラは、CANON EOS Kiss X5かオリンパスのPENもどちらか 購入しようと考えていてコレもまたどちらにしようか迷ってますが…(+_+) 気軽に持ち歩けるカメラで リコーGR DIGITALIVかCANON パワーショットS100で迷っています。 スナップや、風景などちょっとオシャレな写真をとる場合、どちらがオススメですか?? 電気屋さんを回ったり、ネットで色々調べてみましたが高い買い物なので めちゃめちゃ慎重になってまして、どなたか詳しい方、アドバイスお願いしたいです。 リコーGRは星がとれるところと、使いこなせばすごく幅広い写真が撮れそうな所、あとなんかカッコイイ所にひかれてます。 CANONは、暗い所でも明るく撮れる所と高画質でオートでも上手に撮れるという所に惹かれるのですが、 バッテリーの持ちが悪いというのがネックになってます。 他にも何かお勧めがあれば教えて下さい。よろしくお願いいたします!!

  • リコー GR3

    リコーのデジカメ GRデジタル3の売却を考えている者です。 別のものを買う為の軍資金稼ぎです。できるだけ高く買い取ってもらえる方法を教えて下さい。 状態は、傷無し、正常動作、付属品:全てあり、オプション品:純正レザーケース、SDカード ※下取りは不可です(デジカメの買い替えではないため) ※オークションは不可です(面倒&日数がかかるため) 例えば、キタムラ等の大手カメラ専門店と、一般のリサイクルショップだと、査定額は大きく変わるのでしょうか? 経験ある方、詳しい方、よろしくお願い致します。

  • ミノルタ TC-1とリコーGR1vについて

    スナップ用に、「ミノルタTC-1」か「リコーGR1v」の中古購入を考えております。 しかしながら、どちらも素晴らしい描写力ということでなかなか判断がつきません。 そこで、アドバイスや注意点等があれば教えて下さい。 何卒よろしくお願い致します。

  • 古いミラーレスのGF1と高画質コデジのリコーGR

    私はパナソニックのルミックスのGR1を持っており、パンケーキレンズの画質が非常に気に入っています。 そして今はリコーのGRIIが気になっており購入を検討しています。 そこで、質問ですがGF1に比べGRIIの画質はどうでしょうか? GRIIは最高のスナップシューターと言うことで、私の使い方も撮りたい時にパット出して撮るというところですので、その様な部分でGRIIがバッチリです。 しかし高画質と言ってもコデジですので、高価なGRIIを買ったけどGF1の方が全然画質がキレイとなると悲しいので詳しい方にアドバイスして頂きたいです。 大きさはコデジだが、センサーサイズがGF1より大きいですし、それだけでもGRIIが優れているとも思っていまうが、GF1のパンケーキレンズも優れていると思っていますので、いろいろお教えください。

  • リコーGX100のレンズフィルターについて

    ディジカメ初心者がリコーGX100に挑戦です.アダプター HA-2を取り付け,フィルターを装着したのは良いですが,これを保護するレンズフィルターが欲しいのです.43mm傭を取り寄せたのですが,合致しません.良い方法をご教示くださいませんか?