• ベストアンサー

ホームの隅や線路脇で三脚を立てて写真を撮ってる方々を時々見かけますが

ホームの隅や線路脇で三脚を立てて写真を撮ってる方々を時々見かけますが 世間の人や鉄道会社の方達はそういう方々を見てどう思ってると思いますか? PS  私は旅行が好きです。 鉄道写真はあまり撮りませんが鉄道旅行は好きです。 ガイドブックや地図や時刻表を見るのも好きです。

noname#114541
noname#114541

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119369
noname#119369
回答No.4

駅の人に許可もらって黄色い線の内側で撮影するのは良いけど、許可をもらってなかったり 勝手に三脚をを使うのはどうかと思う。 電車にすごく近くで、撮影してる人を見たことありますが、「危険だなー」と思っています。 鉄道マニアのモラルの問題でしょう(一部の人たち) 鉄道会社から見れば凄く迷惑だし、運転手にも迷惑がかかります。 一般人から見れば「あの人危ないなー」ぐらいでしょう。

noname#114541
質問者

お礼

>運転手にも迷惑がかかります。 運転手もヒヤヒヤすることあるでしょうね。

その他の回答 (5)

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.6

そーゆーコトでしたか(^^ゞ オタクの言動は凡人には理解しがたいですね。 鉄道オタクの方々もまた独特ですからね。 でもオタクさん達は何かの時には活躍するんですよね!…て、評論家=愛好家=オタク。軍事評論家とか!「オタクぢゃん」と思いながらニュース見てます。

noname#114541
質問者

お礼

>そーゆーコトでしたか(^^ゞ はい そーゆーことでも気になったんですよ(^^ゞ

noname#114541
質問者

補足

>鉄道オタクの方々もまた独特ですからね。 鉄道に興味を持つことは有意義なことだとも思いますが せめて身だしなみくらい普通にしたらいいのにと感じます。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.5

撮鉄なんだなぁー、と思います。 ホームの端っこで列車を待っているのを見ると、“一体何がやってくるんだろー”と思います。 でも、「車輌限界線」を超えそうな勢いで構えている人は、マナー以前に危険行為ですから止めて欲しいと思います。

noname#114541
質問者

お礼

>“一体何がやってくるんだろー”と思います。 私も電車はけっこう好きですので一体何がやってくるんだろーって 思います。 でも普通の感じの電車が 走ってくることも多くて???って思いました。

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.3

ルール、マナー、モラルを守っているなら良いと思いますが…何故そーんなに気になるんですか?

noname#114541
質問者

お礼

>ルール、マナー、モラルを守っているなら良いと思いますが あなたがおっしゃるとおりです。 >…何故そーんなに気になるんですか? 本屋へ行くと鉄道の本を立ち読みしながら 異様な行動をとる人をよく見かけるので ???って思ったのです。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.2

こいつらが電車止めやがったんやなー、って思ってます

noname#114541
質問者

お礼

>こいつらが電車止めやがったんやなー 今年何回か新聞に載りましたね。 マナーを守って鉄道趣味を楽しんでる人が なんだか気の毒です。

  • raien
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.1

鉄道マニアなんだろうなぁと思います。 誰かに迷惑をかけない限りは気にしません。

noname#114541
質問者

お礼

>誰かに迷惑をかけない限りは気にしません。 そうですね。 ホームや線路脇で大声で 「どいてくれ!」とか言われるのは困りますが。

関連するQ&A

  • ネットの記事を読んで驚くことがあるのですが

    ネット上で記事を読んで驚くというかショックを感じたことがあります。 鉄道趣味者にはアスペルガー症候群の人が多いという記事を 何度か読んだことがあるからです。 鉄道っていろんな楽しみ方ができる有意義な趣味だと私は思いますし 私も鉄道がけっこう好きです。 (撮り鉄ではないですが) 鉄道に没頭している人、 (特に撮り鉄の人)ってアスペルガーの症候群とまでいかなくても そういう傾向ってあると思いますか。 世間の人は鉄道に没頭してる人とか 線路脇や駅のはじっこで三脚立てて写真を撮ってる人を見て 病的と思ったりもするものでしょうか?

  • 鉄道趣味についてどんなイメージをもちますか

    鉄道趣味についてどんなイメージを 世間の人はどんな持っているイメージをもっていると思いますか。 (特に線路脇で写真を撮ってる人とか)

  • 鉄道を写真・動画で撮る場合、三脚を用いた方がぶれも少なく、きれいなもの

    鉄道を写真・動画で撮る場合、三脚を用いた方がぶれも少なく、きれいなものが撮れます。 そこで質問なのですが、良識から考えて、駅・ホーム(黄線内側)にて三脚を使うのは許容範囲内ですか? 公共の場で三脚を使うとなにか罰則が辺り注意を受けるといった情報を聞いたことがある気がするのですが気のせいでしょうか? また、主に京王線を撮るのですが、そういった撮影事項に関する記述などがありましたら、URLご紹介お願いいたします。

  • 鉄道写真を撮って投稿

    鉄道雑誌や雑誌社のウェブサイトに読者が撮った鉄道写真を実名入りで掲載する欄が あります。 でもあれってなんか実名が出ることに抵抗ってないのでしょうか? 昔ならともかく、今は撮り鉄って世間から変な目で見られてる傾向があると思います。 また、蒸気機関車や珍しい電車の写真ならわかりますが 普通の通勤電車の写真を撮ってるのもよく見かけます。 そもそも駅のはじっこや線路脇で三脚立てて撮ってること自体 すごく目立ちますよね。 利用客が多い駅だと乗客の迷惑にもなりますし、 ときどき撮影してる人に向かって運転手が警笛を鳴らすという光景も見かけます。 それを実名をだしてまで雑誌に投稿したいものなのでしょうか。 どう感じますか。

  • デジタル一眼レフカメラで写真を取られている方々に質問致します。

    デジタル一眼レフカメラで写真を取られている方々に質問致します。 カメラで写真を取る際に、 ・気合いを入れる一枚 ・簡単なスナップ的な一枚 は撮影方法のを変えたりなどされていますか? 先日九州に10日程度旅行に行ってきまして、1400枚程度写真を取ってきました。 良くあることなのですが、家に帰って写真をPCで見てみると、ピンボケやズレのある写真が多いことに驚かされます。 写真を取って、カメラの液晶画面で確認してOKだと確認しているのですが・・・。 カメラの液晶画面では小さく確認することしかできないため、家のPCの大きい画面で確認するととんでもない写真だったりすることは多いです。 三脚を使用して気合いを入れる写真などは問題ないのですが、気軽にスナップ程度に取った写真はピンボケやズレが非常に多いです。 旅をして歩く際に常に三脚を持ち運ぶのはしんどいため、夜や室内の写真などは、ISO感度を上げるなり対応はしていたのですが・・。 簡単なスナップ程度の撮影時に、ピンボケやズレを防ぐ際にはどのようにすればよいでしょうか? 長々となりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 駅の時刻表と鉄道の時刻表の名称を使い分けたい

    鉄道の時刻表には,ある駅に鉄道が来る時間を知らせる時刻表(例えば「水道橋駅の時刻表」)と,ある鉄道がそれぞれの駅に着く時間を知らせる時刻表(例えば「やまびこ50号の時刻表」)とがあると思います。 今私は,両方を「時刻表」と表現しましたが,これらにはそれぞれ正式名称がありますでしょうか。それとも,どちらかは時刻表と言うけれど,どちらかは時刻表とは言わないのでしょうか。 現在,小旅行のためのパンフレットを作成しており,両者を区別できる言葉があればと使い分けたいと思っております。ご存じでしたらお教えください。

  • 大船駅は鉄道ファンになぜ人気なの?

    神奈川のJR大船駅が住まい最寄り駅なのですが、 電車の写真撮影の人気スポットのようです。 駅のホームには「三脚使用で撮影禁止」など貼り紙があり、 駅近くの踏切には、いつもカメラを持った人がいます。 踏切近くにカーブがあり写真が映えるのかな?と思うのですが、 カーブのある線路なんて他にもあるだろうだし、 ホームで撮影したいのであれば、それこそホームなんて沢山ある。 なぜ大船駅が鉄道ファンの方に人気があるのか教えて下さい。

  • 地形に沿った、リアルなJR路線図はWebでダウンロードできますか?

    鉄道の路線図って、基本的に「模式図」であることが多いですよね。 探しているのは、「なるべく駅同士の位置関係や線路の軌跡が実際に近い、東京都周辺のJR路線図」です。 市販の地図帳などを開くと、区名町名以下、細かく地名が書いてあり、さらにそこに線路も描かれており、駅も書いてあります。これの「鉄道部分だけ抜き出したもの」をイメージしてください。 (もちろん1ページで網羅するのは無理なので、何ページかに分かれるのはかまいません) 私はふだん、冊子の「時刻表」を活用することがないので、このためだけに「時刻表」を購入するのはできれば避けたいわけです。 欲を言えば近郊私鉄路線も一緒に書かれていると嬉しいですが、繁雑になりそうなので、かならずしも絶対的な条件ではありません。 地下鉄で言うと、こんな感じのものにあたります。 http://www.tokyometro.jp/rosen/rosenzu/pdf/network2.pdf ↑上記のものも、決して「リアル」というほどではありませんが、これ以上に実際の位置に沿った書き方をしたものが見つけられませんでした。 どうぞよろしくお願いします。

  • 島式ホームと相対式ホーム

    ここで質問するのが適切かどうか分かりませんが・・・。 最近鉄道の駅を新装、改装することによって、相対式ホーム(線路の両側にホームがあり、上りホームと下りホームが分かれているもの)から島式ホーム(ホームが共通で、その両側に線路が通っているもの)に移行する傾向が見られるように思います。 相対式のほうが、通過電車がスピードを落とさずに通過できますし、線路脇に一部十分な土地が確保できなくても(線路を削るわけにはいかないけどホームは削っても大丈夫だから)駅が設計しやすいように思います。 それでも最近島式ホームが増えているのは、バリアフリー化に伴うエレベーター設置などの経費を抑えるなどの目的があるのでしょうか。

  • 時刻表に載っていない電車

    先月、JR東日本の新幹線が点検のため、 在来線の線路を通っておりました。 その際、鉄道カメラマンが数多く撮影 しておりましたが、このような時刻表に 載っていない電車はどうやって知るので しょう?