• ベストアンサー

諏訪大社の蛙狩神事に使用される生贄の蛙は何の種類の蛙を使用されているの

諏訪大社の蛙狩神事に使用される生贄の蛙は何の種類の蛙を使用されているのですか? 赤蛙、と記述があったり、蝦蟇(ガマ)という記述があったりとよく分からないのです。 つたない文章ですが、どうかお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

文章内容から蛙狩神事の事を理解していらっしゃらないようなのでまずそこから・・・ 蛙狩神事とは、毎年正月に諏訪大社上社本宮で行なわれる神事です。 諏訪大社のすぐ横に流れる川(御手洗川)に棲む蛙を掘り起こし、矢で串刺しにしてお供えとするものですね。 どんな荒れた年でも必ず蛙が見つかることから、諏訪大社上社の7不思議の一つになっています。 さて、何の種類の蛙を使用するのか、ですが・・・実はなんでもいいのです。 その年に川で捕まった蛙を使用するのが蛙狩神事ですので。神社側で用意しているわけでもありませんしね。 ちなみに赤蛙というのは宝永四年元旦、御手洗川が氾濫して蛙を捕まえる事が絶望的だった年に なぜか神前に三匹の赤蛙が居たのでその蛙を使って神事を執り行なったという伝承からきています。 ニホンアカガエルでしょうかね・・・?

ENDLESS8
質問者

お礼

ありがとうございます。 ニホンアカガエル、ということで納得できました。 蛙狩神事についてもう少し勉強してから質問するべきだったと反省しています。 つたない文章に懇切丁寧に回答して頂き、感謝しています。

関連するQ&A

  • 【宗教】諏訪大社の蛙狩神事の蛙の生き刺しに動物愛護

    【宗教】諏訪大社の蛙狩神事の蛙の生き刺しに動物愛護団体から動物の虐待であり時代に反しているとクレームが付いていますがこの事案はどう思われますか? 確かにカエルを殺す必要はない気がする。 諏訪大社の言い分では鎌倉時代からやってると言うがじゃあ鎌倉時代以前はやってなかったってことだよねってなるわけですよね。 今は鎌倉時代ではないので鎌倉時代にはやってたという言い分には力がない。 説得力に欠けるわけです。 戦後時代から日本人は人殺しをやってたから人を殺して良いかと言ったら、人殺しは殺人で法律に違反しているのでダメだと反論するだろう。 だったら今は動物愛護法があるのでカエルをむやみやたらと意味もないことで殺すのに動物愛護法は適用されないという言い分は通用しない。 カエルは動物ではないと主張するなら、小学校の校門にスズメの首から上かカラスの首の上か猫の首の上を置いたサカキバラ曰く行事であった。 彼にとって小学校の校門に首から上の動物の死体を置くことは平成からの行事だ。平成時代からやってたと主張すれば動物愛護法に違反しないのか。 なぜ神社だけ生贄が許されるのか。 神社が生贄がOKなら人間の生贄の串刺しも神社がやれば問題がないのか? 生贄は卑弥呼の時代からやっていたこと。 この国の法律が神社には適用されないとする神社の主張がまかり通るなら人の生贄も認めるということになる。 たとえカエルであろうが動物愛護法という法律が出来た現代においては動物愛護団体の主張の方が時代に反しているという主張の方が道理が通っている。

  • 電車での諏訪大社上社参拝

     今度、余った青春18切符を使って諏訪へ行ってみようと思っています。 そこで、諏訪大社の参拝をしようと考えているのですが、できれば 上社(前宮・本宮)の方へ行ってみたいなと思っています。が、 地図で見る感じですと、駅から結構離れていることが判りました。 免許持っていればレンタカーもありなのですが、残念ながら持っていません。(18切符使用からもお判りかもしれませんが、あまり金銭的な余裕 がございません。)  そこで、上諏訪か茅野で(もしあれば)自転車借りて回ろうか と思っています。(可能ならば博物館や守矢史料館にも行ってみたい。)  丸一日~一泊二日程度を考えています。 唯、問題になりそうなのが、諏訪地方の地形と所要時間。一日中ママチャ リを漕いでいても苦にならない自信はあります。  が、アップダウンがきつかったり、距離的に無謀なのかどうかが測り 切れないのです。  この計画、無謀でしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ガマガエル・ヒキガエル・食用蛙・牛蛙の区別

     1. (陸)地上で主に暮らす蛙さんたちと存じますが、ガマガエル・ヒキガエルは別の種類でしょうか?  どのように見分けたらよろしいでしょうか?  2. 水面や、水底などによくいると存じますが、食用蛙と牛蛙はおなじものでしょうか?  口の先が青くて、牛のようになく大人の両手くらいになる蛙さんは、わたしたちはよく食用蛙といっていましたが、この蛙さんの別称が牛蛙なのでしょうか?  どうかお教えくださいますように。

  • カエル

    毎年今頃になると家の池にカエルが出てきます しばらくするとチューブ状の卵ができます それが孵化しますととても小さなオタマジャクシに変わるのですがとても小さく写真のカエルになるとはおもえません どなたか写真のカエルの種類がわかるかたはいませんか? 鳴き声が大きく夜は家の庭で運動会状態 です ガマガエルとはおたまじゃくしの大きさが全然ちがいます 宜しくお願いします

  • 庭にカエルがいたのですが・・・

    先日、夕食の最中に窓の外を見ていると 大きな何かがコンクリートの壁の上でのそのそ動いていました。 近づいてみるとなんと大きなカエルでした。 種類は詳しくは分かりませんがガマガエルのようでした。 結局、そのまま逃がしてやったのですが 実はウチの周りには水がありません。 側を大きな道路が通り、四方を民家に囲まれているのですが 池のようなものはどこにもないのです。 一体どこから来たのでしょう? それとも水の無い環境で育つカエルがいるのでしょうか?

  • 諏訪大社について

    今週末、長野に旅行に行きます。 そこで、諏訪湖付近にも行くのですが、 そこまで行くのなら諏訪大社も参拝したいと考えております。 調べてみた所、4社あるようですが、時間があまりなくせいぜい1社にしか行けそうにありません。 そこで、1社しか回れないのであればどこに行くべきでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 諏訪大社

    来週火曜日に彼と諏訪大社に行きます。 初めて行きますが、お参りのあと時間があるので、 近場で楽しめるところを探しています。 日帰り温泉できる所や、 散策できるところや遊べる所などあれば教えて下さい。 諏訪大社は何のご利益があるんでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • カエルを拾いました

    今日カエルを拾いました。大きくてガマガエル?ヒキガエル?という種類でしょうか。 道の真ん中に這いつくばっていて死んでいるのかと思ったのですが、近づいたらニャっとないたので、このままでは車に轢かれるかと心配で連れて帰ってしまいました。 庭(土のあるところ)に放したのですがやはりぐったりして動かず、入れて帰ってきた袋に血がついていたので出血もしているようです。しばらくしてから見ると、軒下のコンクリートのところにいたので、まだ生きてると安心しました。 難しいかと思いますが、できるだけのことはしてあげたいのです。とりあえず霧吹きで水をかけました。 何か食べるものも与えた方がいいのでしょうか。カエルなど両生類は飼ったことがなく(なぜ拾ってしまったのかも自分で不思議です。)、私が虫ぎらいなので捕まえてあげることもできません。 素人でもできることがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 住吉大社の神事

    大阪の住吉大社のご神事に、奈良の畝傍山の埴土を採取して、お祭りに使うとの 説明をよみました。なぜわざわざ遠くまで出向いて埴土をとるのか、不思議におもわれます。 古代の風習として必ず意味があるように思われますが、ご存知の方がおりましたら説明を 頂きたいとおもいます。

  • 諏訪大社へのアクセス。

    諏訪大社へのアクセス。 よろしくお願いします。 明日、電車利用で諏訪大社へ行く予定です。 上社本宮、前宮、下社春宮、秋宮を効率よく回りたいのですが、 公式HP等見ましても、アクセスがよくつかめませんでした。 タクシーで回るという手もあるでしょうが、 経済的にくるしいので・・・できればバス等利用したいです。 そこで、上諏訪駅はじまりでバス等で回る場合のアクセスを教えていただけたら うれしいです。 また、それぞれの場所で見逃してはいけないポイントがありましたら 教えて下さい。 よろしくお願いします。