• 締切済み

毛筆アルゴリズムについて

毛筆アルゴリズムについて 今、画面に書いた文字を毛筆にするアルゴリズムを作ろうと思っています。 その開発の際に参考になるHPや文献を教えてもらえませんか? サンプルプログラムがあればベストです。 協力お願いします。

みんなの回答

  • syobon_
  • ベストアンサー率72% (8/11)
回答No.3

結構難しいでしょう。出来ないことはなさそうですが、 個人でやろうと思ったら相当頑張らないと無理でしょうね… マウスの動きから毛筆風に描画するソフトならありますが。 http://www1.mahoroba.ne.jp/~matumoto/msyoS.html あとは、毛筆フォントを使うとか。 こんな論文もあるようです。 「漢字楷書毛筆字体の計算機による生成」 張憲栄 真田英彦 手塚慶一   信学論(D),J67- D,5,pp.599-606(1984-02) http://search.ieice.org/bin/summary.php?id=j67-d_5_599&category=D&year=1984&lang=J&abst=&auth=1

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.2

毛筆フォントダウンロードしてそれがどのように作られてるか解析すればいいのでは? OCRソフトを解析してもいいんだし

  • f2s3f2
  • ベストアンサー率20% (73/350)
回答No.1

IMEにあるように手書き文字解析して、毛筆フォントを表示させるだけなら、文字認識とかそういうのを調べてみたら。 それとも書道したようなものをグラフィックにしたいの? それならペイントツールの作り方とかを調べてみたら。

関連するQ&A

  • 毛筆デザインについて

    ずっと書道を勉強しており、いずれは一生の仕事としていきたいと考えています。今考えているのは、「手書きPOP」みたいな感じで、オリジナルな毛筆書体のデザイン広告ができれば…と思うのですが、WEB等で調べてもなかなかヒットせず、方向性がつかめません。 そこで質問なのですが、 ・自分の毛筆書体を活かした仕事に、どのようなものがありますか? ・毛筆デザインPOPの仕事で、参考になる書籍・HP等はありますか? ・WEB上のロゴ作成(ダウンロード販売)に必要な知識・ソフト等を教えてください。 この3項目を質問させてください。 本来なら自分で調べるべきですが、時間ばかりがとられて、途方にくれています。どうか皆様方のアイデアを参考にさせてください!よろしくお願い致します。

  • クラスタリングについて

    研究でクラスタリングのk-means法を使ってみたいと思うのですが、アルゴリズムやサンプルプログラムの掲載されているHPや文献があれば教えてください。

  • C言語のアルゴリズムについて

    C言語で「標準入力から英語の文章を読み込んで,文字列Ilmorが出現した行をその行番号とともに表示するプログラムを作りなさい.」とプログラムを作りたいのですが、文字列を発見するところまでは分かるのですが、その行どうやって表示すればいいのか分かりません。また、文章を読み込むのもすごくややこしく最後にエンターを二回押すなどの制限があります。(scanf) 参考になるプログラムを書いていただける方いませんか?できればC言語のアルゴリズムについて詳しく書いた本やサイトがあれば教えていただきたいです。 レベルは超入門的な本を2,3冊読んだ程度です。アルゴリズムなどにはまったく触れてなかったし、ライブラリー関数も少ししか載ってなかったので関数の本もあれば教えていただきたいです。

  • 文字列の検索アルゴリズム

    「私は世界一頭がいいので、数学なんか簡単すぎていいかげん飽きてきた。」 この文字列から「いいかげん」を検索するアルゴリズムにはどんなものがあるのでしょうか? 条件 ・100KB(5万字)程度のデータから10文字程度指定文字列を検索する。 ・100KBと元データもそれほど大きくないので、プログラムが簡単なアルゴリズムが良い。 ・そのアルゴリズムの解説がインターネット上にあること。 単純に「い」を探して合致したら次の文字も「い」であることを確認。 さらに次の文字が「か」であることを確認。 さらに・・・「げ」・・「ん」 とやっていく方法でも良いとは思うのですが、もしかしたらもっとお手軽かつ高速にできる方法があるのかなと思い質問してみました。 なければないという回答でもかまいません。 また、参考までにテキストエディタ等がどのようなアルゴリズムを用いているのか知っている方(推測できる方)はその方法についても教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 遺伝的アルゴリズムによる繰り返し囚人のジレンマ

    初めて質問をさせていただきます。ヨロシクお願いします。 遺伝的アルゴリズムによる繰り返し囚人のジレンマゲームに関するプログラミングについて分からないことがあります。 当方はC++初心者のためクラスの使い方がイマイチ分かりません。 クラスの概念は文献により理解できるのですが便利さが実感できません。 具体的にいうと、遺伝的アルゴリズムのどの部分にクラスが適用できるのでしょうか?クラスを用いないで強引にプログラムすることは出来そうなのですが…。 囚人のジレンマゲームに関わらず、遺伝的操作(選択、交叉、突然変異)をクラスの概念を用いてプログラムする際のヒントとコツなどを教えて下さい!また遺伝子情報は配列を用いて表現するのでしょうか?なにぶん遺伝的アルゴリズムは初めてなので分からないことだらけです。ヨロシクお願いいたしますm(__)m

  • ガウシアンフィッティングのアルゴリズム

    c言語等を用いて実験データの解析を行おうと思っています。 データの形式は(x・・・時間軸、y・・・値)の列になっていて、 これをグラフにすると、パルス状の波形が連続する形になっています。 求めたい情報は、各パルス波形の山に対応する時刻の羅列 なのですが、現在ではガウス曲線近似機能のついたグラフソフトで、 一個一個手作業で求めています。 これを、解析プログラムを作って自動化しようと思っているのですが、 ガウス曲線(鋭い立ち上がりの)に近い部分を自動的に検出する方法、 また、フィッティングを数値計算的に行う方法がわかりません。 このようなアルゴリズムを考える上で参考になるようなHPや文献を ご存知の方がいらっしゃれば、教えていただきたいと思っています。

  • 遺伝的アルゴリズム(GA)について

    今(独学)C言語でGAの手法を勉強しています。まずはじめに、y=3x^3+2x^2+5x という関数で最小値探索を行うプログラムを作成しようとしているのですが、一点交叉など難しくて書けません。いろいろ図書館などへ行って調べているのですが、参考になるサンプルプログラムが無く、どうしたらよいのか解らないので教えてください。よろしくお願いします。

  • MFCの参考書を探しています

    現在、Visual C++のMFCを勉強しています。(開発環境はVisual Studio2008) 参考にしているのは「標準講座MFC6.0」と「スタンダードVisual C++」という本です。 ただどちらの本にもドキュメント・ビュー・アーキテクチャを使用したサンプルプログラムが少なく、またその詳細についてはあまり触れられていませんでした。 やはりMFCで開発をするにはその辺を知っておくべきと思いますので、上記についての詳細やサンプルプログラムを多く載せた参考文献・サイト等ありましたら教えてください。 話は少しズレますが、MFCに関する本やサイトって少ないですよね。MFCは今後、廃れていくのでしょうか?今後のWindowsの開発は.NET系の開発言語に移っていくのでしょうか? どちらか片方に対するご意見・ご回答で構いませんので、よろしくお願いします。

  • NXTOSEKのサンプルプログラムが動きません。

    NXTOSEKのサンプルプログラムが動きません。 私は今レゴマインドストームNXTについて勉強しています。 アニメのフォルダをコンパイルしたのですがrxeファイルが作成されませんでした。 helloworldはコンパイルできました。 開発環境は、ロボコンのHPを参考にしました。 まだよくわからないことが多く文章が分かりにくいですが回答お待ちしてしています。

  • 毛筆(筆ペン可)で手紙を作成する際、書道経験者であればどれくらいのスピードで作業が可能でしょうか?

    毛筆(筆ペン可)で手紙を作成する際、書道経験者であればどれくらいのスピードで作業が可能でしょうか。「一分あたり、何文字書けるか」でお答え頂ければ幸いです。発注のボリュームが大きいもので、筆耕専門業者を通さず、代筆の依頼をしようとしています。受注者にも発注者にもある程度メリットがある価格を決定したいと思い、その参考にさせて下さい。