• ベストアンサー

windows7でコマンドバーに互換性が表示されない

windows7でコマンドバーに互換性が表示されない マイドキュメントなどのフォルダを開くと以前はコマンドバーに互換性ファイルが表示されてそれをクリックして、使っていたのですが、気づいたらなくなっていました。 いろいろ自分なりに調べたり、やってみたのですが、出てきません。 どうすれば互換性ファイルが表示されるのでしょうか? ちなみに表示されなくなったコマンドバーの互換性ファイルの位置はこのサイトの下から二番目の画像の場所です。 http://pasofaq.jp/windows/vista/virtualstore.htm

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • slimebeth
  • ベストアンサー率61% (497/812)
回答No.1

>マイドキュメントなどのフォルダを開くと以前はコマンドバーに互換性ファイルが表示されて これはちょっと変です。 マイ ドキュメント フォルダはVirtualStoreの対象にはなりません。 Program Files フォルダやWindowsフォルダでしたら、UACが無効にされているかどうかを確認してください。

tushi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

tushi
質問者

補足

そうですね、マイドキュメントではなくProgram Filesでした。それからUACは無効にされていませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォルダのコマンドバー表示

    Vistaのフォルダにはコマンドバーがありますが 常時表示させる方法が分かりません。 今は隠れている状態で、ポインタを持っていくと表示されます。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • vistaのコマンドバーの表示方法

    vista使用で、「お気に入り」に追加しているどのサイトを開いてもメニューバー(ファイル、編集etc)が消えてしまい、コマンドバーの「整理」ボタンからレイアウトの表示を行おうとしたのですが、コマンドバーも消えてしまっていて、メニューバーの再表示ができません。 整理ボタン(コマンドバー)の再表示方法を教えて下さい。 補足 Altキーを押してもメニューバーは表示されませんでした よろしくお願い致します

  • IE8のコマンドバーが表示できない

    Internet Explorer8で、コマンドバー(ホームページのボタンや、お気に入りセンターの表示ボタン)が表示できなくなってしまいました。 メニューバーで右クリックすると「コマンドバー(C)」という項目はあるのですが、それを選択しても表示されません。 選択してもチェックもつきません。 地震による停電でPCが落ちて、その後再起動してからこのような状況になっています。 レジストリや設定ファイルなどで何かが壊れたのでしょうか? ■環境  Windows XP SP3  Internet Explorer 8.0.6001  Googleツールバー、gooスティックを使用中

  • デスクトップの表示ができません!

    パソコン初心者です。OSは2000pro、DELLの「optiplexGX150」です。 さて、パソコンを起動しようと電源をおすと、WINDOWSロゴがでます。その後通常ならば「背景」画像が表示され、ついで壁紙(デスクトップ)が表示されて立ち上がりますが、それができません。まずWINDOWSロゴがでます。その後「マイドキュメント」フォルダが勝手に開かれたままになってしまいます。それで壁紙(デスクトップ)を表示したくて「マイドキュメント」フォルダを閉じると、「背景」画像だけが表示されてマウスカーソルは出ますが画面上でもう何の操作もできません。再起動しないと「マイドキュメント」フォルダを二度と開くこともできません。右クリック左クリックも何もできません。そして、画面上に何のアイコンもツールバーもステータスバーも表示されません。「スタート」アイコンもないのでどうしようもありません。仕方ないのでAlt+Ctrl+Delでタスクマネージャを開いてそれぞれのファイルとかアイコンを開くしかありません。この症状が発生して以来メディアプレイヤーで音楽を再生すると、定期的に音がひっかかるようになり、スムーズに再生できません。本当に困りました。どうしたら治りますか?よろしくお願いいたします。

  • windows vista フォルダ表示

    windows vistaのフォルダの表示について たとえばcドライブを選択して、ひとつ下のフォルダを選択すると左側にCと選択したフォルダが表示されていましたが、選択したフォルダの中のファイルしか表示されません。どこかマウスでクリックしたと思いますがわかりません。どのようにしたらフォルダの階層が表示されるのでしょうか

  • WINDOWS7professinal64itの互換モード

    WINDOWS7professinal64itの互換モード itune(ver9)の起動が遅かったり、立ち上がらないがあるため、右クリックから互換モードにしましたが、ituneが64bitだったため、互換モードを切りにしてから、立ち上げてくださいとあるので、互換モード設定でもOFFにしましたが、状態が変わらないため、アプリのアイコン右クリックからプロパティ互換でOFFにて適用にしても表示が出ます。ituneを再インストールしてもダメです。windowsフォルダーのプログラムの中の(x86)のフォルダーの中にもituneフォルダーが存在しますが、関係あるのでしょうか・・・対処法をよろしくお願い申し上げます。

  • プログラム互換性アシスタントを表示させない

    プログラム互換性アシスタントを表示させない方法を調べたところ 以下の2種類があります。 http://www.lifehacker.jp/2010/02/100208windows_vista7.html http://tattu1902.blog136.fc2.com/blog-entry-47.html これはどちらの方法が推奨されますでしょうか? 両方とも設定しても問題ありませんか?

  • windows7ですべてのフォルダを一覧表示

    windows7ですべてのフォルダを一覧表示にしたい。 マイドキュメントを開いて、右クリックし「表示>一覧」で、ドキュメント内のファイルを一覧表示にしました。そして、このドキュメントライブラリで「整理>フォルダと検索のオプション>表示をクリックします。そうすると、ここで「フォルダの表示:このフォルダに使用している表示方法をこの種類のフォルダすべてに適用することができます。」と記載されていますが、この文のすぐ下にある「フォルダに適用」という部分がクリックできない状態(グレー表示)になっています。 windows7ですべてのフォルダを一覧表示にする方法をご存じでしたら。お教えください。

  • コマンドバーについて(エクセルVBA)

    エクセルの表示-ユーザー設定-コマンドのコマンドで、分類を書式を選び、塗りつぶしの色、パターン、罫線などをドラッグ&ドロップしてコマンドバーに配置し、ボタンの右側の▼印をクリックするとプルダウンでメニューが出てきます。そのメニューには、切り取り線「・・・・・・・」が入っており、コマンドバーから切り離して表示することが出来ます。また、プルダウンメニューには、ボタンイメージが縦横に配列でき、区切り線の下に、普通のボタンイメージとテキスト表示が出来ます。(典型的な例は、罫線) 同じようなことをVBAから作ることってできるのでしょうか?結構便利な機能だと思うのですが・・?どなたか?詳しい方いらっしゃいましたらご指導のほど宜しくお願い致します。

  • メニューバー、コマンドバーの各表示が英語に変化

    IE8→IE9にVerUPしてから種々のトラブルが発生するので提示戴いた下記の方法でIE8に戻した。 IE9からIE8へ戻すにはIE9 を削除すれば自動的に前回使用していたバージョン(IE8)に戻るとのことであった。 IE9 のアンインストール方法 スタート→コントロールパネル→プログラムのアンインストール→左上の「インストールされた更新プログラムの表示」をクリック。 [更新プログラムのアンインストール] の下で、Microsoft Windows セクションまでスクロールして[Windows Internet Explorer 9] を右クリックして [アンインストール] をクリックし、メッセージが表示されたら [はい] をクリックしてください、で処理した。 ところが、メニューバー等のバーに表示されていた[ファイル] [編集] [表示] [ツール] 等が[File ] [Edit][View][Tool]と英語表示になった、また[File ] [Edit][View][Tool]をクリックするとその中身がやはり英語表示となっている。 コマンドバーにある表示表示も英文に替わっている。 元の和文表示にする方法を教えて下さい。