• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:はじめまして。)

四国旅行の移動費について

MAY1814の回答

  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.1

 こんにちは。高知に住んでいますので良かったら参考にして下さい。  JRの周遊切符は今調べてみたら四国フリー切符が全線乗れて3日間で15,700円です。一方レンタカーは沢山種類があるかもしれませんが、四国マツダレンタカーの「レン泊カープラン」で1番安いタイプの車で2泊3日11,025円、以降1泊するごとに3,675円だそうです。1台ですので2人で割れば良いのでレンタカーの方がお得だと思います。  また東京の方が考えているよりもずっと四国は公共交通機関は発達していません。鶴波っていう所は知りませんが、高松から高知を走る土讃線は単線で景色は良いですが、単線のために特急のクセに待ち合わせがあったりしますし、何せ振り子列車ですので酔います。またアンパンマンミュージアム、高知競馬はJRの駅から遠く離れていますのでいちいちバスに乗り換える必要があります。土佐山田駅からアンパンマンは多分割りとあると思いますが、帰りの時間をチェックしないと駅で相当待つ恐れもあります。アンパンマンは高知でも相当田舎ですので、バスとJRで時間を気にしながら乗るよりも車でちゃちゃっと行った方が絶対に楽です(車だと高知市から50分弱)。競馬場は完全に車で行く設定になっています。そっちの方に住んでいないのでバスがあるかどうか分からないですが、あってもあまりないと思いますので車がマシです。    ご参考までにm(__)m。

関連するQ&A

  • 高知→高松

    こんばんは! 今週末に四国で行われるコンサートへ入るのですが、 高知から高松への移動があります。 九州人なので、JR四国、土讃線に詳しくありません。 高知→阿波池田を特急で移動し、 阿波池田→高松を普通・快速で移動しようと思っているのですが、 そういったことは可能なんでしょうか? 高知→高松までの乗車券を通しで購入し2,660円+ 高知→阿波池田までの特急券1,150円が 一番安くかつ早く移動できるかと思っているのですが。 詳しい方宜しくお願いします。

  • 山口からアンパンマン列車に乗るプランを検討しています

    山口県から夫婦2人と2歳になる娘を連れて1泊2日の旅行を考えています。できればアンパンマンのトロッコとゆうゆうアンパンマンカーに乗って、アンパンマンミュージアムにも行きたいと思っています。 今、考えているのは 1日目 山口→(新幹線)岡山→(トロッコ)琴平→(普通の電車)土佐山田→アンパンマンミュージアム で高知泊 2日目 (普通の電車)土佐山田→阿波池田→(ゆうゆうアンパンマンカー)→徳島《往復で阿波池田》→電車と新幹線で山口へ それか高松→阿波池田とゆうゆうアンパンマンカーに乗って反対回りです。 ゆうゆうアンパンマンカーに2回乗るのもどうかなと思うのですが、 (金額的にも) どうなんでしょうか・・・? これだと電車に乗るだけで1日が終わりますよね? 子供も疲れてしまうかなと思ったり悩んでいます。 何かいい案があれば教えてください。

  • 香川県高松市在住です。

    香川県高松市在住です。 7月に高知工科大学のオープンキャンパスに行きます。どうせ高知に行くのだったら、高松~土佐山田の往復を買うよりも、週末乗り放題きっぷを買って、四国内を乗りつぶしたいと思います。 土佐山田駅は、14時半頃の出発を考えています。 予定は、 1.ら多度津経由の松山 2.阿波池田経由の徳島 3.高知市内をゆっくりと観光 です。おすすめを教えてください。宇和島も考えましたが、夜遅くなりそうなのでやめようと考えています。

  • 切符の買い方と運賃計算について教えてください

    4月に以下の日程で旅行を予定しています 1日目 仙台→東京(やまびこ)     東京→新大阪(のぞみ)     新大阪→新神戸(ひかり)     新神戸→鳴門公園口(バス・阿波エクスプレス神戸号)     鳴門→高松(うずしお) 2日目 高松→琴電琴平(琴電)     JR琴平→阿波池田(南風)     阿波池田→JR琴平(土讃線・普通)     JR琴平→岡山(南風)     岡山→鳥取(スーパーいなば・智頭鉄道経由) 3日目 鳥取→岩美(バス)     岩美→豊岡(山陰本線・普通) 4日目 豊岡→天橋立(北近畿タンゴ鉄道宮津線・普通)     天橋立→京都(はしだて・北近畿タンゴ鉄道経由)     京都→東京(のぞみ)     東京→仙台(はやて) *仙台⇔(京都)新神戸間の新幹線では、途中下車はしません。 そこで質問なのですが、 (1) 1日目往路と4日目復路の仙台⇔京都間は同一区間なので、乗車券の往復割引は使えるのでしようか。この場合往路は仙台→新神戸の特急券と往復乗車券に、京都→新神戸間の乗車券を追加すればよいのでしょうか。 (2) 2日目の阿波池田から、4日目の京都までの区間を片道切符として購入したいのですが、可能でしょうか。一部に私鉄路線も含まれますし、琴平、鳥取、豊岡、天橋立で途中下車します。また、鳥取→岩美間は乗車しませんが、乗らない区間があってもよいのでしょうか。 (3) もし(2)の片道切符が可能であれば(1)(2)の方法以外に、往路、仙台→新神戸間と復路、阿波池田→仙台間のそれぞれ片道乗車券を購入した方が安くなるでしょうか。 以上、質問が多いのですが、よろしくお願いします。

  • 東京~出雲市の乗車券について(周遊きっぷ使用)

    今度,サンライズ出雲に乗車して出雲や鳥取を旅しようと思っています。 自分は名古屋に住んでいるため,東京に出てから,サンライズに乗車するため,以下のキップを買いました。 東京山手線内~東田子の浦(回数券) 東田子の浦~浜松(回数券) 浜松~岡崎(回数券) 岡崎~名古屋(回数券)【以上,金券ショップで購入】 名古屋~根雨(周遊きっぷ・行き券) 根雨~出雲市(周遊きっぷ・ゾーン券) ルール上は行けると聞いたので,きっぷを買ったんですが,本当に使えるかどうか不安で質問しました。 払い戻すことが難しいので,損になってもいいので,使えるならこのきっぷを使おうと思います。 使えるかどうか教えてください。お願いします!

  • 周遊きっぷ「四国ゾーン」

    重ね重ね質問してしまい、申し訳ありません。 周遊きっぷ「四国ゾーン」についてです。 発着駅:横浜市内 入口(出口)駅:宇多津 行き券について: 横浜市内の駅から、岡山まで新幹線で行きます。 岡山から特急列車で高松へ向かいます。 この場合、宇多津駅は降りずに通過してしまうの ですが、宇多津までのきっぷ+特急券があれば、 四国ゾーンに突入(?)出来るのでしょうか? 帰り券について: 高松から、サンライズ瀬戸で横浜方面へ向かいますが、 宇多津は降りずに通過します。 高松からの特急券+寝台券と、宇多津からの帰りの 乗車券があれば本州に突入(?)出来るのでしょうか? 要するに、出入り口駅を通過してしまっても 行き券・帰り券は出入り口駅まででいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 羽田から高知入りして香川から出る往復航空券

    こんにちは 9月に高知へ出張があるので、それを利用して 高知⇒徳島⇒香川とレンタカーで周遊し、 最後香川のおばのところへ遊びに行こうと思っています。 そこで、往路は羽田から高知へ、復路は香川から羽田へ というような往復割引チケットが購入できないものかと思っています。 普通の往復便だと、同じ空港から出ないといけないようなので、 もし、こんな航空券が購入できるサイトをご存知でしたら 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 切符の買い方(津和野から四国方面)

     以前同様の質問を行ったのですが、改めて質問させていただきます。 前回の回答者の方をはじめ、詳しい方どうぞよろしくお願いします。  津和野から四国方面へ行きます。津和野-米子-岡山-阿波池田-徳島-高松-そして岡山に戻り、新幹線で博多の工程です。  津和野から米子は、特急を利用します。米子から岡山は特急やくもを利用します。岡山から阿波池田を経由して徳島-高松岡山です。  四国内はアンパントロッコで多度津まで行き、南風に乗り換え阿波池田でまた乗り換え、ゆうゆうアンパンマンカーに乗車します。(いずれも指定席券等は購入済です)  JR四国には香川徳島フリー切符があるそうで、一番いい購入の方法で悩んでいます。  何卒よろしくお願いします。

  • 津和野から四国(再質問)

    以前同様の質問を行ったのですが、改めて質問させていただきます。 前回の回答者の方をはじめ、詳しい方どうぞよろしくお願いします。  津和野から四国方面へ行きます。津和野-米子-岡山-阿波池田-徳島-高松-そして岡山に戻り、新幹線で博多の工程です。  津和野から米子は、特急を利用します。米子から岡山は特急やくもを利用します。岡山から阿波池田を経由して徳島-高松岡山です。  四国内はアンパントロッコで多度津まで行き、南風に乗り換え阿波池田でまた乗り換え、ゆうゆうアンパンマンカーに乗車します。(いずれも指定席券等は購入済です)  JR四国には香川徳島フリー切符があるそうで、一番いい購入の方法で悩んでいます。  何卒よろしくお願いします。

  • 四国での走行距離について

    四国に2月中旬にレンタカーで行こうと思っています。 レンタカーを借りる予定ですが、走行距離&およその時間がわからないので教えてください。 1日目 高松空港着→大歩危・小歩危→高知(市内)泊 2日目 高知→室戸岬→徳島(市内)泊 3日目 徳島→高松空港 これ以外に、オススメコースや観光スポットがあればあわせて教えてください。(高知・徳島に行こうと思ってます)