宛名書き…でも字が下手

このQ&Aのポイント
  • 最近は字を書くのが苦手な人用に宛名スタンプの様なものもありますし、字の上手な人に頼むという手もあります。
  • ワープロや代筆よりも、本人直筆の方が嬉しいですか?特に気にしませんか?皆さんの個々の意見を聞きたいです。
  • また、字を書くのが苦手な方はどのように字を書く機会を過ごしてきましたか?教えて頂けるとありがたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

宛名書き…でも字が下手。

宛名書き…でも字が下手。 最近は字を書く機会が本当に減ったと思います。 もうすぐ友人の結婚式に出席します。今まで何度か結婚式に出席する機会がありましたが、毎回私を悩ますものがあります。それは、祝儀袋の宛名書きです。 実は私は字を書くのは嫌いではないのですが、苦手です。 もちろん宛名書きなので、雑に書くことはなく心を込めて書きますが、決して誉められるものではないです。 最近は字を書くのが苦手な人用に宛名スタンプの様なものもありますし、字の上手な人に頼むという手もあります。 でも以前祖母の家に正月に行った時、年賀状のことでしたが「最近はワープロの字のものも多くなったけど、たとえ下手でもその人自身の字で一生懸命書いたものの方が好きだよ。」と祖母が言っていたのを聞いたことがあります。 それを聞いて、私もその人の直筆で書かれたものの方が嬉しいなとその時思いました。 なのでたとえ苦手であっても、宛名書きは悩みながらでも今まで自分の直筆で書いてきました。 そこで質問です。ワープロや代筆よりも、本人直筆の方が嬉しいですか?特に気にしませんか?皆さんの個々の意見を聞きたいです。 そして、私と同じく字を書くのが苦手だと思っている方、今まで字を書く機会をどうやって過ごしてきましたか? 教えて頂けるとありがたいです。

noname#227782
noname#227782

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132240
noname#132240
回答No.4

私も字が上手とは言えない部類に入ります。 でも、字を書くのは大好きです。これだけインターネットやメールが主な連絡手段になった時代でも 友人とはFAXや郵便でやり取りしています。 字が上手下手に関わらず、私は毎年お正月に届く手書きの年賀状をすごく楽しみにしています。 あっ!○○さんだ!と名前を見なくても誰だかわかってしまいます(笑) すごく温かみがあって印刷された年賀状や暑中見舞いに一言でも何か自筆で書き加えられていると ほんわかした気持ちになります。 確かに結婚式やお葬式などで自分の住所氏名を書くことがありますが、丁寧に書けばそれほど 見にくくはならないように思うので一字一句丁寧に書くように心がけています。 最近はメールの楽しさも覚えてしまってメールも楽しんでいますがやっぱり手書きの文字に勝てる ものはないように思います。

noname#227782
質問者

お礼

今はパソコンや携帯電話のメールが普及して、手紙を書くことが少なくなりましたが、たまに手紙が来るとやはり嬉しいですね。 そして字を見た時、「あの子だ!」とわかると言うのも非常に共感します。 ありがとうございます。 ネットのため活字の文章にもかかわらず、内容がとても暖かみを感じたと言う点で、ベストアンサーはmarucheeseさんを選ばせていただきます。 皆さんありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#125237
noname#125237
回答No.7

>そこで質問です。ワープロや代筆よりも、本人直筆の方が嬉しいですか? 絶対に本人直筆が嬉しいです。 特に年賀状・・・裏が印刷なのはともかく、表の宛名が印刷だとまるでダイレクトメールみたいでとっても味気ないですね。 手書きだと表の宛名書きの字を見ただけで誰からのハガキなのかがわかるんです。 「この右上がりのくせ字は〇〇ちゃん」「この毛筆の達筆は〇〇おじさん」・・・みたいにね。 最近は印刷が増え、裏を返して名前を見ないと誰からの年賀状かわからない。 なんだか寂しい気がします。 字のうまい下手って私は全然気になりません。

noname#227782
質問者

お礼

受け取る側でのご意見が聞けて、嬉しいです。 宛名書きの字を見た時、誰の字かわかると言うのもよくわかります。 自分宛てに書いて送ってくれる気持ちが、何よりも嬉しいですよね。 ありがとうございます。

  • nazomame
  • ベストアンサー率25% (80/312)
回答No.6

祝儀袋の「宛名」じゃなくて、ご自分の名前でしょうか? (祝儀袋の表につける短冊(上の方に「祝」とか「寿」とか書かれていて、下半分に自分の名前を書くもの) もし私が、この部分がスタンプのものをもらったら「この人、そんなにたくさん祝儀や香典を渡す機会があるのか?」という意味でびっくりしてしまうかも(笑)←そういうスタンプって、現実には会社名ものもしか見たことがないので。もちろん個人名でも簡単に作れるのは知っていますが……「スタンプ」=「大量に同じことを書かなければならない人が、労力を省くために使う物」というイメージがあります。 本当に解読不能なほどの悪筆なら別ですが(誰からいただいた祝儀なのかわからない)、 見て綺麗じゃない、程度のことならご自分の字でいいのではないかと思います。 私も字を書くのが苦手……正確には「縦書き」が苦手です。 日常的に縦書きしてたのって、中学校までだと思います。 後は、教科書は国語(と社会科関係も?)は縦書きだったと思いますが、ノート書くのは横書きでも何ら問題なかったし。 そもそも世間で売られているノートの大半が、横書き用に作られているので、それに慣れてしまったというのもあります。 だから、どうしても縦書きじゃないといけない祝儀袋や香典袋は苦手です^^; でも、そんなに頻繁にあることじゃないですから(私の場合、1年に1回あるかないか)、同じサイズに切った別の紙に何度か練習書きしてから、本物の紙に書いています。

noname#227782
質問者

お礼

確かに一般の人でスタンプを作っても、そんなに頻繁には使わないので、この先も多分個人的に購入することはないと思います。 確かに縦書きって書道をやってる人以外、普段宛名書きくらいであまり書かないですね。私も、他の紙に練習してから本番書きします。 ありがとうございます。

noname#119180
noname#119180
回答No.5

癖字です。 つい流すように書いてしまい(要は雑なんです)、これではいけないとペン字を習いましたが、しばらくすると癖が出てきます。 せめてカッチリ書けるよう丁寧に書いてみると、おさらいしている子供の字になります。 コンプレックスです。 普段隠れている自分のいびつな面が出ているようで……なんて、子供の頃、左利きから右利きに矯正されただけなんですよね^^; 結婚式のご祝儀等は我が悪筆で。 字がバレていますから、堂々と。 年賀状や挨拶状の一言は、手書きでなくとも構いません。 書きなぐったような文字で、皆に書いているであろう「元気?今年こそ会いましょう」 よりも、ワープロで近況報告+何か一言もらえる方が嬉しいです。 子供の頃に目の見えない祖母に、毎月手紙を書いていました。 代筆での返事の手紙、嬉しかったですよ。 思いやる気持ちが感じられれば、手書きにこだわらなくても。 気遣う言葉を私は重視します。

noname#227782
質問者

お礼

祝儀袋は物によってはプリンターにセットするのも大変だし、簡単に印刷できないので自筆で書くことになりますね。 字の上手下手を気にせず、相手に気持ちを伝えたいという心があればきっと相手にも伝わると信じたいです。 ありがとうございます。

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.3

私は字が下手です。メモなどだと、自分で書いたものなのに、後になると何を書いたものか、「解読」できなかったりします。 それはともかく、宛名書きなどは、自筆にまさるものはないでしょう。 達筆だけど、「お義理」で書かれてものよりも、相変わらず下手糞なのに、あいつが書いたものだ、と思えば有難いものとあれば、後者の方がはるかに価値があると思います。 また、「下手」なのと「雑」に書いたものとの区別は他人にも出来るのではないでしょうか。

noname#227782
質問者

お礼

雑に書いたのか下手でも丁寧に書いたかは私にも分かりますし、価値が違うと思います。 今後も人に宛てて書くときは、たとえ下手でも心を込めて書きたいと思います。 ありがとうございます。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.2

派遣スタッフさんに「チンパンジーの描いた字に似てますね♪」と言われる私の字に限っては、心が伝わる以前に私の名前さえも伝わらない恐れがあるので『書』が趣味の配偶者に一任しています。^^; 配偶者がいなければ社会生活も営めない情けない【40代男性】です。

noname#227782
質問者

お礼

うちの父も普段字はパソコンで打つだけのため、今までずっと(本人自筆でなければいけない時以外)字を書くことは母に頼んでいます。 ありがとうございます。

  • osiete_01
  • ベストアンサー率18% (35/190)
回答No.1

何で書かれていてもきにしません

noname#227782
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 結婚式 招待状 宛名書き 代筆

    結婚式の招待状の宛名ですが字が下手なため代筆にて、お願いしようかと思っておりますが おすすめの代筆屋さんはありますか? ※式場で頼むと1通190円と言われました。

  • 招待状の宛名書きについて

    3月挙式予定です。招待状をそろそろ発送したいのですが、宛名書きに困っています。 親は宛名書きを直筆のほうが良いと言ってますが、字が下手なので印刷で出したいのですけれどよいのでしょうか?

  • 披露宴の招待状:印刷or直筆?

    プロの代筆屋さんに1通200円で頼んでもいいのですが、招待状を少しお値段の高いものにしたので、宛名は(ちょっと節約して)自分たちでパソコンで印刷にしようかな?と思っています。 今まで披露宴の招待状は何通も頂きましたが、直筆か印刷だったかは覚えていません; また、「自分で書く」という選択肢もあるのですが…、彼は字が凄く下手なので、手書きとなると私が書くしかありません。 ボールペンだとそこそこ綺麗に書けますが、筆は凄く苦手です。本当に素人丸出しの子供みたいな字になってしまいます。 そんな字でも直筆の方が良いでしょうか? それより綺麗なパソコンの印刷の方が良いでしょうか…?

  • あまりにも字が下手で・・・

    21歳学生♂です。 こないだ学校の三者面談で担任の先生から お子さんの今の字では就職の際に書類選考で落とされるでしょう と言われました。前々から自分でも字が下手なのは懸念してたんですが ここまで言われるとさすがにやばいなと思いました。 なのでこの機会に真剣に自分の字の下手さを改善したいのですが なにか字がうまくなる良い方法などがありましたらぜひお聞きしたいの でよろしくお願いします。

  • 皆さんが苦手な、字を書くと下手な「ひらがな」は?

    パソコンやスマホなどに慣れていると、字を書く機会はなかなかないものです。 ですがたまに字を書くと、我ながら下手だなぁーと自画自賛してしまいます。 そんな中で、皆さんが苦手、字を書くと変な形になってしまう、下手な「ひらがな」は何ですか?

  • 最近の若者は字が下手

    最近の若者(20代としましょう)は、 字がヘタな人が多いような気がします。 推測だと、例えば、 「20代の若者500人のうち字がヘタな人の割合」が今と20年前で比べた場合、 今の方がヘタ率高い気がします。 どうでしょうか? ※ 一概には言えないと思っています。 ※ 決めつけて反論を許さないわけではなく、お題の振りとしてこんな言い切り方になったのです。 ※ 何を根拠に!と怒らないでください。ビクっとします。そうなのかなあ。と思っただけです。

  • 字が汚くて困っています

    昔から字を書くのがへたくそで社会人になった今でも 小学生並にへたくそです。 ワープロやパソコンがあるのだから手書きなんてする必要ない と思っていましたが、思いを伝えるのは手書きに勝る ものはありません。 そこで、どうすれば下手ながらに丁寧な字を書けるか コツがあればお教えください。 現在していることは、2つあります。 ・ゆっくり書く ・一字一字よくながら書く(字に注意が行ってしまい間違えて困る)

  • 字の上手下手

    私ははっきりいって筆不精です。それは字が下手だから‥そこで質問します。 私の亡き父親が割と達筆(いわゆる昭和一桁生まれ)で字に割とこだわる方だったので‥字が下手だとやはり教養や品性が問われるでしょうか?確かに筆、ボールペン、サインペン等々達筆な方が書かれた文字は目をひきますね。私は性格的、仕事的に字を書く作業とは程遠い生活ですが今からでも習字を習った方がいいでしょうか?お暇な時にでも皆さんご回答お願い致します。

  • 結婚を認めてもらうには下手に出なくてはならない?

    プロポーズされて結婚準備をしている段階です。結婚したら実家暮らしの私が遠距離の彼の地域へ引っ越すことになります。それを聞いた祖母が大反対。祖母曰く「家や親を捨てていくんだから下手にでてお願いしなければならない。今までどれだけ世話してやったと思ってるんだ。相談の一言もない。」とのこと。確かに、働いている親に代わって小さい頃から家事などはしてもらっていました。 けれど、どうしても恩着せがましく感じてしまいます。というのも、両親は父が出ていって別居中なのですが、その原因は祖母にあると思っているからです。結婚前から父が気に入らなかった祖母は父を忌み嫌って、母や私達兄弟にことあるごとに文句を言っていました。二人が同じ空間にいると、空気がピリピリして嫌な思いをしながら過ごした記憶があります。おそらく夫婦や家庭のことにも口を出していたのでしょう。嫌味も言っていたと思います。それを止められなかった母も母だと思いますが、この祖母に育てられたと思うと非難もできません。父も褒められた人間ではありませんが、血の繋がった父親です。祖父は他界しており、止めてくれる人がいません。 散々嫌な思いをにさせられて複雑な子供時代(思春期反抗期含む)を過ごし、両親が揃っているだけで友達を羨ましがったりしていました。祖母や母、父の喧嘩を聞きながら育ったので、今でもそういう雰囲気が苦手です。祖母にはお世話になった気持ちもあるけれど、なんでこんな奴に下手に出なきゃならないんだという思いもあります。 私達から父親を奪っておきながら、ふざけたことをぬかすなと言ってやりたくなることもありますが、それを言ったら何かが壊れてしまいそうで言えません。それでも自分のやりたいようにやらせてもらう以上、下手に出なければならないのでしょうか?祖母を敬えない私がダメなのでしょうか。

  • 招待状の宛名

    結婚式の招待状の封筒の宛名をパソコンで書こうと思ってるのですが、  (1)オススメソフトはありますか?  (2)親戚など家族で出席してほしい場合の宛名の書き  方は?  (3)手渡しできる人には直接手渡ししてもよいです   か?(失礼にあたりませんか?) 教えてください。よろしくお願いします。