• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Excel2007で他のシートを参照して自動で表を作成したいと思ってい)

Excel2007で他のシートを参照して自動で表を作成する方法

tom04の回答

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.2

No.1です! たびたびごめんなさい。 前回の式ですと、仮に1が2個・2が2個・・・のように複数の数値が複数あった場合はエラーになりました。 B3セルの数式を↓のように訂正してください。 =IF(COUNT(OFFSET(Sheet1!$A$2:$A$100,,MATCH($A$1,Sheet1!$B$1:$AF$1,0)))<ROW(A1),"",INDEX(Sheet1!$A$2:$A$100,SMALL(IF(OFFSET(Sheet1!$A$2:$A$100,,MATCH($A$1,Sheet1!$B$1:$AF$1,0))=A3,ROW($A$1:$A$99)),COUNTIF($A$3:A3,A3)))) 今回も配列数式になってしまいますので、 Shift+Ctrlキーを押しながらEnterキーで確定です。 前回書き忘れましたが、数式はSheet1の100行目まで対応できるようにしていますが、 データ量によって範囲指定の領域はアレンジしてみてください。 検証もしないで投稿してごめんなさいね。m(__)m

surf-halk
質問者

補足

tom04さん、ありがとうございます。 思っていたものが作成できそうです。感謝します。 補足として教えていただきたいことが3つあります。 どうぞご教授いただけませんでしょうか。 (1)範囲指定は、現在100になっていますが、名前の部分の範囲指定でいいのでしょうか。 (2)各日付に(1)や(4)といった特殊数字も入れていますが、反映可能でしょうか。 (3)15日のみなぜか、「セル範囲が無効のエラー」になりただしく表示されません。何か対処方法ありませんか? 数式まで教えていただきありがとうございます。 上記の件、よろしければご教授ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • エクセルでSheet1の表を参照して条件に合った値を返したい

    エクセルでSheet1に   A   B   C 1 1月1日 10時 10 2 1月1日 12時 25 3 1月1日 14時 17 4 1月2日 10時 15 5 1月2日 12時 23 6 1月2日 14時 19 ・ ・ ・ というような表があります。 Sheet2に   A   B   C  D  1 日付  10時 12時 14時  2 1月1日  3 1月2日  ・ ・ ・ の表があり、Sheet2のB2からD3にSheet1の表を参照して 条件に合うC列の値を返したいのです。 (例えばSheet2のB2には、1月1日の10時なのでSheet1C列の10が入る) VLOOKUP関数等を使って試してみましたがうまくいきません。 ご教授お願い致します。

  • エクセル シート自動作成

    A1に2016年、B1に8月などと入力した時 A2~A15に日付を自動出力 B2~B15に曜日を自動出力 C2~C15に文字列&日付で自動表示するファイルを作成しました A1 2016年 B2 8月 A列  B列  C列 1日 月曜日 名前8月1日 2日 火曜日 名前8月2日 3日 水曜日 名前8月3日 ・ ・ C列のC2~C15の名前でシートを自動的に作成出るようにしたいのですが たとえばボタンを作成しボタンを押したときにシートが自動的に作成される または年と月を入れた際に自動的にシート作成されるようにしたいのですが さらにシートは原本を作っているのでそれをもとにコピーされるように したいのですが? どうすればいいでしょうか? お手数ですが宜しくお願いします。

  • Excel2007で、2×2表を作成する方法を教えてください。

    Excel2007で、2×2表を作成する方法を教えてください。      | Hb>=14 | Hb<14 | ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー TCHO>=150 | a | b | ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー TCHO<150 | c | d | ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー で、a,b,c,dを求めたい。 TCHOは、$c$4:$c$12 Hb は  $d$4:$d$12にあります。

  • 1~31日までの集計表を作成したのですが、別シートに日付ごとに

    1~31日までの集計表を作成したのですが、別シートに日付ごとに 品名あ・い・うの集計と品名ああ・いい・ううの集計を分けたいのですが、 どのようにすれば良いでしょうか? (品名を分けて集計させる事は出来たのですが、日付を指定させるのに困っています)    A  B  C 1 日付 品名 価格 2 1日  あ    10 3 1日  い    20 4 1日 ああ   100 5 2日  う    30 6 2日 ああ   100 7 2日 うう    300 8 3日  い    20 9 3日  あ    10 10 3日 いい   200 11 3日 うう    300

  • Excelで シフト表作成中。(長文で

    Excelで、アルバイトのシフト表作りをしています。 あまり詳しくなくて、本を見たり このサイトで検索して作っていたのですが、 みなさんのお力を お借りできたらと思い、質問させていただきます。 今 作ってるのが、↓下のような シフト表なんですが、   A   B   C    D 1     2    3 ID       111   222 4 名前      梅   竹 5 1日  火   14   16 6 2日  水   16 7 3日  木       15 8 4日  金   14           この↑シートに それぞれの出勤時間を入力すると、 その入力した人だけを (別のシートの)その日付けの出勤表 (のセル)へ、自動的に データーが移るようにしたいと思っています。   A  B C D C 1 ID 2007年5月1日(火) 2 ( ) (     ) 3 ( ) (     ) うまく 説明出来ませんが すみません。 どなたか、アドバイスを よろしくお願いしたします。    

  • 表から別シートに一覧表を作成したいのですが

    Excel2003にて複数店舗のシフト管理をしているのですが、 初心者のうえ独学で学んだ為全く分かりません。 縦に日付、横に人が並んでいる表といえば分かりますか? A1="日"、A2=1、A3=2… B1="佐藤"、B2="山田"、B3="鈴木" その交点にその人が行く店舗名が表示されている表を作成しています。 日 佐藤 山田 鈴木 1 A店  B店 2 C店      A店 そのデータから、 日付 応援に行く人 応援をもらう店舗 1   佐藤       A店 1   山田       B店 2   佐藤       C店 2   鈴木       A店 の様な表に変換しています。今までは手入力で変換していたため、 ミス等がないかチェックが大変で困っています。 何か良い方法がありましたら教えてください。 質問も初めてで分かりにくい所があるかもしれませんが よろしくお願いします。

  • EXCELで作成した表の参照(連動)について

    EXCELで、例えばA表を作成します。 それを違う場所(もしくはシート)、Bに貼り付けたい場合、シフト押しながらコピー→貼り付けにすると、A表が図としてBに貼り付けされますよね。 そこで元の、Bシートの書式(列幅など)を保持したまま、A表を貼り付け、そこでもそのA表の数字などを編集したいのですが…可能でしょうか? つまりA表をBに参照させるというか、連動させるというか… ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。 宜しくお願いします。

  • Excelで他シートの参照式が入った表の行・列を入れ替えるには

    他シート(もしくは別ブックのシート)を参照している表(すべて絶対参照)をコピーし、形式を選択して貼り付けした場合、うまく式が入れ替わりません。 例: Sheet1のA1~B3に 1 2 3 4 5 6  と入力してあり Sheet2のA1~B3に =Sheet1!$A$1 =Sheet1!$B$1 =Sheet1!$A$2 =Sheet1!$B$2 =Sheet1!$A$3 =Sheet1!$B$3 と絶対参照式が入っていて このSheet2の表の行列を入れ替えたいのです Sheet2の表をコピーして、Sheet3のA1に 形式を選択して貼り付けで 行列を入れ替えるを実行すると 表示 1 2 0 3 4 0 式 =Sheet1!$A$1 =Sheet1!$B$1 Sheet1!$C$1 =Sheet1!$A$2 =Sheet1!$B$2 Sheet1!$C$1 となってしまいます やりたいのは =Sheet1!$A$1 =Sheet1!$A$2 Sheet1!$A$3 =Sheet1!$B$1 =Sheet1!$B$2 Sheet1!$B$3 となって欲しいのですが 同一Sheet内ではきちんと入れ替わるのですが 同一シートでの絶対参照と他シートでの絶対参照は 性質が違うのでしょうか どうやったら別シート参照式の入った表の行列を入れ替えることが出来ますでしょうか よろしくお願いします

  • 他シートを参照して元のシートのセルの色を塗りつぶすには?

    こんにちは。はじめまして。 *作業日報.Sheet    A  B   C    D    日付 曜日 作業内容 問題点 6 ・ ・ 36 C1に2005、D1「年」、E1に2、F1「月」となっています。 *休日.Sheet    A  B   C   日付 曜日 休日名 2 ・ ・ 16 となっています。 作業日報の C1,E1を変更すると(A列の日付の数字は固定なので) 曜日の変更と土日は灰色に塗りつぶすようになっています. で、まだ祝祭日の塗りつぶしが出来ません. 休日.Sheetを参照してその中に当てはまる日があったらその日も 塗りつぶすマクロの書き方が分かりません. 私が考えているのは 作業日報.SheetのE1(月)を変数に入れて それでVLOOKUPのような関数?でやるのかな?とは思いますが、書き方がわかりません. 説明が下手だとは思いますが、よろしくお願します.

  • シフト管理表の作成でわからないことが・・・

    エクセルの関数やマクロはほぼ初心者で、わからないことだらけなので教えてください。 シフト管理表で、半月ごとのシフト表(作成用)で、日単位のシフト表(自動作成)が出来るようにしたいのです。 半月シフト      a     b    c     d     e  ・・・(人) 1/1 1~5        2~3        2~5 1/2 1~5   2~5        2~3 1/3 2~5   1~3  2~3 上記ように作成したら日単位で 1/3 b 1~3 l c 2~3 l a 2~5 l のように日単位で別シートに自動作成できるようにしたいのです。 (dとeは日単位には表示されずに、出勤者のみ時間が早い順に表示) フォーマットは決められており、現在手入力の為ミスが多く時間もかかり・・・ わかりにくかったらごめんなさい もしかしたら簡単かも?しれないけどまったくわからないのでお願いします。