• 締切済み

多動性障害疑いの彼

多動性障害疑いの彼 付き合っている彼が多動性障害の疑いがあると思います。(彼の周りもそう感じています) ・遅刻は当たり前 ・人の話を聞かない ・話が二転三転する ・優先順位が決められない ・人の気持ちが考えられない など、一見どうしようもないような男に思いますが、多動性障害ではないかと最近感じています。 いつも、彼にイライラしてしまいます。 どうしたら、彼を怒らせる事なく、病院に行って貰えるでしょうか?? 彼は26歳で、学生です。

みんなの回答

  • puu1-2-3
  • ベストアンサー率42% (136/323)
回答No.4

こんにちは。 そんなに嫌なら別れればどうですか? 彼は質問のような欠点があったとしても、 普通に生活できているんですよね? 多動性障害というのは、医師の診断ではないですよね? だいたい大人になってからADHDにはならないわけで、 彼が子供のころの様子を彼のご両親に聞いてみましたか? 彼のためだからと病院に連れて行き、 心配ないと笑ってすめばいいですが、 万が一(他の病名などで)誤診があった場合、彼は不必要な薬を飲まされ、 彼の人生を大きく狂わせることにもなりかねません。 精神科の薬をなめてませんかねぇ?副作用のない、万能薬なんてないですよ。 どうしてもというのなら、まずは彼に正直に理由を伝えたうえで、 あなたも一緒に臨床心理士によるカウンセリングを受けてみてはどうですか? それを彼が拒否するなら、別れればいいでしょう。 あなたは彼女かもしれませんが、彼にとっては他人です。 あなたにそこまでの権利はありませんし、 そんな彼と付き合う義務もありません。

  • kotoby2003
  • ベストアンサー率15% (280/1755)
回答No.3

その列挙したものが、多動性障害なんですか? そうなんですかねえ。 本人が困っていない以上、病院に行かせるのは困難だと思います。 さて、じゃあ、どうしたら困るかを考えると・・・ 「病院に行って。じゃなきゃ、わかれる」 これが一番です。 これで、じゃあいいよ、わかれよう、と言われたら、それでいいでしょ。 あなたが彼と付き合う理由がぜんぜんわかりませんよ。

回答No.2

ご質問の中の「多動性障害」を「注意欠陥/多動性障害」と読み替えても、必ずしも当てはまるとは言えないと思います(少なくともご質問の内容は「多動性障害」には当てはまりません)。 しかし、「周りもそう感じています」という状況であれば、広い意味で、何らかの「発達障害」があるのかも知れません。 「どうしたら、彼を怒らせる事なく、病院に――」というご質問については、tadouseiさんも含めた「周りの人が困っていること」ではなく、「本人が困っていること」に焦点を当てなければ無理だと思います。 たとえば、「遅刻は当たり前」や「優先順位が決められない」などで、本人が何も問題を感じていないのであれば、「彼を怒らせる事なく」は難しいと思います。 何か、彼自身が困っていることはないのでしょうか? 「周りの人が迷惑してるから」ではなく「あなた自身が困っていることが解決するかも知れないから」という促しであれば、診察を受ける気になってもらえるかも知れませんね。 ちなみに、「発達障害」は基本的に「治療」は出来ません。 本人はもちろん、周りの人が「苦手な事」を理解して、本人にとって「分かりやすい方法」を探ったり、「出来ない事」ではなく「出来る事」に焦点を当てたりする必要があります。

回答No.1

まずあなたのことが本当に好きでずっと一緒にいたいから、もしそうだったらずっと支えるから一緒にがんばろうとか言って、別れるために診察を受けさせるわけじゃないことをまず理解させましょう。 あくまでこれからも一緒にやっていきたいからだと。 それと多動性障害がどういうものなのかをよく理解させないとダメです。症状などを詳しく説明すれば本人も もしかして・・・と思い当たることがあるでしょうから。少しでも自覚がでれば説得しやすくなります。

関連するQ&A

  • 多動性障害について教えて下さい。

    多動性障害について教えて下さい。 2歳5ヶ月の長男の事です。 初めての所で、キレイでとても病院(小児科)とは思えない可愛らしい建物・室内で、玩具等用意してあって、長男はジッとしておらず、うろうろしたり、病院に用意してある玩具を出してきて遊んだりします。。 保育園等も行っていないので、同じくらいの子供達が居ると嬉しくてテンションが高くなります。 大きいデパートやスーパーで、好き勝手に走り回って、迷子になったかな?と探したら、1度行った事のある遊び場(幼児用の広場・ゲーム機があるところ)で1人で遊んでいたり、そこの店・店の遊び場と1フロアを全て把握しているようです。 本当に迷子になったことは無く、居ないと思ったら必ず遊び場に居ます。 様子を見ていたら、自分で満足したら、必ず私も元へ戻ってきます。 私は、こういった落ち着きの無い行動は2歳だから(一番手の掛かる2歳だから)・・・と思っています。 私の言うことは全て理解をしています。 こういった行動は2歳児にしておかしい行動なのでしょうか? 多動症(多動障害)とは、素人では分からないのでしょうか? また、多動障害とは一時的なもので治るものなのでしょうか? 落ち着きが無いとは常に落ち着きが無い場合を言うのでしょうか? それとも、家以外の外でのことでしょうか? 外でも手を繋いで歩いたりもしますし、家ではジッと玩具テレビに夢中になっています。 診断をされたわけではありませんが、そう言うことがあると知り、心配になり、一気に質問しています。 もし、疑いがあるようなら、早くに診て貰わなければともおもいますので、宜しく御願します。 ただ、不安をあおるだけの回答ではなく、詳細に教えていただけたらありがたいです。

  • 多動性障害なのでしょうか。

    多動性障害なのでしょうか。最近は、ただ怠けているだけの人が何でも精神疾患のせいにしている感が多く見られるので、あまりこんなことは思いたくないし言いたくないのですが、もしかしたら 、と思うことがあります。 幼少の頃から落ち着きがないような所があって、家にいる時なんかは、テーブルの周りを延々とグルグル歩き回ったりして、それに親がイライラして「やめろ!」と言うと、ピタッとやめるのですが、しばらくして、また同じことを繰り返すのだそうです。18歳になった今でも、何かじっとしていられなくて、気付いたら髪の毛を指にクルクル絡ませながら家中を歩き回っている自分がいます。ハッとしてやめるのですが。しかし、やめても落ち着かないのは同じなので、自分の体の気が済むまでやらせようってこともあります。 それに最近は、ドーパミン機能の低下でむずむず脚症候群であることが分かって、調べてみたらADHDもドーパミンが関係していると知り、ますます気になってしまいます。 どう思いますか。

  • 「ADHD(注意欠陥多動性障害)またはLD(学習障害)」

    わたしのまわりに「ADHD(注意欠陥多動性障害)ないしLD(学習障害)」だった人が、社会人になってから別人のように普通になった例をよくききます。なぜでしょうか

  • 多動児をもつ方へ

    はじめまして。 二歳になる息子がいます。保育所で多動の疑いがあると言われ、県の認定をもらいました。息子は羊水過少により早産、極低体重出生児で産まれ今も発達に遅れがあります。 そして今回二人目を妊娠しました。 まだ病院には行っていないので正常妊娠なのか解りません。前回のように妊娠が上手く進まず早産未熟児になってしまったらという不安と、多動児の息子がいるのに二人目を作るとは安易な考えだったのか?と毎日なやんでいます。といっても中絶することを考えてはいません。旦那やお義母さんは大喜びですが、自分の母には怒られました。息子のことを思ったら子どもを作るなんて馬鹿だと。多動の息子には特別愛情をかけ育てなくてはいけないのに、犯罪者になったらどーするんだ!とまで言われました。たしかに多動障がいをもつ人の犯罪率は高いと聞いたことがあります。私は休日も仕事なので土曜日はいつも母に預けています。(旦那は仕事お義母さんはアル中だったり鬱病だったりしたので。)だから余計自分への負担も増えるので怒ったのかもしれません。もし多動児をもつ方で後から兄弟をつくった方が居ましたらお話し聞かせてください。よろしくお願いします。

  • うちにいると、多動になります。

    5歳、年長、男児です。 4歳の時に、かかりつけの小児科に「多動性」の疑いがあると診断されました。医師によると、「幼稚園で、立ち歩いたり、活動を妨げるような行動が見られたら本格的にカウンセリングしましょう」ということで、幼稚園に話しを聞きました。「以前は、急に教室から飛び出したり、大声を上げたりしていたけれど、今は、落ち着いていますよ」という話を聞き、ゆったりと構えていこうと思っていました。先週、確認したところ、園では落ち着いているようです。 しかし家では、通園バスのバス停に行くまでに繋いでいた私の手を拳で殴り、ふりほどき走り出し、何度か引かれそうになったり、駐車場で急に走り回ったり、バスは、直前に順番を守るように言えば、守れますが、こちらが言わないと年少児を押しのけてでも乗ります(年少児から乗るという決まりがあります) 砂を集めているなと思ったら、瞬間、周りにまき散らし、そのことを注意して、「どうして、怒られたの?」確認したら「何で怒っているの?」と本当に困った顔をしていました。 病院も、診察中に椅子に座っていることはなく診察用のベットに飛び乗り、跳ね、目に入った枕を医師に投げつけ、枕を踏む、そしてベットから飛び降りる。診察になりません。 私の愛情不足なのか、本当に悩んでいます。 本格的にカウセリングを受けようと思っていますが、ただ多動性の方は、場所を分けて症状がでるのでしょうか? 無知でごめんなさい。教えてください。

  • ADDの疑いがあるが聞き取りも悪い

    やるべきことがあるのに他のどうでもいいことに気持ちがいってしまって毎日遅刻気味 ミスをしないように気をつけると他のミスを生じさせてしまったり ものごとの優先順位がおかしかったり 期限のあるものをぎりぎりまで提出できなかったりと 自分自身にADDの疑いを持っています。 一度相談所に問い合わせてはみたのですが、 「ADDを診てほしいです」「お子様のですか?」「いえ、私の」「えっ、ご本人様ですか?」 といった調子で大人のADDを診てくれそうなところがなかなか見つかりません。 それから私には感音性難聴の疑いもあるのです。 昔から、音そのものははっきりと聞こえるのに相手がなんと言っているかわかりにくいのです。 目の前でゆっくり話してもらっても3・4度聞き返すのは当たり前ですし、電話なんて「おまえじゃ話にならないから別の人間に変われ」と言われたことも少なくありません。 ADDで発達障害の脳だからそういう難聴のような症状になってしまったのか、ADDとは関係なく元々そういう難聴なのかは私には判断できません。 私は根気よくADDを診てもらうところを探すべきか、それとも一度感音性難聴かどうか診てもらう方がいいのでしょうか。

  • 息子は多動症!?

    昨日息子の3歳検診があり、その際保健婦さんに、ちょっと見ていて心配な感じがするので、経過を見ていきましょうと言われました。 息子は6月で3歳になったところですが、小さい頃から落ち着きがなく、周りの子供がじっと座ってお話を聞いているような場面でも、ひとりで走り回っていたり、危ないと注意しても手をつないで歩かずに、ひとりで駆け出してしまうことが多い子でした。 一度駅で迷子になったことがあり、本人も怖い思いをしたようで、そのときは私の注意を神妙に聞いていて、その後しばらくは息子なりに気をつけていたようですが、すぐにもとに戻りまた駆け出してしまうように・・・ 息子は3人目の子供で、上にお姉ちゃんがいますが、お姉ちゃん達はそういった行動はなく、「男の子はやんちゃだなー」という気分で見守っていたのですが・・・ 保健婦さんに指摘されたことで、もしかして多動症?と思いつき、ネットで調べましたが、小さな子供にはよくある不注意行動と、多動症の子供の違い・診断基準が良く分からず不安です。 多動症のお子さんを持っていらっしゃる方・周りにそういった子がいる、という方、お話を聞かせていただければ助かります。 ちなみに、言葉を話し出すのは比較的早く、2歳前にはぺらぺらと話していました。ただ人の話をじっと聞く、というのは苦手らしく、よく人の話に割って入ったり(知らない人でも)しています。 受診したほうがいいのでしょうか?また、受診する場合、何科に連れていけばいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 友達の子供が多動性障害。

    私の仲のいい友人の子供に、2歳を過ぎたころから発達の遅れが目立ち始めました。 その頃、困っていた友人を見かねて、「療育センター」(発達の遅れがある子供を対象に訓練をしてくれる場所)に行くよう勧めて、現在週三回通っています。 そこに通うには、障害者手帳の受理も必要となります。それも含め、通うことを決意してくれていました。 カウンセリングでは、多動性障害の疑いがあると、診断とまではいきませんが、多動の子を持つ臨床心理士さんに言われたそうです。 しかし、最近、三歳間近となり、ポツリポツリと単語も出始め、時折ではありますが、こちらの言うことも理解できるように見えるせいか、友人は、子供に対して「障害がある」という観点を脱ぎ捨て、「ふつうの子」と言い張ります。 しかし、私自身も子育て経験が数回ある為、その子が正常の3歳児とは思えません。 うちに来ると、飲み物を何杯もおかわりし(満腹がわからない)、網戸を叩き付けヨレヨレにし、おもちゃは独り占め、会話にならず、こちらの言うことを理解しない・目線を合わせない。 都合が悪いことは聞こえていない。都合のいいことだけ応対する。勝手に引き出しを開ける。お菓子を欲しがる。 友人の話では、家にいる時も走り回る・お菓子を食い散らかす・台所から包丁を持ち出す・○○に行きたいと、駄々をこねる・行ったら行ったで帰ろうと駄々をこねる、面白くないとものを壊す、一日中同じDVDを何時間も見続ける、好き嫌いが激しく、主食はご飯とみそ汁のみ。それだけあれば十分!と自負している。など・・・聞いているだけで普通とは思えません。 友人は「うるさい。叩きたくなる・育てにくい」と暴言まで言って帰ります。 それなのに、障害のない健常者と思えるのはどうしてでしょうか? 自分の子供に対して、多少なりとも憎しみを感じるのであれば、もっと詳しく検査を受けて、もっと子供に理解を示し、育てるべきではないのでしょうか? 叩く前にできることがあるのではないでしょうか? もし、普通の子と言い張るのであれば、そういった暴言を吐かず、普通に愛情のある育児をしてほしい。 そう感じます。 最近、専門医に検査を受けるようにすすめましたが、「1か月以上待つ、現実を知ってショックを受けた親がいる。療育センターに言われていない」と理屈ばかりで、行動に移してくれません。 おろか、友人は、浅い交友関係の人の社交辞令的言葉を素直に受け止めているようです。「12月生まれだから、4月生まれの事は違う。幼稚園に入ったら落ち着く」などの言葉を強く信じ、私の言うことには耳もくれたくないようです。 どうしたらよいのでしょうか?古くからの付き合いなので、何とかしてあげたいですが、私の発言に耳を傾けてくれない以上、なんともできません。

  • 発達障害(の疑い)を持つ異性と結婚しますか。

    発達障害(の疑い)を持つ異性と結婚しますか。 発達障害は見た目は普通の人と変わりなく標準かそれ以上の知性を持っていますがコミュニケーション能力等に生まれつき障害を抱えています。 私なら障害があっても普通の生活で三高(高学歴、高収入、高身長および地位が高い)および三低(低姿勢、低依存、低リスク)、3つのC(快適な、理解しあえる、協力的)な条件がそろえば障害があっても(障害の子供が生まれる覚悟で)結婚したいと思っています。また、理解してくれる人、変な人って見ない人、話が合う人、ずっと好きでいてくれる人、何もせずに見守る人ができる人だったら結婚してもOKです。 発達障害(の疑い)を持つ異性と結婚しますか。理由もお願いします。既婚、未婚、離婚問いません。

  • 発達障害の疑いがあります

    僕は人よりうっかりミスが多いです。 仕事の際、何度聞いても同じようなミスをしてしまったり、 少し考えれば分かるような事に、その場で気付けません。 教育担当のスタッフからは、「お前は人の話を聞いていない。お前に説明するのは時間の無駄だ。」とも言われてしまっています。 何かの病気ではないかと思い、病院に行ったところ、発達障害の疑いがあると言われました。 正式な診断は、暫く通院してみないことには解らないそうです。 先日は教育担当者から、 「話を聞いていない理由は何なんだ。嫌がらせがしたいのか。理由と対策を書いてこい」 とA4用紙を渡され、書いて提出したのですが、理由になっていないと突き返されました。 また書かなくてはならず、自分でも訳が解らなくなり、困り果てています。 担当者に相当な負担をかけている事も解っています。 自分でも、出来ない事に嫌気が差しており、気も滅入り、退社の二文字も頭を過ぎる日々です。 どうすれば、教育担当者に納得して貰える行動や回答が出来るでしょうか。 また、聞いていないと言われる理由は何だと思われますか? 皆様の知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。