• ベストアンサー

DTM

ntrlmnrlの回答

  • ベストアンサー
  • ntrlmnrl
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.3

すべてPC内で完結するならば、音源は約6万円のKOMPLETE 6という、複数のソフトがセットになったものをおすすめします。その中にあるMASSIVEというソフトシンセサイザーはヤスタカさんもよく使っているようです。 制作はCubase 5という、約11万円のソフトを購入すれば、DAW(制作ソフトのこと)もヤスタカさんとお揃いにできます。このソフトに付属している音源だけでも、一通りのジャンルは作れます。 Cubase 5にはグレードがあり、一つ下のCubase 5 Studioでも付属しているもので困ることはないとは思います。こちらは約6万円です。 入力に使うMIDIキーボードは約1万5000円以上するものがほとんどだと思います。 PC内完結を目指すと、CPUへの負荷も無視できませんが、Core i3であればとりあえず作れそうです。

noname#115004
質問者

お礼

ご回答いただきまして、有難う御座いました。 予算的には20万くらいあれば一通りはできるのでしょうか。 PCに疎いので、チャンと使いこなせるかわかりませんが、少し基礎を 勉強して取り組みたいと思います。

関連するQ&A

  • DTMとサウンドボードについて

    こんにちは、DTMとサウンドボードについて質問をさせて頂きます。 私はDTM初心者で、サウンドボード等の専門的機材については全く詳しくありません。 現在DTMはSinger Song Writer8.0を使用しており、パソコンは8万程度の低スペックなものを使用しています。 このような環境でDTMで作品を作る場合、やはり音質などはかなり低レベルなものになってしまうでしょうか? それともサウンドボードなど、パソコンのスペックを見直せば(改造など)ある程度改善されるものなのでしょうか? 駄文な上長くなりましたが、なにかアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • DTMを一からはじめるには…

    エレキギターをやっていますが、今度DTM(デスクトップミュージック)をやりたいと思っています。 しかし、DTMは「パソコンを使って作曲する」「パソコンに鍵盤を繋いで作る」ぐらいしか知らず、知識はほぼゼロに近いです。 DTMをやるにはどのような機材・ソフトが必要でしょうか。 あとお薦めのものがあったら教えてください。 パソコンはWindowsXPです。 疑問なのですが音楽番組とか見ているとDTMはMacでやっている人が多いという印象が受けますがDTMをやるにはMacの方がいいんでしょうか。 よかったらこれについても答えていただけたら幸いです。

  • DTM

    作曲をしたいと思い、DTMをはじめようかと考えております。 そこで譲り物としていただいた機材がYAMAHAのAUDIOGRAM6と MIDIキーボードのYAMAHA KX-49なんですが、どうつなげればいいのでしょうか。 すみません。全くの初心者で...

  • DTM環境

    予算10万円程度で、DTM用のパソコンを組みたいんですが どの程度のスペックがいいでしょうか? ちなみにfantom XRを購入しようと思っています。

  • DTMをしたいのですが

    初心者にはどんな本がオススメでしょうか。 DTMの本は多すぎてどれが良いのかサッパリで… ただ、DTMといっても色々ありそうなので、一応、どんな感じのをやりたいのか、どんな機材があるのかを書いておきます。 【主にやること】 ・自分で歌った歌をCDのボーカルOFFトラックと合わせる。 (つまり、出来上がっている曲に自分の声を合わせるだけ) (作曲などは行いません) 【持っている機材】 録音の機材しかありませんが… ・ボーカルマイク(Beta57A) ・マイクスタンドとかホップガードとか。 ・ハンディレコーダー(ZOOM H4) 【編集ソフト】 全てフリーソフトです。必要があればシェアウェアのソフトも買いますが…。 よろしくお願いします。

  • DTMを始めるにあたって

    昔からDTMから興味があったのですが、ここ最近、実現のために地道に500円玉貯金を始めました(笑)。ちなみに50万円貯金しようと思っています。 理想としてはバンドのレコーディングもできるけどソロでテクノミュージックもできる環境を望みます。 あとMIDIキーボード+音源としてJUNO-Gというシンセサイザーも買おうかな?と思っています(ライブでも使いたいので)。 ちなみにJUNO-Gには無料のDTMソフトがついているのでしばらくはそのソフトを使って後にグレードアップ版にあたるSONARを使うと思っています。 バンドではくるりやスーパーカーのような電子音も取り入れたロックをやりたいな~と思っています。 パソコンは家族共有の物なのでDTM環境にも耐え、且つオフィスソフトなども使えるWindowsパソコン(大学進学も考えたら論文制作などにも使えるPCもほしいな~と思いまして)の購入も考えています。 以上の条件を満たすにはどのような機材が必要になるのでしょうか? オーディオインターフェースはJUNO-Gでも代用できるのでしょうか? おそらくパソコンはDELLになると思うのですがどれくらいのスペック(DTM環境にも耐えれるが高スペックすぎて価格が高くなりすぎない程度のスペック)がいいのでしょうか。 予算は50万円になると思いますが、ギタリストなのでギブソンのエレキギター10万円もほしいので(笑)、40万円以内ならなお良しです。 ちなみに今すぐやり始めるのでは無いので(50万円貯金となればかなり年数が掛かると思うので(笑))、多少の予算オーバーしても構いません。 ご回答お願いします。

  • DTM初心者です

    DTM初心者です 最近DTMを始めようと思いUA-25EXPC-30を購入しました DAWソフトは付属のsonar8.5 LEを使っています この機材の場合それぞれどのように接続すればよいのでしょうか ケーブルがUSBケーブル2本しかありません UA-25EXPC-30ともにPCに繋げばよいのでしょうか教えてください。 あと私はDTM全くの初心者で何をしてよいかも全く検討がつきません sonar8.5を使いこなすためのおすすめの教材でもあれば教えていただきたいですよろしくお願いします

  • DTMは

    DTMは、パソコンのキーボードとパソコン用のシーケンサーソフトと音源があれば、できるんでしょうか? あと、プロが作るトランスの音色と 私が知っているシンセの電子音にはかなり差があるのですが、これは機材の値段による違いなのでしょうか?

  • DTMを始めるにつき。

    始めまして。 個人的な興味から、DTMを始めてみようかと思っているのですが、どんな機材を構成すればいいのか分かりません。 今、その関係で持っている機材は、一応、MIDI対応のシンセサイザのJUNO-106とSONAR6ぐらいです。 SONARだけで曲作りを行おうと思いましたが、音が出ませんでした。やはり、機材不足の影響かと思います。(サウンドカードはもちろんあります。が、オンボードなのであまり良いとは思いませんが。) なので、DTMに必要な機材をお教え下さい。 自分は、学生につきあまり良い機材は購入できません。出来れば安価な機材だと嬉しいです。中古や年代物でも歓迎ですので。 大変申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

  • DTM初心者の機材

    DTMについて質問させていただきます。 当方、DTMの初心者なのですが、本格的にDTMを始めたいと思っています。 最初に買うべき機材(ソフトや音源?)は何でしょうか。 Dominoでピアノロールに慣れたので、ピアノロール入力ができるものでお願いします。 ちなみに、楽器は殆ど弾けません。 ギターをかじっていて、バッキング程度ならできなくもないのですが、作曲するにあたって実用できるレベルではないと思います。 このあたりも考慮して回答を頂ければ幸いです。