• ベストアンサー

イタリアでの鉄道切符の買い方について教えて下さい。

TooManyBugsの回答

回答No.2

1 割引の乗車券以外なら可能です。 規則上は途中下車した駅で下車の証明が必要になります。乗継となる駅ならばすぐに乗らなくても大丈夫なことが多いようです。 こうした場合日本と違って改札が無いので面倒です。 2 券種によって違います。指定席は無効だが乗車券は有効であったり変更手数料が必要なもの、全く無効になり払戻出来ないものなど有りますからWEBで条件を確認する必要が有ります。

honchan250
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ベストアンサーの方の回答がすべての問題を網羅していましたので、そちらを参考にさせて頂きました。

関連するQ&A

  • イタリアの鉄道を途中下車する際、その都度切符が必要ですか?

    イタリアの鉄道について質問です。 1日のうちで、フィレンツェ → ピサ → ラ・スペツィアと、鉄道(FS)で移動しようと考えています。ピサで、途中下車をします。この場合、鉄道の切符は、フィレンツェ → ラ・スペツィアの切符を購入すれば大丈夫なのでしょうか? それとも、フィレンツェ → ピサと、ピサ → ラ・スペツィアの、2回購入しなければいけないのでしょうか? また、ターラント → マルティナ・フランカ → ロコロトンド → アルベロベッロと北上する場合(こちらは私鉄SUD-est線ですが)については、どうでしょうか? (上の経路は『例』です。イタリア全般での、このような途中下車の場合の切符の扱いについて知りたいと考えております) よろしくお願いします。

  • イタリア ピサからジェノヴァへ

    イタリア旅行計画中です。 ローマからミラノまで列車で上がっていくプランを考えております。 フィレンツェからピサまでは予約完了しましたが、ピサからジェノヴァまでが検索されずに困ってます。 ピサからピエトラサンタまで出ればジェノヴァ行きの列車が乗れるのかと思いましたが、ジェノヴァ行きがピサ周辺で無さそうに感じました。 ピサからジェノヴァに行くのに一番良い方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • イタリアの電車の切符の買い方について。

    今度イタリアへ行く予定です。ローマからフィレンツェ・ピサ、そして、ローマからナポリ・ポンペイへ電車で行くつもりなのですが、ユーレイルパスなどのパスは元が取れないのでやめました。そこで、友達と相談した結果、混んでいるとか時間がかかるとか良いことはあまりなさそうなのですが、現地で切符を買うことに挑戦しようということになり、ガイドブックを色々と読んだのですが、何か不安です。何かよいアドバイスがあったら教えて下さい!

  • イタリア鉄道の旅(途中下車)

    来週、イタリアに個人手配で旅行します。 航空券とホテルの予約は取りましたが移動手段で悩んでいます。 ローマ→フィレンツェ→ベネチア と移動する予定で、列車のチケットをローマの空港で購入しようと思っています。 フィレンツェで途中下車をすることにして、ローマからベネチアの切符を買おうと思っているのですが、 フィレンツェでどうしたらいいのか分かりません。 途中下車をする際は、なにか申請のようなものをしなければならないのでしょうか? 同様に、再乗車するときにも何か手続きが必要でしょうか? あと、現地で切符を購入するときに注意する点もあればあわせて教えてください。 ちなみに、指定席を購入する予定はありません。フィレンツェの滞在時間は48時間以内です。

  • イタリアのキロメートル切符について

    イタリアに行くのですが、列車での移動を考えています。ローマ→ベニス→フィレンツェ→ローマへと計画をたてています。30歳と60歳の親子旅です。 キロメートル切符というものがあると聞きましたが、普通に切符を買った方が安いのでしょうか? ローマ→ベニス間は、日程の都合上、クシェットを利用しようかとも考えています。

  • イタリア鉄道について

    こんにちは。 イタリアの鉄道予約の方法を教えて欲しいのです。 エイチアイエスで航空券とホテルの予約をしたのですが、 鉄道については、現地で購入したほうが安くつきますよ! とのことでした。 現地で何の問題もなく、購入できるのでしょうか? ちなみに今月下旬にローマへ行き、ローマからフィレンツェ へは列車で往復したいと考えています。 特急とかいろいろあるみたいですが、できるだけ早いので 行きたいと考えています。 料金とか予約方法をどうか教えてください。 お願い致します。

  • ワイドビューひだ 切符の買い方について

    ワイドビューひだ 切符の買い方 について 1日目 名古屋 → 下呂 1泊 2日目 下呂 → 高山 → 名古屋 このようなプランで、70代母、3歳児、私の3人で行きます。 ワイドビューひだ(指定席)を購入する場合、上記の日程で 無駄のない切符の買い方を教えてください。 下呂と高山以外に、途中下車はありません。 バスやタクシーも使いません。 1日目も2日目も、ごく普通に購入するほうがよいのでしょうか? 鉄道に詳しくないので、アドバイスお願い致します。 ※ワイドビューひだ切符付の宿は使用しません。

  • イタリア旅行

    イタリア旅行の際鉄道でミラノからフィレンツェ、ローマと移動するのですが、イタリア語は話せません。英語なら少々ですが、切符など買うのは大丈夫なものでしょうか?又荷物など多い為、駅などに荷物を預ける所、ロッカーなどありますか?

  • イタリアの鉄道事情:ESとIC

    ヨーロッパの列車に乗った経験がないので教えてください。 よく時間が読めないと聞きますが、イタリアで特にESとICでの大都市間移動はどんな感じでしょうか? ガイドブックではかなり時間が正確とのこと。 イタリア鉄道会社(名称失念)のサイトではきっちりした時刻表あり。 gooやその他掲示板では極端な意見が散在・・ というわけで、いったいどれを目安にすればよいのかわからなくなってきました。 最近イタリアで列車移動された方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 切符の買い方について

    切符の買い方について教えてください。 例えば、八戸~東京~名古屋 を往復するとします。 八戸~東京は、東北新幹線はやて号を利用し、 東京~名古屋は、東海道新幹線のぞみ号を利用します。 普通に考えれば、乗車券は八戸~名古屋市内とすることで、 往復割引が適用になって、若干安くなると思います。 ただ、ちょっと東京駅で途中下車して、 都内を歩き回って、という事を考えた場合、 乗車券は八戸~東京都区内、東京都区内~名古屋市内、 という風に分けて購入しなければいけないのでしょうか?