• ベストアンサー

塾に通ってる人って何%位いるのでしょうか?

子供が塾に行きたいと突然言い出したのですが、小・中学生で塾に通ってる人って何%くらいいるのでしょうか? そう言ったサイトをご存知でしたら教えて頂きたいのですが・・・ うちの子は成績もそんなに悪くないし、お金もないので出来れば行かせたくないのですが、友達が行ってるから行きたいらしいのです。 大阪の郊外に住んでるので結構、塾は沢山あるのですが、教育熱心な地域性もあるんでしょうね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizuarai
  • ベストアンサー率58% (98/168)
回答No.1

こんにちは。 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/gijigaiyou/020302/011201f/1101f2_1_6.htm 文科省の調査です。 平成五年までしかありませんが、ご参考までに‥(^_^)

french-fries
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#13536
noname#13536
回答No.4

私は、高校3年のものです。 塾に関しては、いろんな塾に行きました。 ただ私の場合自分で家でやるのが1番という結果に落ち着きましたが・・・ 私は、小、中を私立で過ごしました。 公立も体験したのですが、やはりぜんぜん違います。 その私立学校専用の塾もあって、結構みんな行ってました。 人が何人行っているとかは関係ないと思います。 自分のやるべき勉強がわかっているのなら、塾は必要ないと思います。 でも、まだわかっていない、とか、わかってはいるけれど、自分ではなかなか理解できない、というのであれば、塾を利用するのが良いと思います。 塾に縛られるのではなく、自分が利用する、という感覚が良いと思います。 ただ、もしお子さんが小学生とかで、まだ良くわからないなら、ある程度、親が責任を持って決めるほうが良いと思います。 友達が言っているから、という理由も、1つのやる気を起こさせるきっかけになるかもしれません。 受験の最終目標は、大学受験です。 大学受験は、小、中私立に行った子、ずっと塾に行かずに公立ですごした子、などいろいろな子達が、同じところを受けるのです。 やはり、公立で、中学を過ごすのと、私立で過ごすのとは、やる勉強の量がぜんぜん違います。(特に単語力) 地域によっては、高校で公立の滑り止めに私立というところもありますが、大学の高校別合格ランキングなどを見ても、私立は強いです。 私も高校も私立ですが、行っていた小、中の私立とは、また別のところです。 塾に行って、私立の子達とのハンディを少なくし、少しでも多くの知識を身に付け、大学受験に備える、というのが良いかもしれません。 経済的理由で行かせたくないなら、何とか家でがんばってみるとか、通信教育をするとか、お子さんと1度話し合ってみてはどうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noroyoshi
  • ベストアンサー率32% (148/457)
回答No.3

地域にもよりますので一概には言えません。ただ,私の経験からして(約10年前の話,憶測も混じるので確証なし), 小学5・6年生だとクラスで少なくとも5~6人。英語塾あたりも合わせると10数人くらいはいたと思います。中学受験を考えている子はまず間違いなく通っているのではないかと思います(ということは,教育熱心な地域だともっと多いでしょう)。 中学だと私のところでもクラスの半数ほどは通っていました。私のところは公立校優位の地域ですが,志望校によっても塾が違っていました。例えば,難関名門校のA高校志望者はちょっと遠い○○塾,そこそこの中堅進学校希望者はチェーンの△△会,近くの高校を受ける人は学校近くの××ゼミ……という風にレベルによって塾も別れていたと思います。 ただ,私自身の経験から言うと,「友達も行くから」という理由ではあまりお勧めできません。私が塾に通っていたころ,目的意識がなさすぎて休憩時間ふざけあったり,ゲームをしたりしてやばい状態になったことがありました。これは極端かもしれませんが,勉強に対する目的意識がないと,塾が遊びの場になってしまい,肝心の成績が伸びない……ということもありえます。 一度,学校の先生に相談されたらいかがでしょうか。お役に立てなくてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iduki1078
  • ベストアンサー率31% (71/227)
回答No.2

地域にもよるかとは思いますが、私が中学生の時(現在19歳です)学年(100名ほど)の半数は行っていたと思います。 現在高校生の弟がいますが、弟の学年では多分塾に行っていない人を捜した方が早いのでは、と思います。 ちなみに私も弟も塾には行きませんでした。 最近、塾が急増して子どもの交流の場になっていますよね。塾に行っていた子の話を聞くと違う学校の友達が出来たとか。「友達が行っているから」で私も習い事をしていましたが、自分から欲したわけではないので、冷めてしまう可能性もあります。塾は交流の場もあるとしても、基本は勉強を学ぶ所だという意識がないと怠けてしまう子もいるんじゃないかなと思っています。 適した回答かは自信がないのですが、書かせていただきました。少しでも力になれれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 塾に行かせてもらえない人

    経済的理由で塾に通わせてもらえない人、家庭教師をつけて貰えない人はちゃんとやっていけるのでしょうか。 昔はどうか知りませんが、今の小中学生は殆ど塾に通っているか家庭教師にみてもらっていますよね。 勉強が苦手な子は学校だけじゃついていけないじゃないでしょうか?

  • 塾は行くもの?行かないもの?

    私は今大学生で、中学生の家庭教師のアルバイトをしています。 その子の家庭教師をして、ビックリしたことは、何とその子は今まで塾に通った事がないという事でした。 また、中学校の友達もほとんどは塾に行っていないと聞いてさらにビックリでした。 私は中高は塾に通っていたし、友達も小学校から塾に行っている子がほとんどでした。中高は学校の授業も、みんな塾に行っているという前提で進められていたような気がします。 しかし、大学の友達に聞いてみると、以外に塾に行っていた子が少なくてビックリ。 一方で塾に行くのはあたりまえだって言う人もいました。 こういうのって地域によって相当違うんでしょうね。 「塾に行くのは当たり前」という地域と「塾にいく子は少ない」という地域ではどちらが多いんでしょうか? 都会なんかは塾が多いと思いますが、私の田舎は鳥取県でした。 他の地域ではどうなんでしょう? 他の地域の塾事情のようなものを教えてください。

  • 塾と有名私立校

    現在高校受験直前の中3の子供がおります。 夏休みから友だちの通っていた塾に行きだしました。 本人も家族も公立を目指していますし、塾にも伝えています。 塾での毎月のテストで、だんだん成績がアップしてきました。 (但し学校の成績はいまいち伸び悩みです) 塾は、有名私立高校をどれか必ず受けるのが基本と言われても、公立と滑り止めの地域の私立しか受けませんと言っていたのに、 塾がアピールしたのか、周りで受験する子が多くなってきたからか(実際は受けない子も多いです) 年末より、どういうわけか、子供がその気になってきてしまいました。 けれど、そこは遠くて新幹線で約2時間。塾の引率、宿泊代そして勿論受験料がかかります。 地域私立高の受験はその2日後にあります。 私としては、受かっても入学しない学校を受験する事、 大事な時期かつ感染症も流行するこの時期に高いお金をかける事に意味が見出せません。 塾も子もそして最近は父親も、有名私立高校を受験するというのは学習に対するモチベーションがあがると言い出します。 私一人が反対しているし、締切も近いので、押し切って受験するのかなとは思うのですが、 そこで、質問したいのは、 子供は単純ですから、難しいと有名な学校の名前を出され、塾の先生から見込みあるよ!がんばってみようよと言われたらその気になってしまいます。 いくら成績が上がってきたとはいえ、合格圏に入っていない子供にどうして、 塾の先生は、有名私立校を受けさせようとするのでしょうか。 合格圏内にある子供なら、塾の宣伝にはなるでしょうが、 引率代を少し上乗せしたとしても、そんなにもうからないだろうし、 そういう私立校の受験者数を上げるのに加担するので、学校から見返りがあるのでしょうか? また、高校受験、有名私立高校受験、塾に対して、思うことがあればコメントいただけませんでしょうか。

  • 関西で中学生の塾を探しています

    東京から大阪の弁天町に引っ越してきて、子供の塾を探しています。 この地域ではたくさんの学習塾が集まる地域のようで、どの塾に子供を通わせたらいいのか悩んでいます。 子供は・・・ ・中学2年生 ・運動部所属 ・成績は公立上位高校で中の上程度 ・高校は大阪の効率トップ校を志望 ・英語が苦手 ・電車で15分圏内の距離の塾を希望 といった感じです。 オススメ塾や、いい塾の調べ方などございましたらよろしくお願いします。

  • 塾に通わせたほうがいいのかな?

    小学校3年生の男の子の子どもがいます。 子どもの通う小学校は、中学受験をする子が多くいます。 私自身子どもを受験させる気はありませんが、友達のほとんどが 4年生になると塾に通うようです。 もちろん、3年生から通っている子もいます。 今は、学校の勉強が遅れているとは思いませんが、 これから、塾に通う子は成績がよくなり、通わない子は、 そこそこ…みたいな事になるのでしょうか? 学力の差ができてしまうのでしょうか?

  • 息子の塾を選ぶ時、どんなところを見て塾を判断すればいいでしょうか?

    息子は今度の春から中学1年生です。 今までは、 人生にはいいこともたくさんあるけど、 時には、困ったことや苦しいことも起るだろうと、 生きる力や前向きな考え方を身につけて欲しい、 という教育方針の下に、子どもを育ててきたつもりです。 勉強だけ出来ればいいのではなくて、 周りの人に感謝できるような人になって欲しいし、 どんな人生を選択するか迷った時に 自分のやりたいことを見つけるにも しっかりした判断能力がないと無理だと思い、 たくさん本も読ませてきました。 その教育方針はそのまま続けていこうと思っています。 そこで、 春から中学生になるにあたり、 塾に入れようと考えていますが、 どんな点に注意して塾を選べばいいのか考えています。 大手の進学塾へ通わせようとも思うのですが、 成績だけで画一的に指導されそうで、 不安です。 出来れば、目先の成績云々だけではなくて、 子どもの人生にとって必要なことまで 広い視点で考えてくれるような先生に出逢いたいと思っています。 どんな点に注意して塾を選べばいいのでしょうか? 子どもを塾に通わせてみて、 こんな塾で良かった、 こういう塾はダメだった、という経験がある方がいらっしゃいましたら、アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • おすすめの塾を教えて下さい

    中3(男)の母です。以前、大手の個別指導塾に通っていましたが、成績があがらず自身をなくして辞めてしまいました。ちなみに、成績は中ぐらいです。地域は大阪市内です。

  • 塾のアルバイト

    私は塾でアルバイトをしています。 今度、私が担当している生徒が退塾すると塾長に聞かされました。 (ちなみに個別指導の塾です。) あまりに突然の事で頭が真っ白になり、ショックで言葉が出ませんでした。 私はアルバイトを始めてまだ数ヶ月、その子は初の生徒でこれからって時でした。 辞める理由は ・母親に時間が出来て勉強を教える余裕が出来たから ・塾に入って成績は上がったが、家庭学習の癖がつかなかった などです。 決して私がどうこうと言う訳ではないと言っていましたが、やはり私がいけなかったのだと考えてしまいます。 なんだか本当に自信がなくなりました。 それとは別に、考える事もあります。 私は教育や子どもにとても関心があり、将来は教師でなくても、何らかの形で教育に携わっていたいと思っていました。 その第一歩で塾のアルバイトを始めました。 教える事は難しいけれど新鮮で、生徒の成績が上がったときは本当に嬉しかったです。 しかし、塾長と話したりしていく中で、塾の考え方(方針)と私が教育や子どもに関する考え方とにズレがあることに気付きました。 それについても色々考えると塾の先生は向いていないのかと思ってしまいます。 甘ったれた考えのような気もしますが、今は喪失感というか、何だかへこんでいます。 何かご意見ください。よろしくお願いします。

  • 塾に行くべき?

    新少6の母です。子供の勉強について質問させてください。現在塾や家庭学習教材などいっさいやっていません。スポーツもしていません。なんにもしていない状態です。中学受験をさせるつもりはないのですが、受験する友達からもう高校入試の準備はしないとおそいわよ。といわれました。偏差値のために小学生のうちから英検や漢字検定をとったりしているそうです。私は塾にも行かせてないし、そんなに友達もおおくないので情報がはいってこないのでまったくわかりません。 子供の成績はそんなに悪くはないですがとても良いともいえません。学校からかえって宿題はきちんとしています。 今後、どのような教育方法をとればいいのでしょうか?かなりの人数の方は塾にいっていますが、公立にいくのでもやはり塾は必要でしょうか?   家庭でできる教材(チャレンジやポピーなど)でも十分でしょうか? よろしくお願いします。

  • 小4の塾選びどうしましたか?

    小4の子供のことです。 半年前から「塾に行きたい」といい始めました。 テレビの平成教育委員会が大好きで番組に出てくるようなひとひねりした問題を解けるようになりたいからのようです。 家の近くには1キロ~2キロ圏内に学習塾が3件。 進学というより、小・中学生の学校で理解できないできない補習の方が多く通っているようです。 最寄の駅にバスで15分かけてでれば、大手の進学塾が10件以上あります。 本人の成績はクラスでは中の上くらいでしょうか。 一番にはなれないけど、上位のはじっこについていっているようです。 学校で教わることについてはすべて理解し順調です。 中学受験は公立であれば成績かなうくらい良いならば受験させてみようかなという程度で、とくに熱望はしていません。 大手で無理ならば、近くに学習塾という順番がいいのか。 大手で早くから挫折するのもなんだから、近所の学習塾で様子を見てから大手に移ったらよいのか。 親は二人とも塾通いの経験もないし、塾のある地域に住んでいないためまったくわかりません。 同級生の親の意見も両方に分かれてしまい、どうしたものかと迷っています。 本人は超目立ちたがりやだけど、ケンカや競争は始める前からあきらめがち、知識欲が強く結構マイペースな子供です。 現在、塾通いをしている本人、親御さん、意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。