• 締切済み

「SoundEngineFreeのベース音について」

「SoundEngineFreeのベース音について」 こんにちは。 観覧有難うございます。  現在、私はSoundEngineFreeというソフトを使っています。 ベース音をできるだけわかりやすくしたいのですが、いまいちイコライザーの使い方が分かりません。 ベース強調があるのですがやっても、あんまり分かりませんでした。 低音がいい、イコライザーのやり方わかる方は教えてください。 グラフィックイコライザー等はどのくらいの数値がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.2

ベース弾きです。 楽曲をリスニングする時にベースを強調したい…ということなら、SoundEngineFreeはあんまり扱いやすいソフトではないので、他の方法の方が良いかと思います。 質問者の方が「ベースを耳コピしたい」的な用途でSoundEngineFreeを使われるなら、SoundEngineFreeのグラフィックイコライザはあんまり美味しい帯域の調整ができないので、他のツールを使う方が良いです。 元の曲によって最低なものが結構違うのですが、私が良くやる手は、 ・「ブースタ」で、わざと「バスドラムブースト」を選んで、BPFを250~400でいろいろ試しつつ、音量を少々アップ ・同じく「低域ブースト」で、BPFを200~400で試しつつ、さらに「幅」を-2.0~1.0くらいで微調整 ・「パラグラフィックイコライザ」で、わざと「低域を弱める」を選んでおいて、「低域音量」が最初マイナスなのを+6~+8位に上げる(音が割れない程度) ・上で同じく、わざと「高域を弱める」を選んでおいて、「低域音量」を+6くらい、「低域周波数」を500Hz前後で微調整 なんてのですね。 エレキベースの実態を知らない人は、すぐに200Hzかそれ以下を上げる事ばかり考えますが、ベース音の音程感と輪郭を聞きたいなら、250~500Hzあたりが芯になりますし、輪郭については1~2KHz帯も少し強調した方が良い事すらあります。 また、低域を上げる事だけでなく、4KHz以上の不要高域を下げる方が、ベース音がわかりやすくなる事も多いです。

回答No.1

私もこのソフトは愛用しています。フリーですが高機能で、有料ソフトはいらないくらいです。 さて、「ベース音をできるだけわかりやすくしたい」という意味がもうひとつ不明ですが、単に低音部を強調したとの意味だとすれば次のようにしたらどうでしょうか。 まず最初に曲全体の音量を下げておきます。これは「音量」のメニューで可能です。これは、ある領域の音量をあげる場合、通常の録音では最大に近い音量ですでに録音されているので、曲全体の音量を下げて特定の音域の音量を上げる余裕(オーバーヘッド)を作っておくためです。こうしないと強調した部分だけひずみが増えるだけという結果になりかねません。 次に「音質」メニューのグラフィックイコライザーで、ベースの領域であれば125Hzか250Hzあたりの音量をUPします。場合によっては62Hzでも良いかもしれません。このあたりはカットアンドトライです。 これでベース周辺の音の強調ができると思います。 ポピュラー系では全曲が最大音量に近いレベルで録音されていることが多いので、そのままある帯域だけUPさせても、期待する結果にならないのかもしれません。このあたりはステレオ装置のグラフィックイコライザーとの違いです。ステレオ装置では通常の音量では最大音量までかなりの余裕があるのが普通ですから、多少低域をあげてもひずむということはないと思いますので。

関連するQ&A

  • エレキベースのアタック音について

    エレキベースのアタック音を目立たなくするにはどのような対策をするのがよいのでしょうか? CDなどでプロの方の演奏を聴くと ピックを使用しているにもかかわらずアタック音の強くない、 ピッキングとピッキングの境目が目立たない音が出ています。 はじめのうちは「低音が弱すぎるのか?」と思い アンプシミュレータ(KORGAX3B)のイコライザで高音と下げ低音を強めたり、 さらにミキサーのイコライザで調整したりしましたが ただただブーミーになるだけで望んでいた音にはなりませんでした。 指で弾いたり、ゴム製のピックを使うと改善されますが できれば普通のピックを使った状態で理想の音を出したいのです。 エレキベースの音作りに詳しい方、改善方をご存じでしたら教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • SoundEngineFreeを使っています。 ピアノの音(単音)をバ

    SoundEngineFreeを使っています。 ピアノの音(単音)をバックにセリフがある のですが、なるべくピアノ音を消してセリフだけを強調するように編集したいのですが、上部ツールバーのどの機能をどのように使用すればよいでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 重く地を這うようなベース音の音作りをどうすればいいか悩んでます。

    重く地を這うようなベース音の音作りをどうすればいいか悩んでます。 私は今バンドでベースをやっています。ベース歴はちょうど1年で、1年かかって最近やっと自分のやりたいベーススタイルが見つかってきて、自分のやりたいことが分かってきた感じです。 僕はマニというベーシストが凄く好きで(現プライマル・スクリーム、元ストーン・ローゼズ)、彼のような音を出したいんです。 いわゆる低音が効いた地を這う感じのベースです。麻薬みたいなベースラインとかいう表現を良く聴きます。 そして最近KASABIANのコピーバンドを組むことになったのですが、KASABIANの音も低音が効いた感じのベースだと思います。 そして今、低音が効いた感じの音を作ろうとは頑張ってるんですけど、単にアンプのLOWを上げたりしたら、1~3弦はいい感じになるんですけど、4弦の音がやたらと回るんです。(すごく不快な感じにボーッてなります) そして4弦がいい感じの音になるようにセッティングをすると、今度は1~3弦が迫力が足りない感じの音になります。 このような感じなのですごく音作りに悩んでます。とにかくLowとMidを上げると4弦の音がボーッってなるんですよ。 もちろん自分の腕の未熟さはわかってます(笑) 今回は音作りという点に関して質問させていただきました。 どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです 使用機材はFGNのプレベとアンプがハートキーのグラフィックイコライザー内蔵モデルです。

  • ベースについて・・・

    僕は今一代目のベースを長くずっと弾いていたのですが、新しいベースが欲しいという欲が出てきました。僕は丸い音が好きなので丸い低音を出してくれるベースを買おうと思っています。 そこで質問なのですが、 (1)fenderUSAのプレベ・ジャズベは基本的にどのような音を出してくれるのでしょうか? (2)ロングスケール・ミディアムスケールなどとありますが、これは単に弾ける範囲が広くなるだけという解釈のしかたで大丈夫でしょうか?? (3)Sadowskyのベースは全部マーカスのようなゴリゴリな音しか出さないのでしょうか?? (4)FenderのアンプRUMBLEとありますが、あのアンプの性能は良いのでしょうか?? (5)僕は現在BOSSのコンパクトイコライザーを使用しているのですが、なかなか好きな音が出ないので新しいベースを買ったら直アンプで行こうかなと思っているのですが、皆さんの中で直アンプでやっているという方は居ますか?ベースはシールド一本で勝負しろというのを聞いたことがあったのでやろうかなと思ったのですが。。 たくさんの質問をしてすいません。ですがどうしても知りたいことなので回答の方どうか宜しくお願いしますm(__)m

  • ベースの音

    ベースをやりたいと思ってる高校1年です いまいちCDを聞いていてもベースの音がわかりません 僕はHYやBUMP OF CHICKENや椎名林檎を聞いています でもギターの音はわかるような気がするんですけどベースはまったくわかりません ベースってどんな感じで聞こえるんですか? 一応ですが僕がベースをやりたいと思っている理由は低音がかっこいい とおもったからです

  • 強烈なベース音を出すにはどうすればよいでしょうか

    強烈なベース音を出すにはどうすればよいでしょうか 以前、エイドリアン・シャーウッドのライブを観た際、 皮膚がビリビリと刺激され、歯が振るえ、骨に振動が伝わる程の 極太で深い重低音に衝撃を受け、是非、それを表現したいと思った次第です。 現在、以下の機材を使用しております。 シンセサイザー:ローランド GAIA(SH-01) ドラムマシン:BOSS DR880 アンプ:マーシャル VS15R 上記にMXR 10 BAND GRAPHIC EQのようなイコライザーの設定 かDJのミキサーを使用することで表現可能でしょうか? また、Moog Minitaurは有効でしょうか? あるいは、別の方法がありましたら、教えていただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • ベースの音について

    ベース初心者です。 http://jp.youtube.com/watch?v=cH_SFYmtAKc ↑この動画にあるような音はどうやって作っているのでしょうか? いわゆるドンシャリ系のサウンドだと思いますが、後ろに映っているアンプで作っているのか(またはサンズアンプ等のエフェクター?)、イコライザーで得られるのか、ベース本体の音の特性なのか。 無知で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • ベースの出せる音の範囲

    まず断っておきます。楽器初心者でまったくもってずれたこと、回答不可能なことを聞いているのかもしれません。その場合ご指摘ください。 ピアノで言うと出せる音の範囲は鍵盤の一番左から、一番右までの範囲ですよね?ベースは低音を出す楽器だと聞いたのですが、その低音というのはピアノで言うと鍵盤のどの位置くらいの低さなのでしょうか?それともピアノでも出せない(鍵盤の一番左の音より)低い音なのでしょうか?またベースで出せる最高音はピアノで言うとどこら辺なのでしょうか?

  • ベースの音がいい洋楽

    洋楽でベースの音がいいおすすめな曲ありますか? ベースの低音がガンガンが好きです。 曲の種類的にはLIMPやOFFSPRINGが好きです。

  • ベース音が好きな方に質問です。

    お世話になっております。 ベースの理論とか、音楽理論とかは一切分からないのど素人なのですがとてもベース音がとても好きな者です。 近々、ベースを始めようと思っているのですが、それに当たって二点ほど質問があります。 (1)ベース音が拾いやすいイコライザーの調整をご享受いただきたいです。 好きな曲のベース音を耳で拾おうと思っているのですが、音楽の知識が乏しいのでイコライザーの設定も耳頼りです。 どれを上げ下げすればいいかわからなくて、今は通勤中にXperiaのプレイヤーのイコライザーをカスタムにして400というところを+6、1kを-10、2.5kを0、6kを4、16kHzを-10、低音をブースト(CLERBASS)して+10にしてます。 個人的にはこれでもそれなりに聞き取れるのですが、さらに聞き取りやすい調整があれば教えていただきたいです。 (2)ベースが無くても出来る、基礎トレ、オススメのベースがカッコいい曲を教えてください。 殆ど初心者といっていいレベルで短期間だけエレキを触っていたので、左手の指を開いて一本ずつ動かすトレーニングと指と指の間を広げるトレーニングは暇な時にやっているのですが、右手がいままで基本はピック弾きだったので、アルペジオもちょっとしか出来なくて、あまり右手は動かないと思います。 出先の暇な時間で出来て、物が必要ない基礎トレがあれば教えてほしいです。特にベースを弾くときに生かせる右手のオススメトレーニングがあれば是非! 曲のほうはジャンル問いませんが、ブラックミュージック、(ブラック)ゴスペル、ジャズ、R&B、ロックなどが好きです。特に邦楽洋楽は問いません。 今のところベースラインが好きで練習候補なのは Surface/さぁ もしくは それじゃあバイバイ 米米Club/Kissing blue もしくは Slow-motion memories Hoobastank/Just One あたりです。 ずっと一定のテンポを刻むより、ベースラインが変化があるほうが好みです。 初心者向けじゃないかもしれないですが、ベースラインの変化が楽しい、ベースを聞くだけでも楽しい曲があれば、弾かなくても観賞用として覚えておくので教えていただけるとありがたいです。 上記二点、長々と書いてしまいましたが暇な時で、興味がある方、暇つぶし程度に気楽に答えていただけるとありがたいです! よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう