• 締切済み

WindowsXPをAHCIモードで使用したいです

WindowsXPをAHCIモードで使用したいです WIndows7とWindowsXPのデュアルブートをしています ので7のhh方はAHCIなのですがXPがIDEなので、毎回毎回BIOSから設定しなければなりません それがとても面倒で気持ち悪いのでXPをAHCIで使用したいと考えております 今現在試した事はAHCI統合ディスクを使ってXPをインストールしてみましたができませんでした それとFDDでXPをインストール時にAHCIドライバーをインストールする方法もあるそうですが 私の使用しているPCにはフロッピーディスクドライバーがありませんのでこの方法もだめでした 自分で調べた最後のやり方はXPインストール後にドライバーを更新するというものでした インテルラピッドストレージマネージャーをインストールする時に生成されるドライバーファイルを 適用するというやり方です さっそく試そうと思い、ハードウェアの更新ウィザードでドライバーを更新させたのですが反映されません・・・ 最初の質問で「いいえ、今回は接続しません(T)」を選択次に「一覧または特定の場所からインストールする(詳細)」を選択その後「次の場所で最適のドライバーを検索する」にチェックを入れ インテルラピッドストレージマネージャーから取り出しておいた「Drivers」を参照しろと色々なサイトで書かれていたのですが 私の場合Driversを参照しようとすると展開されてしまいDriverのフォルダの中の×32 ×64 というファイルしか参照出来ないので仕方なく両方試してみましたがどちらもハードウェアの更新ウィザードを続行できませんと出てきてしまいます。 ドライバーの変更をしようとしているものは標準デュアルチャネルPCI IDEコントローラーです 以上が今の状況です どうしたらAHCIドライバーを適用させることができるでしょうか 長くなってしまってすみません ご回答よろしくお願いいたします DELL Studio Laptop 1555 IDE ATA/ATAPI ドライブ 標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ プライマリ IDE チャネル セカンダリ IDE チャネル 標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ プライマリ IDE チャネル セカンダリ IDE チャネル GM45 Express チップセット 以上が私のPCのスペックです

みんなの回答

回答No.3

>GM45 Express チップセット というより"ICH9M"であることのほうが重要ですね。 BIOSは明示的にAHCIモードであるのでしょうか? AHCIモードであり、統合CDによるインストールなら、特に何もせずとも 自ずとAHCIになるはずですが。 IDEモードであるWindows XP上からAHCIに変更することは(基本的に)出来ません。 逆は可能ですが。 また、統合に失敗していないのであればFDなど不要です。 仮に統合失敗したインストールメディアを使ったとして、BIOSでAHCIモードに していたならば、HDDを見付けることが出来ずインストールが進まないはずです。 ですから二度手間というより無駄な作業をしていたことになります。 (とりあえず何でもやってみた、ということでしょうね。) 質問のニュアンスから、BIOSにAHCIモードとIDEモードの切替があるようですが、 BIOSがAHCIモードであるにも関わらずIDEでインストール完了してWindowsが 起動してくることは考えにくいです。 インテルラピッドストレージマネージャーと書かれていますが、 Intel Matrix Storage Manager が一般的です。 ManagerでなくFD用のをDLして展開すれば、F6に必要なドライバが出てきます。 それらのinfを統合時に読み込ませて統合してどうか。 統合ツールは何をお使いですか? 「F6回避」は当方でも重宝して使わせて頂いています。 http://www.mercury.sannet.ne.jp/moonsault/ 今回は統合の失敗でもなさそうですが、1から切り分けたほうが早い気もします。 XPのみでインストールしたらどうなるか・・・。

  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.2

AHCIならこちらのドライバだったと思いますけど・・・ 32bit http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&ProdId=2101&DwnldID=18860&lang=jpn 64bit http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&ProdId=2101&DwnldID=18861&lang=jpn 解凍先フォルダの iaAHCI.inf を指定。 xpのインストールプログラムはUSBメモリは使えませんがUSB接続のFDDならここからAHCIドライバを読み込ませることができます。とはいえ、マザーによるんでしょうね。

  • shinh
  • ベストアンサー率39% (363/926)
回答No.1

>AHCI統合ディスクを使ってXPをインストールしてみましたが これでもダメだったのですか??? ドライバー BIOS ファームなど 再確認して トライしてみては。 XPインストール時に F6を押下して 多分 USB(記憶違いかも..)で AHCIドライバーをインストールし XPsp3 32ビット と Win7hp 64ビット BIOSは AHCIモードで変更することもなく デュアルブート出来ました 出来てます。

masiroiro528
質問者

補足

AHCI統合ディスクを作ったのですが何も変わりがなかったです;; FDDでなくUSBでもドライバーインストールできるのですか?

関連するQ&A

  • ASRockのXPでIDE→AHCIモードに変更

    XPをIDEモードでインストールしており、 これをAHCIモードに変更したいのですが、 変更ツールやデバイスマネージャーのHDDドライバ更新で Intelやマザーボードの ラピッド・ストレージ・テクノロジードライバー を色々当ててみましたが、 「みつかりませんでした」 とドライバが合っていないようなメッセージがでます。 IDE→AHCIモードに変更するのは M/Bによっては不可能なのでしょうか? また1からXPをインストールすれば 可能なのでしょうか? ちなみにM/BはASRockのH77Mです。

  • AHCIとIDEの違い

    1TB SATAII 7200rpm(Hitachi HDS721010CLA3)にWindowsXPをインストールしたいのですが XPには標準でAHCIドライバが組み込まれておらず インストールCD作りにも何度も失敗してしまったので IDEモードでインストールしようと思っています。 そこで、AHCIではなくIDEにするメリット(XPがインストール可能)と デメリットをお教えいただけないでしょうか? また、"こんなに簡単にインストールCDが作れるよ" という方がいらっしゃいましたら 詳しくお教えいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • AHCIモード

    現在のマザーボードは、P55タイプです。(i7 860 Windows7 32ビット) 標準では、IDEモードになっています。 この度、Cドライブのみ、SSD(256GB)にします。 そこで質問です。 マザーボードのBIOSを見ると、標準では、「IDE」なっていますが、「AHCI」に変更出来るようです。 それで、AHCIモードにすると、ソフトなどに、不都合が出るような事はないのでしょうか? 古いソフト、例えばOffice2003とか、WindowsXP時代に購入したソフトなどがあります。どれも、一応Windows7での動作には、問題無いです。 また、BIOSで設定するという事は、他のHDD(2TB×2台 ※2TBはデータ用)も、同じように、AHCIモードで動くという事でしょうか? 自分で調べた範囲では、IDEに比べて、AHCIは、書き込み等が早いぐらいで、トラブルの事はあまり見つけられませんでした。 一応、PCの使用目的は、ネット、メール、Office(2003&2013)、動画編集です。 トラブルは避けたいので、IDEの方が安定しているのなら、IDEでインストールしようかなと思っております。 詳しい方がおみえでしたらよろしくお願いします。

  • ハードディスクコントローラー

    OSはMEで、マザーはMS-5169という古いものです。 デバイスマネージャで、ハードディスクコントローラーの部分に、ALi M5219 PCI Bus Master IDE Controllerとあって、その下にALi M5229 PCI Bus Master IDE Controllerとあります。さらにその下に続く、セカンダリIDEコントローラ(デュアルFIFO)とプライマリIDEコントローラ(シングルFIFO)とプライマリIDEコントローラ(デュアルFIFO)のみっつに!マークが出ています。 そしてセカンダリのマスターにつないだCD-RWドライブを 認識してくれません・・・ BIOSではちゃんと出ています。 誰か助けてください! どうしたら!マークをなくして、CD-RWドライぶを認識するようになるのでしょぷか? お願いします誰か助けてください

  • XPとVistaのデュアルブートにおけるAHCI

    マザーボードはP5B((Deluxとかではないです)です。 現在SATA1にのみHDDがあり、そこにWindows XPが入ってます。BIOSにおいて、SATA1の設定はIDE(これがいわゆる互換モード?)になっています。 今度SATA2にHDDを増設し、そこにVistaをインストールして、デュアルブートを構築しようと考えています。(DSP版Vista) そこで質問なのですが、SATA2においてのみAHCIを利用したい場合、はじめにBIOSでSATA2の設定をAHCIに選んでおき(SATA1はIDEのまま)、Vistaをインストール開始すればよいのでしょうか。 疑問点は、 1. SATA2のみAHCIになっても大丈夫なのか(IDEとの混在は問題になるか?) 2. (無いとは思いますが)SATA1にSATA2をAHCIにしたことによる余波が来て、XPが起動不可能、もしくはXPのHDDのデータが壊れる といったことが起こらないか。 の2点です。よろしくお願いします。 あと、以下の質問ももしよろしければお答えいただけると幸いです。 3. VistaとXPの共存するときの注意点 (システムの復元は切っておいたほうが安全etc) 4. VistaからXP内のフォルダ、XPからVista内のフォルダなどは見えるのか見えないのか。 (XPからVistaを見ようとする場合、AHCIとIDEの絡みも影響・・・?? 逆にXPが標準ではAHCIを対応していないので「運よく(?)Vistaからは見えるけどXPからは見えない」という状況になるのでしょうか??) (それとも参照を試みようとすると、AHCIとIDEの混在のせいでデータの破損が起きる可能性がある・・??XPに一応AHCIのドライバ入れておけば安全??) 以上お願いします。

  • AHCIとIDEについて

    BTOパソコンを使っています。OSはWINDOWS VISTAです。  マザーボード インテル DG33FB  ハードディスク Hitachi HDP725025GLA380   250GB SATAII 8MBキャッシュ 7200回転 BIOSの設定 BIOSの工場出荷時の設定は次のようになっています(マニュアルの記載)  Drive の設定  ATA/IDE Mode・・・・Native  Configure SATA as・・・・AHCI 実際の設定はここが違います。  Configure SATA as・・・・IDE (AHCIでない) 教えていただきたいこと 1、工場出荷時の設定が変更してあるのはどういう理由があるのでしょうか。 2、IDEとAHCIでは使い勝手において何がどう違うのでしょうか。 デバイスマネージャは次のようになっています。  IDE ATA/ATAPIコントローラ   ATA Channel 0   intell ICH9 2port seria ATA Storage Controller 2-2926   標準デュアルチャンネルPCIIDEコントローラ   など

  • Eドライブが消えた・・復活の仕方教えてください;;

    始めまして。早速ですが、Eドライブが消えてしまいました;; PC(Windows98SE)がよく例外エラーが出るので、HDDの空きが少ないのかな?と思い、いろいろ削除していくうちにEドライブが消えている事に気付きました・・・。。 CDを入れても回転音だけが鳴って、PCには全く反応がありません。ファイルを指定して実行で、「E:」としても「システムは指定されたデバイスを見つけられません」とでます。PC自体は購入してから約7~5年は経ってると思います。 Eドライブの復活方法とかあるんでしょうか? ちなみに、 デバイスマネージャ→ハードディスクコントローラの、セカンダリIDEコントローラ(だったっけ・・?)を「標準 IDE/ESDIハードディスクコントローラ」に上書きインストール(変更・・?)してしまいました。。 ハードディスクコントローラのプライマリIDEコントローラ(デュアルFIFO)と、標準IDE/ESDIハードディスクコントローラと、フロッピーディスクコントローラの標準フロッピーディスクコントローラ のとなりに、!マークがついていて、プロパティを参照してみると、「このデバイスは、存在しないか、正常に動作しないか、またはすべてのドライバがインストールされていません(Code 10.)と表示されます。 ドライバの更新をしても全く効果がないみたいです。 どなたかEドライブの復活の方法しりませんでしょうか;; よろしく御願いします。。

  • マイコンピュータからCDーROMドライブが消えた

    まだリカバリーはしてませんがリカバリー用のCDは読み込みました。だから、CD-ROMドライブは壊れていないと思います。 関係あるかわかりませんが デバイスマネージャのハードディスクコントローラのセカンダリIDEコントローラ(デュアル FIFO)とプライマリ IDEコントローラ(デュアル FIFO)に!マークが付いてます。デバイスを更新しても!マークは無くなりませんでした。2つのプロパティデバイスの状態の所に「このデバイスは存在していないか正常に動作してないかすべてのドライバがインストールされていません。(Code10) このデバイス用のデバイス、ドライバをアップグレードしてください。」と書かれています。 OSはMeです。

  • デバイスマネージャーでIDE ATA/ATAPI コントローラと開いていくと セカンダリ IDE チャンネル セカンダリ IDE チャンネル プライマリ IDE チャンネル プライマリ IDE チャンネル が表示され、それぞれの詳細設定を見ると、デバイス0、デバイス1と出てくるのですが、このデバイス-とか1は何のことなのですか? マザーボードにプライマリ、セカンダリがありますよね?そこに、IDEケーブルをつなぐと1本に2台設置できますよね?よって、4つのチャンネルが出てくるのは分かるのですが、何故その中にデバイス0、1とまた分かれているのでしょうか?

  • Vista での IDE互換モードからAHCI モード移行について

    WindowsXP Professional SP2のインストールディスクと、アップグレード版のWindowsVistaBusinessを使って、Vistaをインストールしました。 まず、XPをマザーボード上のSATAポートに接続したSATA HDDにインストールしました。BIOSで選択しておいたのは、IDE互換モードです。(フロッピーでAHCIドライバを読まなくて済むように。) そして、XP上からVistaをアップグレードインストールしました。ここまで、IDE互換モードのままです。 ここで、BIOSのSATA設定をIDE互換からAHCIモードへ変更した場合、今インストールされているVistaは正常に起動するのでしょうか? それとも、XPインストールの時から、AHCIモードにしておく必要がありますか? ちなみに、マザーボードは ASUS P5Q-E、HDDはHGSTのHDP725050GLA360です。 以上よろしくお願いします。