• ベストアンサー

私は作詞する際に、とにかく浮かんだことを紙に書いたりしながら作っていく

私は作詞する際に、とにかく浮かんだことを紙に書いたりしながら作っていくのですが、 もし人に「これはなにをテーマにして作詞したの?」と言われても何もいえない気がします。 テーマを決めて作詞をすると広がりが無いつまらない詞になってしまいます。 ほとんどテーマを決めて作詞することは無いのですが、上に書いたやり方はあまり良くないのでしょうか ? 作詞家の方や作詞経験ある方アドバイスお願いします!! それと皆さんはどのようにして詞を作っているのかも聞きたいです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.2

>私は作詞する際に、とにかく浮かんだことを紙に書いたりしながら作っていくのですが、 もし人に「これはなにをテーマにして作詞したの?」と言われても何もいえない気がします。 >テーマを決めて作詞をすると広がりが無いつまらない詞になってしまいます。 あとからでも良いので、「題名」を付ける必要があります。 こじつけでも良いので、「題名」が付くでしょうか? 付かなければ、読んだ人から共感・感動を得ることは難しいと思います。 また、表現したいテーマがハッキリしないものには、曲の付けようがありません。 作曲と違い、作詞は「言葉=文字」という比較的わかりやすい媒体で思いを表現できるので、必ずしもテーマを先に決める必要はないと思います。 しかし、出来上がったものを読めば、作者が何を伝えたいのかが解るものでないといけません。でないと、頭の変な人がしゃべっているのと同じで、意味不明なものとなります。 詞というのは、表現の一つの方法ですから、「表現したいもの」「伝えたいもの」がないのであれば、存在の意味がありません。 テーマなく作詞しても、別に誰の迷惑になるものでもありませんが、出来たものには「題名」を付けてみることです。題名が付けられないのであれば、聴く人に訴えるものがない詞だと言え、ヒットの可能性は低いと思います。 詞は言葉なので、聴いた人が共感するものでないと「はぁ・・・、なにコレ???」で捨てられます。 この点は絵画でも同じです。抽象画などは、題名が書かれているので、「あぁ、なるほどね。」と納得する場合が多いです。 プロの作詞家は、テーマを決めて(求められて)書く場面が多いと思います。 また、曲がすでに出来上がっていて、曲名が付いている場合もあります。 作曲は、「言葉」の無い表現なので、題名・曲名がないと、聴く人によって色々なイメージが浮かびます。ですから、例えば、母を慕うイメージで作られた曲に、彼女を思う歌詞が付くと具合が悪いのです。その場合、「母を慕う歌なので、そのイメージで詞を書いてください」という依頼内容になります。 アニメソングなどは、キャラクターやストーリーが決まっているので、このテーマから外れた歌詞ではどうにもならないので、すでに決まったテーマに基づいて歌詞を書いていくほかはありません。 もちろん、依頼無く気ままに浮かんだ詞を書きとめて、イメージに合う題名を付けてストックしておく場合もあります。 質問者さんの場合は、気ままに次々と詞が浮かんでくるといいうことのようなので、ざっと見て、Aメロ、Bメロ、サビなどに割付できるように整っている(起承転結がある)のなら、題名を付けてストックしておけば出番があると思います。 余談になるかもしれませんが、シンガーソングライターなら気ままに作っても、その詞がよければOKですが、プロの作詞家を目指すのなら、与えられたテーマで詞が書けないと飯は食えません。 「絵画表現」というものを例に取って言えば、 「画家」は、気ままに絵を描いて、好きな題名と値段を付けて画廊に展示すればよいのですが、「デザイナー」は、依頼に基づいて、用途・目的・予算・サイズにピッタリ合うものを書けなければ商売になりません。

その他の回答 (1)

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

プロではないので確かなことは言えませんが、こうでなければならないなどという作り方はないと思います。 私の場合、曲先で歌詞は曲に合わせて思いつきで作るので、結構支離滅裂だったりしますが、思い浮かんだ言葉からさらに発展させたり適当につないだりしていると、自分でも「おお!」と思うようなストーリーになったりして歌ができていきます。ただ、インスピレーションが湧かないと、一曲出来上がるまでにやたらと時間がかかります。 一方、一緒にバンドをやっているメンバーの中には、最初からテーマを決めて(そいつの場合、やたらと恋愛の曲が多いのですが)から作るという人間もいます。ただ、そうやって作った歌はなんだか理屈っぽいというか説明くさくなりがちなので、皆でよってたかっていじり倒して、最後には最初の歌詞とはまるで雰囲気の違うものになったりもします。 ただしこれらは素人が趣味でやっていることだからで、プロならテーマを与えられて(例えばCMソングなど)、それに合わせて限られた時間で作るということも必要でしょう。プロを目指すならそういう訓練もしたほうがいいと思います。 個人的には、作詞でも作詩でも、結局はインスピレーションの賜物として出来上がると考えているので、自分が作りやすい方法でやればいいと思います。なお、作詞は作詩とは違い曲ありきで作るべきだと思っているので、曲の雰囲気や展開というものは意識する必要があると思います。 そんなわけで、別にどういう作り方でもいいと思いますが、大事なのは一度作ったものに推敲を重ねてより良いものにしていくということでしょう。

関連するQ&A

  • 作詞について

    私は比喩が上手く思いつかなく、詞の独特の難しい言葉(例えば、失敗 を「過ち」)を知りません。あと作文みたいになります。 歌手の人でインディーズの詞よりメジャーの詞の方が比喩の使い方が 上手くなっていたり、詞の独特の難しい言葉を使っていたりして詞の 書き方が上手くなったる人もいます。 作詞が上手くなるにはどうしたら良いですか? よく歌手の人はノートに書いたりしていたと言っていますが、書き続けると上達するものなのですか?辞典で調べて言語力をつけたらよいですか? 歌手や作詞家の人達は作詞し始めた頃から、人とは違った素晴らしい詞が書けていたのでしょうか? 作詞は作曲と違って生まれ持った才能ではなく努力すれば良い詞が書けるのですか? いろいろ質問しましたがお願いします。

  • 歌詞に広がりがないです。どうすればよいでしょう?

    歌詞に広がりがないです。どうすればよいでしょう? 作詞をしているのですが、歌詞に広がりを持たすことが出来ません。 たとえばその曲のテーマを決めて、その事を延々と述べているような感じです。 どのようにしてその詞の世界を広げればよいのでしょうか? 無理やりテーマと関係ない事を入れたりするのでしょうか? 最近すごく悩んでいます・・・どなたかアドバイスください!!

  • 作詞経験者に 10の質問

    プロ・アマとか問いません。 作詞を経験したひと どうか以下の質問にお答えください。 (1)詞はどんなとき思いつきますか? (2)露骨に言いたいことを表現する詞と、なにかに例えて表現する詞。どちらが好きで 多いですか? (3)なにかに例えて表現した場合、「実はこれを言いたかった」というものが その通りに相手に伝わった方がうれしいですか? それとも いろいろな捉え方で感じてもらうことが好きですか? (4)作詞したものは どれくらいの割合で 「自分の心を表現」していますか? 例えば、スポーツ経験ゼロで一度も興味を持ったことがないのに なんとなくスポーツで頑張るイメージの作詞をしてみることとか ありますか? (5)好きな人のことを想像しながら 作詞することはありますか? (6)直接 愛の言葉をいれなくても 「この詞で感じとって!」と内心 訴えたりすることありますか?また それは どんな詞でしたか? (7)(4)の質問にすこし似ていますが、仕上がった詞を見てみて 結局は自分の言いたかったことに収まってますか? (8)別人の自分をイメージして 作詞したことはありますか? (9)別人になったつもりで 作詞した場合 100%別人になりきって仕上がってますか?それとも やっぱり 今の自分が言いたかったことに落ち着きますか? (10)作詞をして どのように褒められたらうれしいですか?

  • 作詞家を目指しているのですが・・・

    作詞家を目指しているのですが、悩みがあります。 それは、最近の歌というのは作曲や歌っている人ばかりに目が行き、 あまし詞はリスペクトされていないような気がする事です。(きつい言い方ですが、そこら辺の文章力の無いアイドルが自分で書いた詞を、平気でCDにして売り、さらにそれが売れているのがいい例です)。 そこで聞きたいのですが、作詞家という仕事は成り立つのでしょうか?小説家や脚本家が副業として作詞家をしているのはよく知っていますが、作詞家オンリーで、御飯を食べている人っているのでしょうか? また、作詞家になり、大手音楽会社と契約を結ぶ、一番の近道ってなんでしょうか??長々とすみませんでした

  • 作詞をしている方へ

    作詞をしている方へ 私は作曲と作詞をしているのですが、作詞にとても時間がかかってしまいます。 3ヶ月前くらいに6月くらいにはライブをしようと考えていたのですが、結局2曲くらいしか詞が完成していません・・・ 考えれば考えるほど浮かばないし、考えるのを止めて期間を置いても良いフレーズが出てきません。自宅の静かな部屋で作業しているのですが、なにか良い環境はありますか? 皆さんはどのような環境で、どのような方法で作詞しているのかも気になります。 是非教えてほしいです。かなり真剣に悩んでいます・・ どうかよろしくお願いします!!

  • 作詞&作曲

     作詞&作曲をしようと思ってるんですが 詞が書けても曲をつけることができません 詞を書いて鼻歌とかでメロディーをつけても 詞とうまく合わないんです 皆さんはどうやって曲を作っていますか 参考にしているHPなどあったら教えてください あと説明してくださる人は 出来るだけ詳しく説明してもらうと嬉しいです

  • 作詞について

    この前知り合いに作曲を依頼したキャラクターデザイン兼イラストレーターです。 作曲者から「一番そのキャラを知ってるのはお前だからお前が作詞すべき」といわれました。 しかし自分には作詞の経験が一切ありません。(というか音楽に関しても) 今まだ曲が出来てない状態ですが、こういうのは作詞が先に考えたほうがいいんでしょうか? それともできた曲にあわせて作詞したほうがいいんでしょうか。 一応入れてみたいフレーズなどは浮かんではいますが、曲がないとピンときません。 テーマとかイメージとかはおしえてるのでそれっぽい曲に葉なると思うのですが。 なにか法則とかそういうのがあると多分間違えてますし・・・ 作曲と作詞どちらが先がいいか、あと作詞する場合 なにかコツとかあれば教えてください。

  • 作詞家になるには。。。

    作詞家になるにはどうしたら良いのでしょうか? レコード会社に何通か詞を書いて送りましたが、何の連絡もなしで一度は諦めてOLになりました。 しかし、今から思えば私の応募の仕方が間違っていたのではないかと思い、質問させて頂こうと思いました。 今年で23歳になる女ですが、17歳~19歳にかけて約二年間J-POP系のアーティスト(今でいうとEXILEやポルノグラフィティなど)の作詞家になりたくて(歌手ではありません。詞を書く人専門の作詞家です)レコード会社にせっせと自作の詞を送り、時には写真付履歴書とメジャーの曲に詞をのせて自分で歌いそれをMDに録音して送ったりしても駄目でした。 ここまでしても返事がなかったという事は才能がないと言う事になり諦めなければならないのでしょうか? それとも私の応募の仕方が悪かったのでしょうか? どなたか詳しい方教えて下さい。

  • 作詞する時のテーマ探し

    今現在オリジナルのバンドでギターボーカルをやってる者です。 曲自体は日ごろから色々と作っており作曲に関しては大抵すらすらいくのですが、その後の作詞に関していつも苦戦し、曲が完成するのに時間がかかり、長い間ずっと悩んでおります。 一応せっかく作った曲達なので、薄っぺらい作詞で曲を台無しにしてしまいたくないのが時間がかかる理由です。 詞が最後まで納得いかず愛着を持てない曲もすでに数曲ある状態です・・・・・・。 一応、作った曲の曲調や雰囲気などで歌詞はこんな感じの感情、テーマが合いそうだなと、なんとなく浮かぶのですが、具体的になにをテーマにすべきかでいつも彷徨ってしまいます。 作詞に関しては曲により多岐に渡る内容を書いてみたいと思っているのですが、まず作詞される方は作詞の明確なテーマをどのようにして探すのでしょうか?? 最悪曲に明確なテーマさえあれば歌詞が今ひとつでも良しと考えております。 作詞ができるようになれば、すぐに完成する曲が山ほどありなんとか先に進みたいです。 アドバイス等、色々いただければ大変助かります。よろしくお願い致します。

  • 作詞家

    私は趣味で作詞をしている者です。 きっかけは尊敬する作詞家を見つけた事です。 色々と落ち込んでいる時にあるアーテイストの詞に励まされました。 それに共感して書いています。 実は大学ノートが5冊以上の量がありますから私もビックリです。 周りから無謀に見えますが本気で作詞家に憧れてます。 歌詞で人々を励ますって事に格好良いと思います。 私が尊敬する作詞家の様に誰かが「良い詞だな。」と思ってくる事は素敵だと思います。 でも、私にはデメリットがあります。 文章の方が周りから褒められた事がありますが作曲は大の苦手です。 友達も楽器が得意な人は今の段階では居ません。 やっぱり、 音楽だけではメジャーでもダメな時のあると聞きますから 夢は夢なんですかね。 でも、音楽を一つの癒しにしたいです。

専門家に質問してみよう