• ベストアンサー

都内から電車で2時間以内で 泊まりでゴルフのコースレッスン(1泊くらい

都内から電車で2時間以内で 泊まりでゴルフのコースレッスン(1泊くらい)ができるところを探しているのですが、皆さんどのようなところでやっているのでしょうか?おススメを教えてください!! 2人で行きます。ゴルフが基本メインですが、宿泊施設もある程度きれいな所を探しています。 料金は一人5万前後で考えています。 初心者の質問で申し訳ありません。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

プロアマNAVIを利用したらどうでしょうか。 http://www.proamanavi.com/ http://www.proamanavi.com/charge.aspx コースに縛られずレッスンが可能です。 人数次第ではかなりリーズナブルだと思います。

19830427
質問者

お礼

てっきりお礼をしていたと思っていたのですが、しておらず大変失礼致しました。 上記の情報大変助かりました。おかげさまでとても有意義なGWを過ごすことができました!また是非活用させていただきたいと思います☆本当にどうもありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴルフのコースレッスンに関して皆様のご意見をお聞かせ下さい。

    ゴルフのコースレッスンに関して皆様のご意見をお聞かせ下さい。 近場にコースレッスンを行っているゴルフ場があるのですが、種類が3ホールレッスンと ハーフ(9ホールレッスン)があります。 違いは 3ホールレッスン ⇒ アプローチ パター等ショートゲームが中心に2時間ほどかけてのレッスンです。9ホールレッスン ⇒ ハーフをレッスンプロとまわってコースマネジメント等が中心。 値段的に9ホールレッスンは3ホールレッスンの倍程度します。 そこでご意見を伺いたいのですが、一か月で9ホールレッスン1回か3ホールレッスン2回だとどちらが 上達しやすいでしょうか? ちなみに自分のゴルフ歴は8カ月程度、ここ最近の平均スコアは110前後です。

  • ゴルフレッスンについて

    ゴルフ始めたばかりの超初心者です。先日近くのレンジにて3日間打ちっ放しして来ました。余りに空振りやらチョロやら何をどうして良いのか分からない状況でした。 たまたま、体験レッスンを、3000円で受ける機会があり参加しました。なぜ当たらないか、基本の姿勢はなど目からウロコで即スクール申し込みました。 しかし、聞いてみると普段のスクールはレンジ6つ使用して、プロの先生が6名を70分の間に見て回るタイプとの事でした。 体験レッスンは3名でしたので、よく話すことが出来ました。6名だとかなり短時間で指導して頂く時間もほんの僅かなのかなと疑問を持っています。26000円で70分×8回コースです。 同じレンジで、30分3000円の個人指導のコースも有ります。単発で先生が可能な時に限りますが、こちらのコースも単価は殆ど同じです。 ゴルフレッスン経験者の方、どちらの方が超初心者でこれから、フォームを固めて行くとしたらお勧めでしょうか。ご回答お待ちしています。

  • ゴルフレッスンの選び方

    30代女性です。 ゴルフを始めたいと思い、レッスンを受けることを考えています。 平日は仕事の為、自宅最寄りの打ちっぱなしゴルフ場でのレッスンを考えています。 そこはミズノゴルフスクールと、個人のティーチングプロの方の2種類あります。 スポーツメーカー主催のゴルフスクールとティーチングプロのレッスンではどう違うのでしょうか?また、初心者向きなのはどちらでしょうか? ちなみにミズノのスクールは初心者・上級者などコースが分かれているのではなく、少人数制(3~5人くらい)のグループレッスンで、初心者~上級者までミックスのようです。 ティーチングプロのレッスンも初級者~上級者までミックスで、講師が各生徒の打ち方をみて指導していくそうです。 こちらは日によって生徒の数がまちまちで、多いと10人くらいを一度に見るそうです。  レッスンのスケジュールと私のスケジュールが合わせやすそうなのは個人のティーチングプロのレッスンの方ですが、カリキュラムなどが、わかりやすいのはミズノのほうみたいで、迷ってます。 レッスンを受けられた方のご回答いただければ嬉しいです。

  • ゴルフレッスン どちらがお勧め?

    ゴルフ始めたばかりの超初心者です。先日近くのレンジにて3日間打ちっ放しして来ました。余りに空振りやらチョロやら何をどうして良いのか分からない状況でした。 たまたま、体験レッスンを、3000円で受ける機会があり参加しました。なぜ当たらないか、基本の姿勢はなど目からウロコで即スクール申し込みました。 しかし、聞いてみると普段のスクールはレンジ6つ使用して、プロの先生が6名を70分の間に見て回るタイプとの事でした。 体験レッスンは3名でしたので、よく話すことが出来ました。6名だとかなり短時間で指導して頂く時間もほんの僅かなのかなと疑問を持っています。26000円で70分×8回コースです。 同じレンジで、30分3000円の個人指導のコースも有ります。単発で先生が可能な時に限りますが、こちらのコースも単価は殆ど同じです。 ゴルフレッスン経験者の方、どちらの方が超初心者でこれから、フォームを固めて行くとしたらお勧めでしょうか。ご回答お待ちしています。 明後日からレッスン開始です。

  • ゴルフレッスンで嫌な思いをしました

    昨年の冬からゴルフレッスンを受けている超初心者です。 コースデビューもしていません。 この4月から仕事が忙しくなり、レッスンはおろか練習にも行けず、 つい先日久しぶりにゴルフレッスンを受けに行きました。 そしたらレッスンの先生の当たりがキツい気がしました。 「上手くなるにはもっと練習しないと」 「僕に言われてやるんじゃなくて、もっと頭で考えて体を動かして」などなど 今日は虫のいどころが悪いのか?と思うほど キツい口調で言われました。 まぁ言うことはその通りなんですが たかだか趣味程度のゴルフ、そんな言い方されなきゃいけない?と思って たのしかったはずのゴルフが全然楽しくなかったです。 気分は悪いし、もう辞めようと思うくらい。 田舎なので先生はこの人しかいません。 前々から多少の違和感はあったのですが… コースデビューするまでは 我慢して続けるべきでしょうか? 辞めてもいいでしょうか?

  • ゴルフスクールとゴルフレッスンの選択について

    はじめまして。 ゴルフスクールとゴルフレッスンのどちらを選択したらいいか、迷っており、お知恵をお貸しください。 自分は、大体110前後でコース経験は年4,5回、通産20回程度の30才前半の初心者です。 ゴルフは知り合いに打ちっ放しで2,3回教わった程度で他は自己流です。 当初はスコアも順調に減り楽しかったのですが、伸び悩んでいるため、正しいスイングや練習ドリルを知りたく、プロに教わろうと考えています。 1からやり直す気でいるのですが、講習内容や頻度があらかじめ決まっているスクールに通ったほうがよいのか、練習場でその都度お願いするレッスンがいいのか迷っています。 それぞれのメリット/デメリットも含めて(そもそもスクールもレッスンも同じだったりしますか?) お知恵を拝借したく、投稿いたしました。 宜しくお願いいたします。

  • 明石駅から電車、自転車で移動できるゴルフレッスン場

    明石駅前に在住しているものです。 車がないので、電車、自転車で移動できるゴルフレッスン場を探しています。 宜しくお願いします。 ゴルフは初心者で一から教えて頂きたいと考えています。

  • 新宿周辺のゴルフレッスン場について

    新宿周辺のゴルフレッスン場について こんにちは。 最近会社でゴルフがはやっており、今度ゴルフコンペに行くことになりました。 私はゴルフの経験がまったくないので、まずレッスンを受けることが良いとアドバイスもらいました。 そこで新宿周辺でおすすめの初心者向けのゴルフレッスン場を教えていただきたいと思っています。 基本的には平日の夜か休日に行くことになると思います。 金額も1レッスンあたり4,000~5,000円あたりだとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 初コースデビューのゴルフ場

    6月にスクールでゴルフをはじめた初心者です。 そろそろ(まだ早いのかな(^^;)コースデビューを してみようと思います。周囲にいる同じくゴルフコース初デビュー者数名、何回かしたことある人数名で回ろうと思っています。以下の条件でお勧めのコース(初心者向けとかプロ向けとかあるときいたの)がありましたら教えてください。 (1)都内(新宿)から車(レンタカー)で行ける (2)一泊二日の予定 (3)夜は温泉のあるホテルか旅館に泊まりたい (4)予算がゴルフコースにかける分 ¥5000~8000     宿           ¥10,000内  *その他レンタカー代などもかかると思うので、   上記が限界かと・・。  予算に関してはなにぶんはじめてのもので的外れなこと を言ってましたら、教えてください。       

  • ゴルフのおすすめショートコースはありますか?

    ゴルフのおすすめショートコースはありますか? ゴルフ初心者の26歳男です。 最近ゴルフにはまりだして、ショートコースに行きたいと思います。 コース経験は1回で、まだ3ヶ月ほどなので、できれば簡単なところが良いです。 また、都内に住んでいるので、東京かその近辺(埼玉、千葉、神奈川あたり)で おすすめのショートコースがあれば教えてください! よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 真鍮Φ30の棒に200Aを流したときの発熱量を計算する方法についてご質問いただきました。
  • また、その発熱量を図のような形でPEEKの板に取り付ける際に、適切な板の厚さはどれくらいかについてもお教えいただきたいとのことです。
  • この質問に対して、発熱量を計算する方法とPEEKの板の適切な厚さの関係について、以下にまとめました。
回答を見る