• ベストアンサー

緊急の質問です。

緊急の質問です。 CBX750なのですがシリンダヘッドを外して、クランクケースを割ってジェネレータチェーンを交換しました。(後で気付いたのですがヘッドは外さなくても出来た様です。。) 組み上げてエンジンが掛かりません。何が悪いのか、どなたか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki45
  • ベストアンサー率41% (190/460)
回答No.6

空冷のCBXで シャフトドライブのホライゾンでしょうか CBXのマニュアルでよいのですが ホライゾンは クランクの回転向きが CBXと逆になります

meimei7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、逆ですか。 なんか組んでいる時に色んな部分が逆に付ける必要があって おかしいなって思っていました。

その他の回答 (5)

  • fivrizo
  • ベストアンサー率41% (122/292)
回答No.5

4サイクルの構造ってのは言わなくても解っていますね? 「見間違えてカム・カムスプロケの組み方を一度間違って組み始動して不調でしたので、再度見直したら、カムの組み付け角が違っているのに気付き直しました。」 バルブはピストンが上がっているときに閉じているのですが それを間違えていた場合はピストンが上がったときにバルブが開いていた可能性があります。 その場合バルブが曲がるピストンヘッドがへこむ/削れる、シリンダーヘットが傷がはいります。 そうなったら修正よりヘッドの交換。ピストンの交換になります。 常識ですが、組み付けてから数回転は手で回して確認はされましたよね? いきなりセルで回していたら非常識ですので

meimei7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カムを組み終わってから、手で回し大丈夫かと思ってましたが。。

noname#161268
noname#161268
回答No.4

たとえばプラグコードのつなぎ間違いやキルスイッチOFFでセルが回る車種じゃないかとか考えましたが、一度組み終わって始動したんですね?それで不調で組み直したんですよね。バルブタイミングが狂った状態で始動したならばバルブとピストンが当たったなんてことはないでしょうか。でもそうすると圧縮はなくなりますね。もう一度チェックするしかないと思います。

meimei7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり当たったのでしょうね残念です。

  • mongori
  • ベストアンサー率37% (135/360)
回答No.3

エンジン脱着、クランクケース分割という大がかりな作業をしたのなら確認するところもいっぱいあります。 エンジンがかかる条件は ・適切な燃料 ・十分な圧縮 ・タイミングのよい点火 の3つです。 もちろんサービスマニュアルをお持ちだと思うのでそこに載っている故障診断に沿って点検してください。

meimei7
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 サービスマニュアルを見て行ったのですがこの車種には3種あり当方の車種(ホライゾン)と、 主になっているCBX750Fの2冊を並べ見て行いました。っが、見間違えてカム・カムスプロケの組み方を一度間違って組み始動して不調でしたので、再度見直したら、カムの組み付け角が違っているのに気付き直しました。 3点の条件は満たしている様に思えますが。。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.2

ガソリンが入っていないのかも。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

組み方が悪いのでしょう。 まともみ組み上げれば動くはずです。

関連するQ&A

  • マグナ50エンジン乗せ替え方

    質問があります。 実はこの前ボアアップをミスってバイク屋さんでも修理できないって言われるところまで、エンジンを壊してしまいました。 そこで、中古のエンジン及びクランクケースと、その中身や、シリンダーヘッド(つまり腰上腰下(?)全部買いました。 そこで、古いエンジンとクランクケースはもう壊れているので何とか、無理やり取ることが出来ましたが乗せるときはどうすればいいんでしょうか? フレームが邪魔して入らないようです。 また、シリンダーとシリンダーヘッドは、取らないと本体に搭載できないのでしょうか? かなり返答を急いでいますので、少しでも情報があれば幸いです。 また、サービスマニュアルをお持ちの方がいらっしゃいましたら、お手数ですが、そちらを見ていただけると嬉しいです。 何かご不明な点等ございましたら、質問の解答に乗せていただければお答えいたします。 宜しくお願いいたします。

  • オーバーヒート?

     先日モンキーのエンジンを開けてちょっといじくりました。 それで乗ってみると少し走っただけなのにシリンダーヘッド&シリンダーからモクモクと白い煙が上がってきます。また止まるとその辺りからぽたぽたとエンジンオイルらしきものが滴り落ちてきます。マフラー、シリンダー、シリンダーヘッドがクランクケースに比べて異常に熱いです。  少し走っただけなのにこの熱はちょっとおかしいと思います。  エンジンを開けた際、今まで使っていたエンジンオイルから別のエンジンオイルに変えました。これが原因なのでしょうか?   また、キックしたときに5回に一回くらい踏み込んだときに逆に押し返されるときがあります。これはなにかおかしくなっているのでしょうか? 

  • カブのクランクケース内からガラガラ音がする。

     スーパーカブC70のマフラーから青煙がますます酷くなったので、腰上をあけたらピストンヘッドが真っ黒だったため、エンジンをばらしてピストン・ピストンリング・ついでにピストンピンを新品と交換、シリンダヘッドの吸気バルブ及び排気バルブのバルブステムオイルシールを交換した上でエンジンを組み付けました。  組み付ける際、カムチェーンの取り付けはフライホイールのTマークとクランクケースの切り欠き及びスプロケットの○印とシリンダヘッドの切り欠きを合わせてカムにセッティングしたのですが、その際チェーンテンショナーを緩めることなく、やや強引にセッティングを完了させました。その後試運転したのですが、クランクケース内からガラガラ音が発生するようになり、1~2度バックファイヤーも発生しました。ガラガラ音の原因はカムチェーンのゆるみによるものでしょうか?ゆるみであればチェーンテンショナーでの張り調整が必要と思われますが、具体的にどうすればいいのでしょうか? ちなみに製造が1987~の古い車体です。  どなたかご教示いただければありがたいです。

  • YAMAHA JOG 3KJについて

    今、YAMAHA JOG 3KJのエンジン部分を分解し図面を描かなければいけないのですが、それぞれの部品の素材がわかりません。シリンダヘッド・シリンダ・ピストン・ピストンリング・ピストンピン・コネクティングロッド・クランク・クランクピン・クランクケースそれぞれの素材を教えてください。記号で教えていただけると有難いです。(アルミニウム→Alのような)

  • 4気筒エンジンのビストンとシリンダー挿入の方法

    はじめまして。 今、GF250SSと言う古い4気筒250CCのエンジンをフルオーバーホールしています。 全て分解清掃は、終わって後は組むだけですが、一番のネックはクランクケースまで組んだあとのシリンダーの挿入です。 普通は、クランクケースを組み終えてから、ピストンをコンロッドに組み付け、4つのピストンのリングを押さえながら被せていくのですが、 ピストンコンプレッターサーが無いので、大変だと思います。 そこで、下記のやり方では問題あるでしょうか? 1.アッパークランクケースにシリンダーパッキンとシリンダーを仮組みする。(スタッドボルトが長い分はスペーサーを使う。) 2.ピストンとコンロッド(下キャップ無し)を組み付け、4気筒別々にシリンダーに挿入する。(事前に、オイルを十分シリンダー壁に塗っておく) 3.エンジンをひっくり返し、クランクジャーナル部まで4つのコンロッドの大端部を合わせる。 4.各メタルにペーストを塗り、クランクを置く。 5.コンロッド大端部にコンロッドキャップを組み付けて、指定トルクで締め付ける。 6.ミッション等の部品をセットして、ロアクランクケースをセットして指定トルクで組み付ける。 7.後は、エンジンを元に戻し、通常通り部品を組んでいく。 つまり車のエンジンや最近のSS系のエンジンと同様に組む方法ですが この方法に問題は有るでしょうか?

  • 原付スクーターが壊れた

    ホンダディオのAF27に乗っているんですが、エンジンのどこかからカタカタというかガタガタというか何か振動音が聞こえるようになりました、アイドリング時だけ聞こえて、アクセルを開くと少し静かになりました、どこかのボルトが緩んで何か部品が揺れてカタカタ言っているのかと思い放っておきました、そしたら次の日エンジンが動かなくなりました、セルは押してもカチッとしかいわず、キックは固くて全く動きませんでした、焼き付いたのだと思い、シリンダーをバラしました、シリンダー内部にも、ピストンにも縦の線がたくさんついて、ピストンリングは触ったらポロッと折れました、焼き付きでした、シリンダーとピストン一式を交換して直せばいいと思ったんですが、気になることがあります、シリンダーをバラした状態でクランクの動きを確かめようと思い、フライホイール?(名前が分かりませんが手で回すとクランクが上下する円盤状の部品)を手で回したら、回るんですが、クランクが下がりきった処ですごく固くなり、力を入れないとクランクが上がってきません、その下がりきったところだけが何故か固いのです、それ以外は普通に回ります、これはクランクシャフトとかの異常なのでしょうか?キックを試したら手応えは普通でした、しかしセルがダメです、固くて回らない感じでした、スクーターのエンジンはバラしたことがなく知識もないので良く分かりません、もし腰下に異常があったら、シリンダーとピストン交換しても直らないのでどうしようか迷ってます、クランクケースをバラしてまで直せる自信はありません、廃車にしたほうがよいのでしょうか?スクーターのエンジンに詳しい方、教えてください、よろしくお願いします。

  • CRM80エンジンにMTX50Rのハーネス使いたい

    CRM80エンジンにMTX50Rのジェネレータ、フライホイールを使いたいと思ってるのですが、使えるのでしょうか、また、壊れたりしないでしょうか? 違う例でNS-1にCRM80エンジンを載せ、フライホイール、ジェネレータをNS-1のを使ったらエンジン壊れたと聞きました、原因は、圧縮が高いくて回らないとのこと。50ccのハーネス(NS系の)を使って壊れないで普通に乗れるようにするには、どうすればいいでしょうか?シリンダーヘッドのヘッドをNSR80にすれば、壊れないなど、知っている方お願いいたします!

  • エンジンOH初挑戦・・・。(2)

    いまRM80というバイクのエンジンOHに初挑戦し ているのですが、シリンダとクランクケースの間のス タッドボルトをナットを締めすぎて折ってしまいまし た(・・;) (隙間から冷却水が漏れてとまらなくなりました) この場合はクランクケースを丸ごと交換するしか方法 は無いのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • ロビンエンジンが掛からない

    この場をお借りしてお知恵拝借いたします。 エンジンウェルダーを持っていますが 長らく使っていなかったので最近になってエンジンをかけようといたしました ところがリコイル・スタータを引っ張っても掛かりません。 キャブを外して分解洗浄して掛けたら 久々の始動でギクシャクした感じの回転で掛かってくれましたが、ギヤオイルのほうが大丈夫かと心配で直ちにエンジンを止めギヤオイルを交換しました。 その後、幾らリコイル・スタータを引っ張っても掛かりません。 日をおき何度かキャブの分解洗浄をして試しますが 点火プラグを外してシリンダーからの混合気の様子を見ると その掛かった時と違ってシリンダーヘッドからの混合気が出ていない(?)ようなんです。 なお混合気はシリンダーヘッド側でなくクランクケースプラグ(名称はこれでいいのでしょうか?) を外すとそこから混合気はしっかりと出ます。 ですからキャブは問題ないようです。 昨日も、念のためもう一度キャブを分解洗浄をした後3~4秒位いエンジンは掛かりましたが。 やはりその後は駄目です。 そこでやはりエンジンのOHをしなければ駄目でしょうか? 機関内のどこかでカーボンか何か詰まっているのでしょうか? また、そのようなことはどうして起こるのでしょうか? よろしくご教授ください。  エンジンはロビンE10Dです。 エンジンウェルダーの機種はRYOBI エンジンウェルダー 262A   (長々と書き記して申し訳けございません))

  • CBX250RSのエンジンとGB250クラブマンのハーネスを繋げ方

    どなたか詳しい方いませんか? GB250にCBX250RSのエンジンを乗せようと思います。エンジンの型はともに[MC-10]です。ACジェネレーターとCDIを繋げることが出来ず、行き詰っております。どなたか、CBX250RSのエンジンをGB250へ乗せた方がいましたら、ご意見をお聞かせ下さい。どうかご教授お願いします。