• ベストアンサー

納沙布岬に行かれた方に質問

incho0922の回答

  • incho0922
  • ベストアンサー率41% (84/204)
回答No.1

バイクで1度行っただけなので、2と3は回答できません。ごめんなさい。 1は自分の場合は、本土最東端の碑(だったと思います)で写真を撮って、広場になっているところをぶらぶら歩いて、北方領土が見える展望台&資料館を見て、土産物屋をふらっと見て、1.5時間位だったと思います。 4は、展望台から望遠鏡で北方領土を見てみると良いと思います。それまでは特に意識することはなかったんですが、領土の問題について少し考えさせられました。

wo-007
質問者

お礼

見て回るところがいろいろあるのですね。せっかく行くのだから1時間以上はほしいのですが、バスの時間しだいになりそうです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 羽田から釧路を経由して知床・納沙布岬へ

    4月から始まるANAの「シニア空割」を利用して一人でプラット1泊2日の納沙布岬への旅行を計画しています。 納沙布岬へは女満別・根室中標津空港もありますが、釧路周辺の観光も出来ればと思い釧路空港経由を考えています。 そこで教えてください。 1.釧路からの交通機関は鉄道・バス・レンタカーの利用がありますが、どれが一番ベターでしょうか。 小生としては観光バスが出ていれば一番いいと思っているのですが? 知床も観光するとなると根室まで鉄道で行ってそこからレンタカーがいいのか、いろいろ迷います。 2.宿泊地はどこがいいでしょうか。 3.モデルプランを作っていただければありがたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 根室・落石岬&納沙布岬について。

    この11月中旬に根室にはじめて行きます。 欲が出て落石岬に行きたいと思うのですが、JR落石駅からはタクシー の利用は可能でしょうか。また根室駅周辺を拠点とした場合はタクシー利用しかないのでしょうか。 納沙布岬はどんな感じでしょうか。 根室の「オランダ煎餅」が有名なようですが、根室駅や中標津空港での 購入は可能でしょうか。 よろしくご教授願います。

  • 北海道 道東旅行

    こんにちは、少し前に羽田から釧路~納沙布岬のことでいろいろ皆さまからアドバイスを頂いた者です。その節は有難うございました。 実はその後事情があってまだ行っていません。 改めて6月に入って行こうと計画を見直しているとこですが、今回は折角行くのですから2泊3日で知床まで足を延ばしてみようかと考えています。 そこで行程ですが、 <1案> 1日目:羽田→釧路(釧路湿原を観光バスで見物)  釧路 泊 2日目:(レンタカーで)釧路~納沙布岬      根室 泊 3日目:(々)根室~知床~女満別空港→羽田 <2案> 1日目:羽田→釧路(釧路湿原を見物)       釧路 泊 2日目:(レンタカーで)釧路~納沙布岬~知床   知床 泊 3日目:(々)知床(知床観光)~女満別空港→羽田 <3案> 1日目:羽田→釧路     (レンタカーで)釧路湿原~納沙布岬    根室 泊 2日目:根室~知床                知床 泊 3日目:知床(AM知床観光)~女満別空港→羽田 <4案> 1日目:羽田→女満別(レンタカーで)~知床(知床観光)知床 泊 2日目:知床~納沙布岬              根室 泊 3日目:根室~釧路湿原~釧路空港→羽田 *女満別空港到着がpmになり知床観光は厳しいですかね。 以上4案を考えていますが、みなさまのアドバイスよろしくお願いします。 尚、皆様のベスト案がありましたら併せてお願いします。  

  • 公共交通機関を使って厚岸と根室へ一人旅したい

    7月に厚岸と根室への一人旅の計画をたてています。 日程は2泊3日で、中部空港から釧路空港(13:10着)へ入り、帰りも釧路(13:50発)から中部空港へ出ます。 目的は花咲きガニと牡蠣が食べたいということです。 あと霧多布岬と納沙布岬を見たいということもあります。 移動手段は汽車かバスを考えています。 理由は、シーサイドラインは霧が多く霧多布あたりはカーブが多いと聞いたし、一人旅で車だと走行中に景色に見入ることができずひたすら目的地に向かって走ってしまうと思ったからです。 考えている移動内容は下記のとおりです。 1日目 釧路16:14→根室18:54着(根室泊) 2日目 路線バスで納沙布岬へ。 再び根室駅へ帰ってきて根室本線にのって浜中駅で下車。 浜中駅から路線バスで霧多布温泉へ行き下車。 霧多布岬をみて、路線バスで厚岸へ向かう。(厚岸泊) 3日目 厚岸9:49→釧路10:38着 んで質問ですが・・・ 1. 楽天トラベルで一人宿泊が可能な厚岸での宿泊施設を探すと1軒しかないのですが、他にはないですか?厚岸は小さい町ですか? 2. 厚岸駅前から厚岸グルメパークまで徒歩何分ぐらいですか?15~20分だと思っています。 3.路線バスの納沙布岬での折り返しのバス時間をみていると、約1時間あるようです。岬や公園や平和の塔を見るには1時間以内にできますか? 4.公共交通機関を使ってこのあたりを旅するならば、もっと他にいい行程はありますか? 以上です。よろしくお願いします。

  • 道東旅行

    何度も質問してすいません。以前、納沙布岬方面の旅行計画でいろいろと親切にアドバイスいただき有難うございました。 あれこれ考えた末、折角の機会ですので又、気候も一番いい季節なので3泊4日で次のような行程を考えました。 1日目 羽田(9:05発)=(10:40着)釧路→釧路湿原細岡    展望台→釧路  2日目 釧路→根室→納沙布岬→根室 3日目 根室→風連湖→野付湾→羅臼→知床峠→知床ウトロ 4日目 知床ウトロ→(10:00)知床遊覧船(13:45)→知    床五湖→(19:00)女満別(20:50) ☆全工程レンタカーを利用 ☆1日目は時間があれば2日目のことを考え根室まで行く この計画についてのアドバイスよろしくお願いします。 出発は6月22日を予定しています。

  • 道東方面での旅行でアドバイスをお願いします。

    9月の上旬に夏休みを利用して一人で道東旅行を考えています。 ルートや時間に不安があるので無理が無いか、見落としているオススメ場所等のアドバイスをお願いします。 ※初めての場所での車の運転に非常に不安があるので全て公共交通機関を考えています。 行きの飛行機の予約次第なのですが 帯広空港9:35着の場合 一日目 愛国駅 幸福駅散策(半日を見込んでいます)→帯広→(釧路までスーパーおおぞら5号)→根室(泊) 二日目 根室→納沙布岬→根室発12:24の各停→釧路→釧路湿原(細岡展望台) 三日目 釧路→摩周湖→釧路空港15:20発 釧路空港9:35着の場合 一日目 釧路11:00発の快速→根室→納沙布岬→根室16:00発→釧路(泊) 二日目 釧路→摩周湖→釧路湿原(細岡展望台)→帯広(泊) 三日目 帯広→愛国・幸福→帯広空港14:00か16:10発 釧路空港14:40着の場合 一日目 釧路→根室(泊) 二日目 根室→納沙布岬→根室発12:24の各停→釧路→釧路湿原(細岡展望台) 三日目 釧路→摩周湖→(釧路からスーパーおおぞら利用)→帯広 四日目 帯広→愛国・幸福→帯広空港14:00か16:10発 補足で 各箇所ではゆっくりと景色を眺めて写真を撮って周辺施設の見学程度で 2~3時間も掛けて何かを体験しようと言う事は考えていません。 帰りに関しては最悪の場合、釧路・帯広ともに最終20時の飛行機も考えています。 行きの飛行機では午後に帯広に着く便は考えていません。 解りにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 北海道 自動車旅行について

    網走のホテルを朝9時に出発 小清水原生花園を見て色々なところを見て夕方6時 にはウトロのホ テルに 翌日 根室のホテルに泊まりそうして 釧路に宿泊 川湯温泉に泊まる予定 {いずれも1泊}を考えています。 ウトロからの知床岬への観光船{3時間かかるらしい} 知床五 湖 カムイワッカの滝 開陽台 トドワラ 納沙布岬 霧多布岬 釧路湿原 摩周湖 屈斜路湖 等 は見たいと思います20年程前に1度来ていますが 行先 観光順 等教えて頂けたら有りがたい です。

  • 犬連れ!8月下旬から9月下旬の間で道東2泊3日を計画しています

    犬連れ!8月下旬から9月下旬の間で道東2泊3日を計画しています ツアーの関係で 熊取湖のホテルに1泊は決まっていますが ほかはまだ未定です。 空港も釧路か女満別か、根室か決めていません。(往復どこでもオッケーです) 行きたいスポットとして 1 根室納沙布岬 2 釧路湿原でカヌー体験(これは船酔いしやすい体質だと酔いますか?) 3 知床岬クルージング   または羅臼町からのホエールウォッチング(知床岬は見られますか?) です (中型)犬連れで行くので、犬を連れてもいける大自然満喫できるスポットを教えてください。 ほか、観光名所(室内の場合は犬は考えなしで結構です) また、ランチはホテル以外で食べることになるので、おすすめのお店を教えてください (犬は抜きで結構です) 宜しくお願いします!

  • 5月下旬の道東(釧路・厚岸・根室)に詳しい方

    5月下旬に道東の太平洋側(釧路・厚岸・根室)をまわります。 以下の行程でまわる予定です。 (案1) 1日目 中標津空港IN→野付半島→根室(泊) 2日目 根室→納沙布岬→霧多布?→厚岸(泊) 3日目 厚岸→細岡展望台→釧路市展望台→鶴居(泊) 4日目 鶴居→釧路空港OUT (案2) 案1と逆回りのコースです。 1.案1と案2のどちらでまわる方が良いでしょうか? 2.根室~厚岸と太平洋側の海岸線をゆっくり走りたいのですが、立ち寄りオススメスポットはありますでしょうか? 3.鶴居泊でモール温泉の宿に泊まりたいのですが、「ホテルTAITO」と「グリーンパークつるい」の2ヶ所があるのですが、どちらの方がオススメですか? 4.芝桜を見られる場所があれば教えて下さい。 道東の太平洋側はよくわからないので、宜しくお願い致します。

  • 川湯温泉から丹頂鶴を見に行きたいのですが・・・

    いつもお世話になります。 大阪からのツアーで2005年1/5~1/8に北海道川湯温泉に宿泊します。観光は何もついていないので、1月6日か7日のどちらかの日に丸一日かけて両親と3人で川湯温泉~釧路~釧路湿原に丹頂鶴を見に行こうといろいろ調べています。 SL冬の湿原号(JR北海道)は上記日程では走ってないので、8:17の普通列車に乗って釧路まで行くと10:07に着き、釧路の市場で昼食を食べて釧路を13:50に列車に乗ると14:10に釧路湿原に着くのがあります。 JRの釧路湿原駅から丹頂鶴を見に行こうとするといったいどこへ行くのがおススメでしょうか?JRで釧路湿原から川湯温泉まで帰ってくるのは、16:06に乗って17:21に到着するのがあります。14:10から16:06の間に釧路湿原駅の近場で確実に丹頂鶴を見ることのできるところへ行けますか? 阿寒バスの路線バスも調べ、『市立病院⇔釧路駅前⇔湿原展望台⇔鶴見台⇔鶴居⇔摩周温泉⇔川湯温泉』を走っているのがあるのですが、釧路から鶴を見に行って川湯温泉に帰ってくるのは路線バスを利用した方が便利でしょうか?本数があまりないので、バスだと釧路駅を13:25に出て湿原展望台または鶴見台に14時ごろ着き、川湯温泉に帰ってくるバスが次は17時ごろまでないようです。両親が65歳前後と若くないので寒いところで3時間は厳しいかしろ・・・等、北海道は全く初めてなので何もわからず、アドバイスを頂けましたら幸いです。 できれば一番安く行ける周遊券などが出ていれば助かるのですが、私には見つけられませんでした。釧路駅まで行くのが大変だったら丹頂鶴を見に行くだけでもいいんです。どうぞよろしくお願い致します。