iTunesの環境設破壊時の曲を復活させる方法

このQ&Aのポイント
  • Windows XPでのiTunes環境設定の変更により、認識しなくなった200曲以上のファイルを復活させる方法について教えてください。
  • iTunesの環境設定ファイルが破壊された(または変更された)ため、PCを再インストールする必要がある場合でも、楽曲ファイルだけは救済する方法をお教えください。
  • iTunesやiPod関連の市販ソフトを使用して、楽曲ファイルを復元し、別のPCに移動させる方法について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

iTUNESの環境設破壊時の曲を復活させる方法

itunesがインストールされたWindows XPファイルの調子が、Windowsの環境設定を変えたところ調子が悪くなり、itumesに登録された200曲以上のファイルが全く認識しなくなりました。(itunesプログラムは認識します) おそらく楽曲のファイルはPCのHDDに残っていて、itunesの環境設定ファイルが破壊された(または変更された)ものと思います。 このPCは再インストールするしかないと諦めていますが、ITUNESの楽曲ファイルだけは救済して別のPCに移動させたいのですが、何かいい方法はありませんか。 itunes・ipod関連の市販ソフトを使用する方法など、何でも結構ですので、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

特に音楽ファイルの保存場所の設定を変更されていなければ、音楽ファイルはマイミュージックフォルダ内のiTunesフォルダの中に残っているはずです。 別の場所にある音楽ファイルをドラッグドロップでiTunesに登録した場合、設定によってはファイル自体は別の場所にある場合もあります。 iTunes自体は起動するとのことですから、編集→設定→詳細タブの中に「ライブラリへの追加時に~コピーする」にチェックが入っていればiTunesフォルダにすべて入っているでしょう。 それらの音楽ファイルを別のドライブへ移動させて、PCの再インストール・iTunesのインストールが終わってからまた登録すればよいと思います。

tengu11
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。でも、音楽ファイルが見つかりません。引き続き、探してみますが・・。

関連するQ&A

  • itunesに曲を戻す方法

    PC、ipod共に初心者です。 PCの調子が悪くなったので、データをDドライブに移し、リカバリーしました。 元々itunesの曲の保存先はDドライブでした。 リカバリー後、itunesをインストールし、曲をitunesに戻したい(表示するようにしたい)のですが、 ファイル→ライブラリ→プレイリストをインポートでやると 一曲ずつしか戻りません。 そもそもこの方法が正しいのかもわからないんですが、 まとめて一度に戻せないものでしょうか? このままだとipodをPCに接続したら、ipodに入っていた曲は全部消えてしまいます。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • iTunesの正しい環境設定を教えて下さい

    iTunesを最新のバージョンに更新してiPodを繋いだところ 「iPodが検出されましたが、正しく認識できませんでした。iPodを取り出して再接続してから、もう一度やり直してください。」と表示され即接続を切られオフラインになってしまう様になりました。 いろいろ確かめたところ、パソコンとiPod間には問題ナシ。 ウイルスソフトの設定も無関係。 iTunesの環境設定の同期の設定も再起動してみましたがiPodは認識されません。 何かiTunesの環境設定で見落としている設定の不備が有るのでしょうか?教えて下さい。 OSは Windows10Home iPodは第5世代バージョン1.02 iTunesは最新バージョン for Windows 12.11(比較で10.9も試してみました)

  • iTunesのインストール方法

    うちには家族用のPCと自分用のPCがあるんですが、私のPCはネットに繋がれてません。 今まで家族用のPCにiTunesをインストールされてましたが、?自分のPCでこれからやれ?と父に言われました 父はiTunesとミュージックファイルをUSBに入れたので、それを使ったのですが、iTunesのインストール方法が分からないので iPodに同期ができません iTunesのインストール方法を教えてくださいm(__)m

  • iTunesに入っている曲は残したままで、iPodに入っている曲1曲だ

    iTunesに入っている曲は残したままで、iPodに入っている曲1曲だけ消去する方法を教えてください。 先日こちらで質問させていただきました。http://okwave.jp/qa/q6182707.html >> iPodに入っている曲のみ削除する方法もあれば教えてください。 >iTunesを介してのやり方になりますが。 >まず条件として、上記している同期を無効化にしていることが条件です。 >その状態でiPodをiTunesに認識させたら、 >iPodの階層を開き、削除対象の楽曲を選択しDeleteキーで消せば良いです。 と教えていただき、さっそく試してみたのですが、 >iPodの階層を開き、削除対象の楽曲を選択しDeleteキーで消せば良いです。 がよくわかりません。 「iPodの階層」というのはどこでしょうか? iTunesでiPodに入っている曲のリストを開いて削除したい曲を選択しDeleteを押すことだと思うのですが、 iPodに入っている曲のリストの開き方がわかりません。 iPodを接続すると「○○のiPod」と表示されますが、そこをクリックしてもリストがでません。 せっかく丁寧に教えていただいたのに、知識がなさすぎで・・・ どなたかご教示ください。 よろしくお願いします。

  • iTunesに再度曲を追加したい

    タイトルの通り、iTunesから一度削除してしまった曲をもう一度iTunesの中へ戻したいのですが、何故か何度試みても不可能です。 ことの経緯を書きます。 新しいipod touchを購入し楽曲を追加してみた所、iTunes上では再生出来てもipod touch上で再生出来ない曲があり(そのアルバムを選択しても一瞬で全ての曲が終わってしまう)、パソコン上でその楽曲のファイルを見た所、他のファイルはmp3なのにもかかわらず何故かそのファイルだけm4aになっていたので(恐らくCDを取り込んだ時のソフトが違ったのでしょう)、何気ない気持ちで拡張子をmp3に書き換え、一度ipodの方へ同期してみたのですが、症状は変わらず。 iTunesから削除してもう一度追加してみよう、と削除したのが運のツキで、その削除した楽曲がiTunesに追加出来なくなってしまいました。 ちなみにMedia Player等ではその楽曲は普通に再生出来ています。 どうしたらこの楽曲達をもう一度iTunesに入れてあげる事が出来るでしょうか? 何かアドバイスがあれば是非教えて下さい。

  • iTunes内の曲が消えてしまった場合

    こんにちは。 初めて質問させていただきます。 iPodに関する質問です。 先日パソコンの調子が悪くなり、パソコンを修理に出したのですが、その際にデータが初期化されたのでiTunesに入っていた曲のデータが消えてしまいました。 iPodには曲が入っているのですが、iTunesには曲が無い状態です。 この状況でiPodをiTunesにつなぐと、今iPodに入っている曲が消えてしまうそうなので、iPodをiTunesにつないで新しい曲などを入れる事が出来ない状況です。 アップルストアで聞いてみると、iPod内の曲をパソコンに移せる市販のソフトがあるらしいのですが、アップルではそのソフト名を言えないと言われました。 そのiPod内の曲をパソコンに移す事が出来る市販のソフトを知っている方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。 文章が長い上に、うまくせつめいできていないと思いますがよろしくお願いします。

  • itunesで購入した曲をsonyウォークマンで聴きたいのですが

    itunesでオーディオブックをダウンロードしました。拡張子はm4pです。ファイルの種類は「mpeg4-オーディオファイル(保護)」となっています。手持ちのipodの調子が悪くなったので、ソニーのmp3ウォークマンで聞こうと思ったのですが、sonicstageにファイルの取り込みすらできませんでした。何か方法があれば教えてください。 itunesで購入した曲は、ipodとpc以外で聴くことは不可能なのでしょうか。

  • itunesに曲を復活させる方法は?

    PCに不具合が生じたため、新たなユーザアカウントを作り、今まで使用してきたユーザアカウントを削除したところ、itunesも使えなくなり、曲がすべてitunesから消えてしまいました。今まで使用してきた音楽ファイルは同じフォルダにあります。数百曲を一度にitunesのライブラリーに復活する方法を教えてください。(小出しに復活させることはできるのですが。あまりに多いので。過去一度やったことがあるのですが、忘れました。)

  • iTunesに曲が入れられない!

    ipodshuffle所持者です。 ITunesにMP3の曲を入れるには「ファイル/フォルダをライブラリに追加」を選択してライブラリに入れたい曲が入ったフォルダを選べばいいそうですが、何度それをやってみても全く何も変化がありません。全然効果ないというか全くこの悩みが解決されてないんです; ググれば同じ悩みが解決されてるかも、と思いパソコンと向き合うこと4時間・・・ 「なんでこの悩みを誰も抱えてないんだっ?!」 そう叫びたくなるほどに無意味な時間を過ごしました。 とりあえず可能性のある方法を片っ端からあたってみることにしてみたんですが、本当に効き目がありませんでした。 念のためにSTEPというiTunesで認識されないMP3ファイルを修復する為のソフトを使ってみたり、あげくの果てにはiTunesを再インストールしてみたり、WindowsMediaPlayer11はIpodと同期できるということでダウンロードしてやったけどIpodに流れるのは「pleaseyour…」というIpodshuffle所持者なら一番初めに誰もが聞くあの外人の言葉。 何を説明通りにやってもダメなんです・・・ お願いです、誰か解決方法を教えてください!

  • iPod +iTunes同期の方法について

    iPod+iTunesについて質問します。PCを盗難にあってしまい、新しいPCにiTunesを設定しなおしました。元のファイルがまったくなくなってしまった状況ですが、手持ちのiPodの内容を iTunesに同期させるにはどうしたらいいのでしょうか?