• ベストアンサー

本日(3月30日)の箱根道路状況

午後から車で箱根湯元経由で小桶園まで行く予定ですが、軽自動車のノーマルタイヤで14時頃通過しても問題ない状況でしょうか? また、ノーマルタイヤしかない場合、箱根湯本から小桶園までは有料駐車場に停めて登山バスorタクシーがベストでしょうか? アドバイスを頂きたく宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.1

午後にもなりますと凍結箇所が多くなります。 ですからノーマルでは危険ですよ。 ノーマルしかないのであれば公共の乗り物にされてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 箱根ルート

    車で箱根に行き、箱根湯本に宿泊予定ですが、登山列車や海賊船、ケーブルに乗ったりしたいです。ルートですが、箱根湯本からバスに乗って箱根町ー海賊船ー桃源台ー大涌谷ー早雲山ー強羅ー登山電車で箱根湯本に帰るのと、全く反対のルートはどちらがオススメですか? 車で強羅に駐車して、夕方箱根に行こうかと思いましたが夕方は渋滞すると聞きました。オススメルート教えてください。

  • 箱根湯本→芦ノ湖 バスで行くか電車で行くか

    18日(土曜日)に箱根に行く予定です。 今までは車で通ったことしかなく電車で行った経験がありません。 こちらでも教えて頂いたり勉強したりしているのですが、迷っている ことがあるのでアドバイスをお願いします。 箱根湯本まではロマンスカーで到着します。その後、芦ノ湖へ向かい 箱根湯本へ戻り宿泊する行程を予定しています。 10時に湯元着なので少しゆっくりめのため、混雑が気になります。 一人で子供を二人連れて行くので、通勤電車なみのラッシュは避けたい と思っています。芦ノ湖方面に向かう方と逆に箱根湯本に戻る方と どちらが混雑が少ないのでしょうか? 以下の3つで迷っています。 1.箱根湯本到着後、新道経由で芦ノ湖箱根町まで行き戻りで船やロープ ウェイ、ケーブルカー、登山鉄道を使う方法 2.逆に箱根湯本到着後すぐに登山電車等を使って帰路でバスを使う方 法。 3.もしくは往復電車等を使いバスは使わない。 宿泊は箱根湯本で16時~17時に到着出来れば良いかなと考えています。 観光は大涌谷で少しと関所で少しする程度で食事はコンビにで購入して 簡単に済ませる予定です。 渋滞の度合いや電車内の混雑の様子などまったく検討も付かないので 教えて頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • ゴールデンウィークの厚木・箱根の道路状況

    わがままな質問で申し訳ないですm(_ _)m 5/4~5にかけて会社の保養所が取れた為、箱根の強羅に行きます。 今回、どうしても自家用車で行く事になったのですが、GWの為渋滞 は覚悟しています(^_^;) 埼玉の入間から16号~129号、厚木小田原道路経由で向かう 予定ですが、気になるのは厚木の金田陸橋から厚木ICの渋滞 と、箱根湯本付近の渋滞です。 湯本付近は抜け道が無いためあきらめていますが、もし金田陸橋 付近でこういった抜け道があるよと言う情報が教えて下さいm(_ _)m (ちなみに5:00頃に出発する予定なので、金田陸橋は7:00過ぎに通過 、湯本には渋滞を考慮して11:00頃通過を目論んでいるのですが甘い ですか?(^_^;))

  • 箱根の渋滞状況(平日)

    箱根の土日は渋滞がよく起こるのは他の方の質問を見てよくわかりました。 3/17(金)午後に『箱根湯本~箱根園』『箱根園~大涌谷』のバスを利用します。春休み前の平日ですがやはり渋滞しているのでしょうか? 宜しくおねがします。

  • 正月の箱根・行き方

    お正月を箱根湯本で過ごしたいと思ってます。 しかし、交通事情が分かりません。 是非お知恵をお借りしたいと思い質問させて頂きます。 沼津から箱根湯本を目指しますので、箱根新道を使おうと思いますが、箱根新道は凍結してしまいますか? スタッドレスだけでも大丈夫でしょうか? 箱根新道は上下線ともに混雑するのでしょうか。 ちなみに通過するのは早ければ午前10時くらい。遅くてもお昼頃だと思います。 箱根新道にこだわって書いていますが、箱根新道より御殿場方面から箱根を目指したほうが良いのでしょうか? 妊婦なので、できるだけ渋滞を避け、危険な凍結にも出会いたくないなぁと思っております。

  • 箱根登山バスについて教えて下さい

    箱根へ旅行へと思っているのですが、 桃源台港から元箱根港へ海賊船を乗ってからの道筋を聞きたいのです。 元箱根港へ着いた後、 箱根関所跡及び、箱根神社を見て、小田急に載って帰りたいと考えているのですが、 いかんせん、元箱根港についてからのバスが良く分かりません。 恐らく、箱根登山バス(恐らく箱根町線?)に乗るのではと考えているのですが、 バスルートが分かりません。 元箱根港をスタート、箱根湯本をゴールとし、 箱根関所跡と箱根神社を経由したいと考えるとき、 どの様なルートを辿るのが合理的なのでしょうか? 平日の便で教えていただけると幸いです。 また、フリーパスを使用するので、何度でも乗り降り可能です。 以上、宜しくお願い致します。

  • 9月の連休 箱根プランどうでしょうか?

    はじめて箱根に家族旅行を計画中です。 どの程度込むのか予想もつきませんが、下記のようなプランを考えてみました。ご意見を聞かせていただき、さらに良い案、変更すべきこと、付け加えたらいいことなど、ご意見をお願いします。 構成は、両親70代・夫婦30代・子供10代二人です。 交通手段は、東京から電車。移動はゆっくりになると思います。 子供は乗り物が楽しみらしい、大人は美術館系が好き、日帰り温泉はあんまりみたいです。 ★1日目 新宿(7:30)→箱根湯本(9:00)→(箱根登山鉄道)→強羅(箱根施設めぐりバス)→箱根ガラスの森→星の王子様ミュージアム→(箱根施設めぐりバス)強羅→ホテル ★2日目 宿発(9:00)→強羅→(ケーブルカー)→早雲山→(ロープウェイ)→桃源台→(海賊船)→元箱根→?このあとは? →強羅→ホテル 9月23日 3日目 宿発(10:00)→強羅→(箱根登山鉄道)→箱根湯本(散策・買い物)→箱根湯本(14:30)→(小田急線)→新宿 その他行ってみたいところ ・大沸谷 ・ベゴニア園 ・彫刻の森 (ユネッサンかな) 時間がどのくらいかかるのかよく分からず、時間が余りますか? あとは各施設の滞在時間にもよると思いますが。 ご意見をよろしくお願いします。

  • <箱根 バスでの回り方>

    <箱根 バスでの回り方> 5/4,5に電車・バスで箱根へ行きます。 いろいろ考えてみて、下記のプランを立ててみましたので、アドバイスよろしくお願いいたします。 (箱根スマイルクーポンで回る形) 1日目:小田原から伊豆箱根バスで湖尻三叉路まで行き、宿泊。 2日目:湖尻まで歩き、芦ノ湖遊覧船に乗り、箱根園で降りる→散策・昼食(・水族館)→箱根園始発の伊豆箱根バスに乗る→箱根湯本もしくは小田原で下車 1.13時頃小田原発のバスに乗ろうと思っておりますが、渋滞を考慮しても2時間あれば到着すると 思っていて問題ないでしょうか。もしくは、箱根湯本始発のバスはないでしょうか。 2.箱根スマイルクーポンで考えましたが、箱根フリーパスの方が良いということはありますか。 3.伊豆箱根バスの場合、箱根園発のものは、バイパス経由の方が渋滞が少ないでしょうか。 なお、その場合は湯本はとまらず、小田原行きになりますか。 湖尻・大涌谷経由のバスもありましたが、わざわざ戻ることもないかと思いましたが、ルート的には、どちらが空いていますか。 希望としては、下記になります。 ・遊覧船はそれほど長く乗らなくて良い ・水族館はどちらでも良い ・始発のバスに乗れることを優先させたい ・できれば渋滞の少ないルートに乗りたい GWなので、渋滞・混雑は避けられないと思っておりますが、できるだけ、負担を少なくできたら嬉しいです。 いろいろと書きましたが、よろしくお願いいたします。

  • 1泊2日で箱根観光のオススメコースを教えてください

    3月18日に1泊2日で高齢の両親と40代娘の3人で箱根へ旅行へ行きます。 1日目は箱根湯本に12時30分ごろ到着し、2日目は14時ごろに箱根湯本を出発する予定です。 宿泊先は箱根湯本です。 宿泊先には16時ごろに到着し、ゆっくりと過ごそうかと思っています。 行ってみたい候補は以下の通りです。 ・芦ノ湖で海賊船に乗りたい ・箱根神社 ・箱根の関所 ・大涌谷 ・箱根登山鉄道やケーブルカー、ロープウェイからの景観を楽しみたい 両親は70代でゆったりと巡れるコースをご教示ください。 できましたら1日目、2日目と分けたオススメコースをお願いします。 上記の他にもオススメの観光地や食事処などありましたら一緒に教えていただけると嬉しいです。 何卒よろしくお願いします。

  • 【大宮-箱根湯本】お得な行き方

    休日出勤をした為、振替休日を強制的とらなくてはならなり、 こんな時期に突然の休暇ができてしまいました。 時期的にも友達を誘えないので、母と2人で日曜から1泊温泉旅行に行ってきます。 場所は箱根湯本から登山バスで30分くらいのところです。 そこで皆さんに教えてもらいたい事があります。 「大宮~箱根湯本」(可能であれば箱根登山バスも含む)をなるべくお得に行く方法はありますでしょうか? 特に急ぐ旅でもないので、新幹線等は考えていません。 なるべく楽に、なるべく安く行きたいのですが、お得な切符とかってあるのでしょうか? ※温泉とお食事、お酒を楽しみにしているので、車で行く事は考えてません。

このQ&Aのポイント
  • リレーモジュールの回路図に問題があるかもしれません。
  • 回路図を見ると、LED D2 の向きが反対になっている可能性があります。
  • 回路図のままだとトリガーを与えても LED D2 は点灯しないと思われます。
回答を見る