• ベストアンサー

ニューヨークの語学学校

hennawayの回答

  • hennaway
  • ベストアンサー率60% (41/68)
回答No.2

「旅行では不自由することなく~ネイティブ同士の会話には~」というのであれば、大学が開催している生涯学習はいかがですか。 juuichi-hさんは、もしかしたら英語そのものを勉強するより、英語で何かをやるほうが良いレベルかもしれません(とは言え、コツコツと単語や文法を勉強し続けることも大切ですが)。語学学校は結局、英語が母国語でない”外国人”の集まりですから、物足りないかもしれませんよ。 例として、Baruch CollegeのContinuing and Professional StudiesのURLを貼付します(公立なので私立より手頃価格です)。 興味がある分野のコースに参加してみることをお薦めします。そのような場であれば、ネイティブも参加している可能性があります。 だいたい週1-2回で3ヶ月、数百ドルが多いです。ただ3月始まりが普通なので、うまく見つかるといいのですが。 どうしても英語というのであれば、もちろんESLもありますので、その中の会話のコースだけを取るという手もあるでしょう。 いずれにせよ、語学学校以外にも選択肢があることを知ってほしいです。

参考URL:
http://www.baruched.com/shop/courses/Default.aspx
juuichi-h
質問者

お礼

なるほど、添付していただいたURLを開いて興味のあるコースの内容を覗いてみました。 おもしろそうですね!!その他のコースもしっかり見てみようと思います。 問題は語学自体を学ぶ場でないとなると自分が話す英語の発音の悪い部分などを 強制してもらうということがないのかなと思います。 しかし、思ってもみなかった提案、ありがとうございました。 検討したいと思います!

関連するQ&A

  • ニューヨークに1年間ほど語学留学をするにあたり、語学学校を探しています

    ニューヨークに1年間ほど語学留学をするにあたり、語学学校を探しています。 できることならエージェントは利用したくありません。エージェントを利用しないで語学学校を比較検討したいのですがどのような方法がありますでしょうか。

  • NYの語学学校について

    アメリカ・ニューヨークに長期で滞在することとなりました。 語学学校を探していますが、日本にある英会話スクールのような感覚で、 週に1.2回授業を受けたいのですが、調べてみるとどこの学校も月~金曜日のフルタイムのコースばかりです。 パートタイムで受けれるコースのある学校などありましたら教えてください。 掲示板などでは「英語教えます」のような個人的なレッスンの募集はありますが、 できれば学校など教室での授業を希望しています。 語学学校でなくても英会話スクールのようなところでも構いません。 よろしくお願いします。

  • ニューヨークの語学学校。

    へ4月から入学したいのですが締め切り日はともかく いっぱいありすぎて迷っているのですが。。。 私の望む条件は ・ニューヨークにある。(ニューヨークでも都市部) ・週1回ではなく週数回ある。(これが探しても中々見つからないです。。) ・あちらの大学への準備ができる。 私は今高校3年生で受験に失敗し、アメリカの語学学校へ行きたいと思っています。 英語の偏差値は60ちょいくらいです。

  • ニューヨーク留学前の語学学校について

     お世話になります。実は、私は9月からニューヨークの大学に1年間留学することになりました。そこで、留学前に3か月ほど語学学校に通いたいと考えておりますが、留学予定大学併設の語学学校の方が良いのでしょうか?それとも、日本人講師が多そうなジオス等の方が良いのでしょうか?実は、一度ネイティブの講師に教わったことがあるのですが、ほとんど英語が理解できず、身になりませんでした。その経験から、留学本番までの訓練としては、日本人講師に教わっていた方が、効率的に学べるかなと思ったのですがそのとおりなのでしょうか?  漠とした質問ですみませんがお願いいたします。なお、私は、TOEIC745点、TOEFL58点、英検2級の実力です。年齢は40代半ばです。

  • 米国東側の語学学校を探しています><

    こんにちは。 私は今秋10月から6ヶ月の期間でアメリカに留学しています。 ここはNGOの私立学校のようなところでいろんな国からの生徒がいます。 国際色は豊かなんですが、そのぶん正しい英語をしゃべっている人が少ないので会話を聞き取るのにさえ精一杯です。 さらにここには外国人向けの英語の授業がないため授業についていけてません。 しかしせっかく決心して留学してきたのだから早く授業内容を理解できるようになりたいし、意見も言いたいと思い、1-2ヶ月休みをもらって語学学校に通うことを考えています。 現在マサチューセッツ州にいるのですが、米国東側で価格・質面でよい語学学校があったら教えてください。 (祭世の留学費用をつくることで精一杯だったので予算はあまりなく、生活費込みで20万以内を考えています) ☆以前ブラジル人なら無料という語学学校があると聞いたのですが、日本人のそのようなコミュニティなどありましたらぜひ教えてください。

  • 授業は英語のみで文法なども学べる学校はありますか?

    海外の語学学校のように、授業は英語のみで(できればネイティヴの先生)、でも英会話学校ではなく、塾のようにグラマーなどをきちんと学ぶことのできる英語学校はありますか? 都内であればぜひ教えてください。

  • 語学学校に通うべきか

    現在日本でデザイン系の小さな事務所で働いています。先日ボスから仕事上の技術取得のためにアメリカの専門学校への留学を勧められ、前向きに考えているのですが、問題は自分の語学力です。 高校(わりと進学校)での英語の成績はまあまあでしたが、卒業後はデザイン系専門学校に進んだので、大学受験勉強はしていません。英語圏を含め、海外へは旅行にすら行った事もありません。高校卒業後の5年、まったく英語に触れてなくて、間違いなく日常会話も覚束ないレベルです。 箇条書きで申し訳ないのですが、前提を書きます。 ・自分としては、英語力をつけたいという気持ちは今は特になく(それより今は本職の勉強に時間を使いたい)、アメリカで本職の勉強するために喋れたら充分です。 ・数年前に同じ学校で学んだボスは、日常会話さえでき、自分から積極的に質問できれば大丈夫だろうと言っています。が、ボスはその学校に通う前からアメリカに滞在しており、かなり英語が喋れます。 ・自分の英語力は、高校で英検2級が取れた程度です。 専門学校ですが、理論の授業もありますが、大半は実技です。使う道具、材料、作業方法などの単語は9割がたわかります。が、英語の話の中にまぎれると聞き取り出せるかは不安です。字(スペル)や実物を見ればすぐにわかります。 レポート・テストはなく、課題作品を都度提出という形になります。最初のうちは、片言でも講師に質問の意味が通じれば充分です。とにかく実技の授業についていき、夜みっちりとテキスト復習する予定です。 前置きが長くてすみません。質問です。 今のところ、専門学校に入るぎりぎりまで事務所で働きながら日本で英会話スクールに入るか、専門学校に入る3ヵ月ほど前から現地に行って語学学校に通うかで迷っています。少しでも語学力を身につけたい(日常会話、テキストを訳すスピードを上げる)と思っているのですが、どちらがいいのでしょうか。 大枚はたいて3ヵ月程度現地の語学学校に通っても焼け石に水かも、それなら日本で勉強した方が・・・と思うのですが、早く現地に行き、語学学校に通う傍ら積極的に会話しながら買い物や公共機関を利用することで専門勉強がぐっと進めやすくなるのなら、そうしたいです。 語学を身につける目的ではなく、別の勉強をするために必要最低限の英語力をなんとか短期間で習得したいというイレギュラーな質問ですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 語学学校について

    将来中学校の英語教員を目指している者です。 英語は独学で勉強中ですが、なかなか思い通りに進まず、 なんらかの(通信教育など)ペースメーカーを考えるか 一度短期の語学留学をしようかと、いろいろ考えています。 ところで、語学留学というと、海外にたくさんある語学学校を 思い浮かべますが、日本には同様の教育が受けられる機関はないのでしょうか。 現代の日本では、日本人の会話力のなさがとりざたされ、英会話学校が 目立ちますよね。 海外の大学の日本校には、大学入学の基準値に英語力がない者のために、 英語集中講座と言うものがあるそうです。それは、ある種語学学校のような ものだと思いますが、その大学に入学しないのであれば意味がないかも しれません。よい情報がありましたら、なんでもお願いします。

  • 電子辞書 (語学学校)

    はじめまして。よろしくお願いします。 来年、海外で語学学校に行きたいと考えています。 でも、英語初心者なので、授業中にわからない単語にまみれること間違いない、と自負しております。 そこで、電子辞書の購入を考えているのですが、 今まで一度も購入したことが無いので、どういったものがいいのか、わかりません。 値段もピンきりですし。 どなたか、いろいろ知ってる方がいらっしゃったら、 よろしくお願いします。 ほしい機能 ・英和 ・和英 ・英英(これは、あった方がいいのでしょうか?) ・(できれば音声表示、ネイティブなどの) ・キーボード?が打ちやすい ・単語の収録が(できるだけ)多い ・値段が手ごろ(安い~3万が限度です) たぶん、語学学校に入った場合、 今の語学力では初級レベルからクラスがはじまると 思います。(努力はしていますが) なので、高度すぎない授業だと思うので、 ビジネスなど、高度な英語が入って無くても かまいません。 あと、メモリースティック対応機種の方がいいのでしょうか? 他に、「この機能はあった方がいいよ」と言うものがありましたら、教えてほしいです。 長文ですが、よろしくお願いします。

  • タイの(英語)語学学校

    タイで英語の語学学校に通おうと考えています。 ネットなどで調べた結果様々な語学学校がありましたがどれが良いのかよく分からない現状です。 通うならば絶対英語を上達させ、価値ある時間を過ごせる学校を選びたいと考えています。 もしよろしければタイで英語の語学学校通っていた方また、通われている方などなど、お勧めの学校や何でも良いですので教えてください。 よろしくお願いします。