• 締切済み

英国バーミンハム、3・27サッカー券2枚

せっかく、苦労してネットで入手したチケットを友人の病気で、手元に残したままです。「ピカデリー・サーカス」などのチケット屋での販売が一番でしょうか。それが危険であれば、「バーミンハム対アーセナル」のROW4、コーナーブロックー20、座席は#324、#325ですが(100ポンドでロンドン・ビクトリア駅マクドナルド前で)、26日までの午後2時にお譲りしたいのですがーー。3月27日の15時開始のゲームです。どなたかこれまで外国でサッカー券をやり取りした経験者に、どうすれば資源の有効活用が可能かお答えを賜りたいと思います。

みんなの回答

  • kensaku46
  • ベストアンサー率21% (259/1214)
回答No.1

まだ公式サイトで正規のチケットが定価で買えるのに、素人ダフ屋から定価以上で買う人はいないでしょ。 ラミネート加工して記念に保存しておけば?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロンドンでのプレミアリーグ、CL、カップ戦の観戦について

    こんにちわ。大学4年の者です。 2008年の2月か3月の学生最後の冬休みにロンドンにサッカーを見に1~2週間ほど、行きたいと考えております。 サッカーが一番の目当てですが、ロンドン観光もしたいと考えています。 サッカーに関しては、見たいクラブ順はアーセナル、チェルシー>トッテナム>フルハムとウェストハムで、試合数は最低1、2試合見たいです。 そこで質問なんですけれども、 (1)リーグ戦でチェルシーやアーセナルといった人気クラブでも相手が人気の無いクラブだったら現地でのチケット(電子チケット?)入手は可能ですか? (アーセナルのHPを見ると、一般販売まで回ってくるのか心配なのですが、アーセナルHOMEの2/11のブラックバーン戦、3/1アストンビラ戦、3/15ミドルズブラ戦、あたりなら入手できると安易に考えています。若しくはアウェイチケットを入手するか・・・) (2)CLのチケット(2/20アーセナル対ミラン、3/4?チェルシー対オリンピアコス)はチケット入手は現地調達は出来ますか? (代理店で頼むと、5万、6万くらいするんじゃないの?と友人に言われました。入手は厳しいそうですがどんな入手方法があるか知りたいです。) (3)カーリングカップ決勝(2/24ロンドン/ウェンブリースタジアム)のチケット入手方法 このチケットはどうやって入手可能するのでしょうか??

  • アーセナルの試合を観戦したい!!

    閲覧していただきありがとうございます。 この度、年末年始の男3人ロンドン旅行でサッカー観戦をしたいと思っています。 ---------------------------- 現地時間 2012/12/29 夕方 ARSENAL × NEWCASSLE エミレーツ・スタジアム ---------------------------- 年内最後の試合ぜひとも生で見たいのです。 チケット入手方法にアーセナルの公式HPを使おうと思っています。 そこで、質問です。 チケット購入には、RED会員に入会(36ポンド)する必要があるみたいなんですが、 これって私ひとりが入会すれば、友人の分のチケット(計3枚)も購入できるんでしょうか? 発売日が今日みたいなので焦ってます!! 知っている方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ロンドン 夜の移動

    明日からロンドンへ行きます。 ヒースロー空港へ、22時頃に到着予定です。 空港からピカデリーサーカス(ホテルの最寄り駅)まで行きたいのですが、この時間に荷物を持って地下鉄に乗るのはやめたほうがいいでしょうか? 良い方法がありましたら、アドバイスをお願いします。

  • アーセナルの試合、2歳児はチケット必要?

    家族でロンドンへ行き、10/27のアーセナル VS QPRの試合を観戦予定です。 チケットを手配業者に頼まずに取るため、夫婦と2歳の娘の3人分それぞれ アーセナルのレッドメンバーになりました。 今日チケットの発売開始日だったので、開始時刻に合わせて頑張ったのですが、 大人2名分のチケットしか購入できず・・・。 2歳の子どもは膝の上に座らせるので、座席はなくてもよいのですが、やはり レッドメンバーのカードだけでは入場できないのでしょうか?? 公式ページやネットであれこれ検索しましたが、わからなかったので、さきほど アーセナルのBOX OFFICEに国際電話して聞いてみましたが、私の英語力の拙さゆえに 結局相手の言っていることがイマイチよく聞きとれず、伝えきれずに電話を終えてしまいました。 どなたかご存じの方がいれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • サッカー日本代表の試合の指定席で座席は選べる?

    サッカー日本代表の試合の指定席ではチケット受け取り時に座席は選べますか?受け取りがコンビニでは座席は選べず、ぴあ店舗なら選べるような噂を聞いたのですが…。

  • ロンドンのホテルと観光を教えてください。

    プラハからの帰りにたまたまロンドンで1泊することになりました。 17:00時に着で翌日13:00の飛行機で帰国です。 ホテルはピカデリーサーカスに付近にしようかと思ってます。 はじめてのロンドンです。この超短な滞在ですが、お勧めスポットがあれば教えてください。 ホテルも出来れば、安くて綺麗なホテルを希望しています。 今考えているのは、Zホテルがいいかなと思ってます。 コンサートなど夜やっているところは、ありまぜんか? ちょっとリッチにアフタンヌンティーが出来ないので、 ホテルの朝食でここがお勧めというところがあったら、行きたいと思っております。 本当にわがままな質問ですが、アドバイス宜しくお願いします。

  • 夏、ロンドンの夜の明るさって??

    8月にロンドンへの旅行を計画しています。 最終日は1人で行動するのでいろいろ不安です。 ロンドンのことに詳しい方ぜひとも、お答えいただけると嬉しいです。 最終日に夜、ミュージカルを観たいなと思っていまして。(「Wicked」を観る予定です) それが終わると22時くらいになります。 劇場の最寄駅のピカデリーサーカスからホテルのある サウスケンジントンまで地下鉄に乗って帰ろうと思っています。 夜の地下鉄も不安なのですが、こちらで検索したところ、 比較的だいじょうぶとのことで、次に気になるのは徒歩のときです。 ガイドブックでは8月のロンドンは21時過ぎても明るいと よく書いてあるのですが、日本でいう何時くらいの明るさなのでしょうか? サウスケンジントン駅からホテルまでは徒歩5分圏らしいのですが 暗かったり電気が少なかったら怖いなぁと思っています。 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ロンドンでツイードジャケットを多く品揃えしてる店

    今度、ロンドンへ行きます。 その際、ハリスツイードのジャケットを購入してこようと考えています。 実は、去年、ロンドンを訪れた時に購入しようと思い、ハリスツイードのジャケットの専門店(ピカデリーサーカス近くにあり、たしか2階は殆んどツイード製品ばっかりだったと思う?)を訪れましたが、閉店していました。 ロンドン市内を探してみたのですが、ハリスツイードのジャケットを沢山置いている店を見つけることができませんでした(いくつかのデパートへも行きましたが、品揃えは非常に僅かで気に入った柄を選べませんでした)。 そこで、ロンドンに詳しい方にお尋ねします。 ロンドン市内でハリスツイードのジャケットを多く品揃えしているお店(デパート以外)をご紹介ください。 因みに、オーダーメードではなく、既製品を購入しようと考えています。

  • スポーツ観戦時のデジタルカメラ。教えてください!

    スポーツ観戦(サッカー)にお勧めのデジタルカメラを教えてください! このページを、閲覧していただき、ありがとうございます。 この年末年始を利用して、ロンドン旅行を計画しています。 現地では、エミレーツ・スタジアム(アーセナル本拠地)でサッカー観戦をするんですが、 そのためにデジカメを買おうかと思って、色々と探しています。 スタジアム一番上の座席なので、 望遠に優れる、かつきれいに撮れる。 そして、出来れば処理にもたつかないカメラが欲しいのです。 おすすめ等ありましたら、教えていただけますでしょうか? 今、OLYMPUSの「SZ-14DX」なんていいんじゃないかと思っています。(検討中) よろしくお願いします。

  • ロンドン地下鉄の乗換え-どちらがベストでしょうか。

    近々英国ロンドンに初めて滞在予定です。その滞在中にユーロスターでのパリ日帰りを検討しています。 ユーロスター発着駅のセントパンクラス駅(キングスクロス駅)へは、帰りはタクシーを使おうかと思っていますが、行きは渋滞も考慮してホテルのあるマーブルアーチ駅から地下鉄での移動を考えています。 そこで色々調べたところ、とある乗換案内サイトでは マーブルアーチ→セントラル線→オックスフォード・サーカスでビクトリア線乗換え→キングスクロス という経路が検索されたのですが、別の乗換案内サイトでは マーブルアーチ→セントラル線→ホルボーンでピカデリー線乗換え→キングスクロス という別の検索結果が出ます。 両者を比べた場合、地図を見る限りではオックスフォード・サーカスで乗り換えた方が便利なように見えますが、乗換が不便とかそういう理由で後者の検索結果が出るのでしょうか。 そもそもロンドンでの地下鉄の乗り換えは、東京の地下鉄と比べ、車両が色分けされているワケでも無く、かなり不便で案内も不親切な表示になっているとも聞きました。 オックスフォード・サーカスとホルボーン、初めての人間ならどちらで乗り換えるのがベストでしょうか。それとも他にもっと良いルートがありますでしょうか。 詳しい方、よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • MFC-650CDWで発生するエラーコード50の対処法とは?
  • MFC-650CDWのエラーコード50が出て印刷ができないトラブルについて解説します。
  • MFC-650CDWでエラーコード50が表示される原因と対策について紹介します。
回答を見る