• ベストアンサー

コントロールパネル「タスク」のアイコン化けについて

miniture_minの回答

回答No.1

間逆の問題ですが、同様の方法で解決できるかもしれません。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/20060714/117685/ 補足ですが、システムの復元で戻りそうな気もします。

ozonebaby
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 URL記載の方法を試してみましたが、アイコンに変化はありませんでした。 (一旦「DisallowCpl」というDWORD値とキーを作成し、その後削除を実施。) また、システムの復元で、2010年の1月(最古の復元ポイント)に復元しましたが、やはり白紙アイコンのままでした。 念のため、システムドライブ(Cドライブ)のエラーチェック(「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」、 「不良セクタをスキャンし、回復する」にチェック)を実施してみましたが、やはり変化はありませんでした。

関連するQ&A

  • タスクトレイのアイコン

    WinXP Pro SP2を使っています。 最近、タスクトレイのアイコンが出なくなってしまったのです。 以前から1個か2個のアイコンが出ないことはあったのですが、今では5つあるアイコンのうち、1つしか出ていません。 再起動しても状態は変わりません。(たまに2個出たりしますが) 前は2,3個消えている場合でもアイコンキャッシュを再構築すると元に戻っていたのですが、最近ではアイコンキャッシュの再構築さえできなくなってしまいました… アイコンキャッシュをクリアして再起動しても新しいアイコンキャッシュファイルが作成されないのです… なぜでしょうか?? 解決法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • Win7 デスクトップアイコン 白抜け見たいになる

    FMV-ESPRIMO-D551/F Windows7で、デスクトップにある、アイコン(PDF,Excel)の表示が白抜けしたような、変なアイコンに変わってしまい、どうしても修復が出来ません。ネットで検索したら、C:\Documents and Settings\<各ユーザー名>\Local Settings\Application Data\「IconCache.db」を選択して、[Shift]+[Delete]キーを押します。以上の操作にて、正常になるのでわと記載されているが、復旧しません。どなたか、御存知の方がいらっしゃいましたら、御教授願います。

  • IconCache.dbが見つかりません

    OS:XP PRO SP2 アイコンキャッシュを削除しようと右記サイト(http://surviveplus.net/documents/icon1/index.php?index=6)を参考にし、“IconCache.db”を検索しましたが見つかりませんでした(“すべてのファイルとフォルダを表示するにチェック→全てのフォルダに適用”を実行しています)。 また、「スタート→検索→ファイルやフォルダ→ファイルの名前:IconCache.db→探す場所:Cドライブ」も試みましたが、見つかりませんでした。2週間程前にも“IconCache.db”を削除しようとして検索したのですが、その時はありました(その時に削除しました)。 過去何度か、アイコン表示がおかしくなった時に“IconCache.db”を削除したことがあるのですが、PC再起動後に必ず再作成されていました。今回のように作成されていないのは初めてです。 “IconCache.db”を復活させることは可能でしょうか?(復活させた後、アイコン表示を正常にする為に再び“IconCache.db”を削除するつもりでいます) レジストリに直接書き込むような対処法でも構いません。全て私の自己責任で行います。

  • タスクトレイアイコンの非表示

    下記問題の対応で困っております。 開発環境はVB.net 2003 です。 <問題> タスクトレイのアイコンを右クリックしてメニューを表示した状態でキーボードのAlt+F4キーを押下すると、メニューと併せてタスクトレイのアイコンまでが消えてしまいます(この時、実行ファイル自体は終了していません)。また、デバッグでアイコンが消えた後にicon.visibleの状態を見るとTrueのままでいます。但し、一度、icon.visibleをFalseにした後に再度Trueにするとアイコンは表示されるようになります。 できれば、Alt+F4キーを押されてもアイコンが消えないようにしたいのですが、逃げ道として、アイコンの表示、非表示をVisible以外で判断して非表示なら表示するような処理もありかなと考えております。 良い解決策があれば、教えてください。

  • アイコンキャッシュがクリアできません

    IE8です、アイコンの「e」マークが変です? 毎日、お気に入り(ブックマーク)を、マイドキュメントにエクスポートしています 「Windows Live SkyDrive」にアップロードしてバックアップをとるためです マイドキュメントを確認したところ、いつもなら「e」マークで表示されるアイコンが変わってしまいました 今まで見たことのないアイコンでノートパッドの中にアイコンが六つ並んだような形?をしています うまく表現できません…とにかく変な形なんです、元に戻す方法はないでしょうか? 過去の質問検索等々で「アイコンキャッシュ」にたどり着きましたが C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Local Settings\Application Data このなかに、 IconCache.db というファイルが存在しません フォルダオプションは全て表示にしてあります、他にできることはないでしょうか? ご指導、よろしくお願いします

  • デスクトップのアイコン表示がおかしくなりました。

    おかしい、というのは「F5キー」か右クリックの「最新の情報に更新」をしないとデスクトップ上のアイコンが更新しないということなんです。 DLしていて保存先をデスクトップに指定したのに、見つからないので気が付きました。デスクトップ上でファイルのコピーなどをしても同様の現象になります。 環境はXP-Proで、SP1です。デスクトップは壁紙を張った状態ですが、壁紙「なし」でもダメでした。 自分なりに色々と調べてやってみたのですが、もうお手上げです。やってみたことを書いてみます。 1)アイコンキャッシュが壊れたのかと思い、C:\Documents and Settings\アカウント名\Local Settings\Application Data内の「IconCache.db」を削除。通常の再起動・セーフモードでの再起動・ログオフ→ログインなどやってみましたが、再構築されずでした。XPの場合は再び作成されることはないのでしょうか? 2)「画面のプロパティ」→「デザイン」タブ→詳細設定で「指定する部分」をアイコンにして、サイズを1つ上げてOK→適用、再び同様にサイズを1つ下げてOKしてキャッシュのリフレッシュを試みましたが、これも効果なしでした。 もうこうなればレジストリをさわるしか方法はないのかと思ったりもしましたが、きっと他に良い方法をご存知の方がおられるのでは、と思った次第です。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • デスクトップのアイコンが・・・

    デスクトップにPC、ゴミ箱、Internet Explorerのアイコン置いていますが、Internet Explorerのiconが昨日から添付画像のようなアイコンになりました。 PCとゴミ箱は問題ありません。 iconcacheの削除やセーフモードも試してみましたが、元に戻りませんでした。 システムの復元を行うと復元直後は元に戻りましたが、再起動すると添付画像のように戻ってしまいます。 解決方法、お願い致します。

  • フォルダアイコン及びスタートメニューアイコンを元に戻したいです

    フォルダアイコンの表示が元に戻らないので どなたかアドバイス頂けたらと思います。 問題は以下のような感じです。 OS:Vista Home Premiumです。 最近、デスクトップスキンをインストールしたんですが あまり気に入らなかったのでアンインストールをしました。 それからか(よく覚えてないのです・・) 少しデスクトップの一部のフォルダアイコンと スタートメニューの一部のアイコンが word文書のような白紙にウィンドウが載ってあるものになってしまいました。 色々ググって見たり、MSのHPなどを参照して Iconcache.dbの削除+再起動などを実行してみたのですが うまくいかず、 セーフモードでアイコンキャッシュのdbの削除を実行+再起動 をかけてみたんですがやはりうまくいきませんでした。 フォルダがちゃんと表示されているものもあれば そうでないものもあります。フォルダオプションで アイコンの参照dllを設定しても何も変化がおきなかったです。 少し説明不足かもしれませんがご回答よろしくお願いします。

  • コントロールパネルのアイコンが出ない

    こんにちは。表題の件、いろいろ検索して解決できず、投稿させていただきました。 OS:Windows7 enterprise 32bit 症状1:コントロールパネルのアイコンがまったくでない    ただし、ファイル名指定して実行>個々のcpl指定 は動作 症状2:ファイルのコピーができない    コピー>貼り付け のコマンドは選択できるが、反応がない 症状3:フォルダをダブルクリックするたびにエクスプローラが新規で起動する 備考:4月のOSパッチ適用後発生    ただし、なぜか、kb915597だけは必ず失敗 やってみたこと  1.iconcash.dbの削除  2.Windowsのクリーンブート  3.kb915597の手動インストール(自動更新で失敗したので--しかし手動でもNG) 上記を試みたが改善なし このままあきらめてOSを入れなおすことを考えていますが、 別の対処法をあたってみて実行しようと思います。 おつきあいいただくと幸いに存じます。 よろしくお願いします。

  • タスクトレイのアイコンが少ない

    こんにちは。 Fujitsuのノートパソコン、NB16C/A(WindowsXP)を使っています。 最近、どうもタスクトレイのアイコンが少ないと思うのです。 というのは、メールチェッカーなどの「スタートアップ」に登録したアイコンをはじめ、「スタートアップ」に登録していないボリュームコントロールのアイコンも表示されていません。 自分のパソコンのみかと思ったら、親の使っている自作マシン(WindowsXP)で、今日同じ症状が出たので、これはおかしいと思って質問させて頂きました ちなみに両パソコンとも、タスクバーのプロパティの「アクティブでないインジケータを隠す」にはチェックは入っていません。 何度再起動しても状況は同じでした。 メールチェッカーやボリュームコントロールのアイコンが出ていなくて、とっても困っています。 なにか解決策があったら、ご教授お願いいたします…