• ベストアンサー

母乳が出るには?

産後20日のあかちゃんがいます。入院3日目頃からおっぱいが張るようになり、母乳も沢山出ていました。母乳マッサージをしてなかったせいか、両方の乳首に傷ができてしまい、あまりにも痛みがひどくなったので乳頭保護を使ったりしましたが余計に悪化し(血の入った水疱ができてしまった)退院してすぐに、搾乳器で搾乳してからあげていました。3日ほどで傷が良くなったのでおっぱいを吸わせられるようになったのはいいのですが・・・搾乳していた頃はちゃんと3時間ごとに張っていたのに、最近6時間ぐらいたってやっと少し張ってきたかなというぐらいです。でも頑張ってなるべく授乳のたびに吸わせるようにしています。このままおっぱいがでないままだったらどうしようかと心配です。最初は出ていたので余計に・・。食べ物でおっぱいがよく出るようになる物ってあるのでしょうか?なんでもいいので方法を教えてください!ほとんどミルクなので可愛そうです・・。体重は順調で、1日50グラムずつ増えています。(ちょっと太りすぎでしょうか)

  • 妊娠
  • 回答数14
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bableboom
  • ベストアンサー率45% (243/534)
回答No.4

二児の母です。一人目のときは、里帰りしていたのですが、そのとき母が赤飯やらおこわなどのもち米を使った料理が母乳の出がよくなるといって、よく出してくれてました。もち米系を食べると、たしかにおっぱいが良く張りました。あとは、小松菜などもいいそうです。 おっぱいは、もともと血からできているので、血液量を増やすレバーやほうれん草、ひじきなどもいいそうです。 あと、医学的には?ですが、中国ではおっぱいの出がよくなるように少量のビールを飲んだりするそうです。 (私も産後ちょっとためしに飲んだら、マジですごい張りました・・・ただ赤ちゃんへの影響は、?なのでおすすめできませんが) 2人目のときは、精神的にもリラックスしていたせいか、乳の出もよく完全母乳でした。精神的なものも、母乳にはかなり影響あるようですね。 体重もきちんと増えているようですし、あまり心配なさらないでいいのではないでしょうか? その時期は、赤ちゃんが泣いていると母乳不足?と思ってしまいますが、実は眠いだけだったり、さびしくって抱っこをせがんでいたりしている場合が多いみたいです。 一度ミルクをたしたら、よく寝たから きっと母乳不足だった・・って思ったりもしてしまうのですが、それは単にミルクによって胃がもたれてウトウト眠りについたってことも多いようです。 もうすぐ産後の1ヶ月検診でしょうから、医師に体重増加と母乳の兼ね合いをよく相談し、栄養指導してもらったらいかがでしょうか? ちなみにおっぱいの張りは産後1ヶ月くらいすると、おっぱいの状態が整うので、最初ほどカチカチにならなくなりますが、きちんと出てたりします。 最初のような「張り」がないことで、心配されることもありますが、基本的には、カチカチに張っているおっぱいよりも、マシュマロのような堅さのおっぱいが1番理想だと、おっぱいマッサージの方がいってましたよ。 産後3週間くらいで、寝不足やら疲れもだいぶたまってきているころだと思いますが、もうしばらく様子を見てもいいと思いますよ。がんばってくださいね。

piypiyojunna
質問者

お礼

なんだか、とっても詳しく教えていただいてありがとうございます!もち米、大好きです!うちの母も、もち米がいいらしいよと言ってるのですが、毎日「今日も買ってくるの忘れた・・。」といっており、未だに食べたくても食べれない状態です。(笑) おっぱいって血液からできるんだから鉄分の入ったものはやっぱり欠かせないんですねー。 ビールがいいとは!意外だな。でも私はビール飲めないんで試せないのが残念です。 おっぱいがカチカチより少しやわらかいぐらいがちょうどいいんですね。張れば張るほど「ヨッシャー!」って・・・勘違いしてました。 たくさん教えていただいてありがとうございました!!

その他の回答 (13)

noname#6228
noname#6228
回答No.14

こんにちは。 私も今母乳で子育て中です。 下で言っておられる方がいますが、食べ物は粗食がいいみたいです。母乳マッサージに通っていますが、血液がドロドロになるような食べ物(肉、生クリーム、バター等)は乳腺がつまりやすくなると言われています。(先月、油断していたら、乳腺炎になりました。かなり痛いです。。。。。)牛乳も飲みすぎはダメです。水分は大事で飲むなら暖かいお茶が良いそうです。お餅は、昔の食糧事情が悪いときはよく食べたそうですが、今は、皆それなりの食事をとっているので、食べると母乳が出すぎて、つまりやすくなったりします。とにかく赤ちゃんに吸ってもらうことが大事で、どうしても出ない人というのは1%くらいしかいないらしいですよ。最初の頃は、胸をずっと出しっぱなしというくらいマメに吸わせていました。病院で何時間間を開けなさいとかいろいろ言われることもあるかもしれませんが、間隔にこだわらず、しょっちゅう吸わせると、しばらくしたらちゃんと量も出るようになり、リズムもできてきます。私も完全母乳になったのは2ヶ月目くらいからでした。以上、マッサージの先生の受け売りですが、食事について知っていることを書かせていただきました。がんばってください~。

  • hamutamu2
  • ベストアンサー率21% (47/219)
回答No.13

みなさんがすでに回答してらっしゃるので、重なるかとは思いますが。。。 1日30g増が平均だそうです。なので母乳だけでも足りてるのかもしれませんね。私も現在、母乳で育ててますが、「さっき上げたばっかりだから、おっぱいもフニャフニャ。張ってないけど出るかな?」って思っても、ちゃんと出てるみたいです。張りって関係ないみたいですね。吸わせながら、おっぱいは作られていくみたいだし。。。 私が言われたのは ・餅を食べる(母に聞きました) ・油物は控える ・乳脂肪の多いものは控える。生クリームなどの甘いものは止めたほうが・・・。 ・お茶や清涼飲料を飲む。牛乳じゃない方がいいらしい。(以上は病院で聞きました) ・ウーロン茶を飲む(友人に聞きました) 水分はたっぷり取ったほうがいいみたいです。母乳だとおっぱいに水分を取られて、便秘になるし!ってお医者さんがいってましたよ~。 ストレスにならないように、気楽にいきましょうね。

  • MAHO-0517
  • ベストアンサー率64% (31/48)
回答No.12

piypiyojunnaさん、ご出産、おめでとうございます。 私はまだ出産経験がないので、あいまいなご返事しか出来ませんが、、、。 大昔、私の母が、私を出産直後に、やはり母乳の出が悪くて悩んでいたそうです。その時に実行したことは、 (1)具沢山味噌汁を食べる (2)のどが渇いたら牛乳を飲む (3)乳もみ屋さん(今はないかも?保健婦さんか、助産婦さんに聞くと、情報が得られると思います)に、おっぱいをマッサージしてもらう 以上で、困るほど母乳が出るようになり、おかげさまで、私は半年間母乳一本で丈夫に育ちました。 (1)と(3)は、母の田舎で昔から乳の出が良くなるおばあちゃんの知恵として受け継がれているものですので、まんざら嘘でもないと思います。 元気な赤ちゃんに育ってくれると、良いですね! 色々大変だとは思いますが、ストレスを溜め込まずに、明るくお過ごし下さい。

  • chiwarin
  • ベストアンサー率35% (169/479)
回答No.11

1日50g増えているのなら母乳だけで十分足りているんじゃないでしょうか? 新生児期の赤ちゃんは満腹中枢が発達してないので、あげればあげるだけ飲むものだし、ミルクを足しすぎかも…。 うちの子の場合、1ヶ月検診で出産時の体重より1600g増えていました。母乳が出ているのか不安だったので混合でやっていました。 生後40日くらいの時に母乳外来で相談したところ、『おっぱいも出ているし体重も増えすぎなのでミルク足しすぎだと思います。ほぼ母乳だけで大丈夫だよ』といわれました。1600gを一ヶ月で割ると1日50gちょっとですよね?なのでpiypiyojunnaさんも母乳が充分出ているのかも? 確かに出産後すぐはおっぱいが張ってすごいのですが、だんだんと赤ちゃんの飲むペースで母乳を作るようになるので、そんなに張ることはなくなりましたよ。 出産した産婦人科に母乳外来はありませんか?もしないようなら助産院で診てもらうか、市の保健婦さんに訪問を依頼するとみてもらえる事もありますよ。 母乳マッサージをすれば母乳がちゃんと出ているか確認できると思うし、授乳前と授乳後の赤ちゃんの体重を測定してどの位飲んでくれているか調べる事も出来ます。 心配なら一度外来に行ってみてはいかがでしょうか。 それからおっぱいにいい食事ですが、ご飯が一番いいそうです。お餅も炭水化物なのでいいのですが、乳管がつまりやすくなる事もあるのでご飯の方がいいと言われました。 それから血液がドロドロになると出にくくなるので、脂っこい食事は控えたほうがいいです。お肉よりはお魚がお勧めです。 あまり何がいいとか考えず、炭水化物、野菜、タンパク質をバランスよく食べるのが一番じゃないでしょうか? うちの子は今1歳3ヶ月ですが、新生児期の頃は同じように悩んでたな~なんてご質問を読んでいて思いました。 今は不安だと思いますが、もともと母乳がよく出る体質のようなので授乳のたびに吸わせていればちゃんと出るようになると思います。 あと1ヶ月もすれば母乳オンリーでやれると自身もつくのでは?がんばってくださいね。

  • doonacho
  • ベストアンサー率14% (31/214)
回答No.10

吸わせるのはいいことです。とにかく乳首を吸わせましょう。あと、必要なものは、十分な睡眠(無理かもしれませんが)水分、ストレスは禁物! お餅がいいと聞きお餅を食べました。 みるみるおっぱいが張りましたが、気持ち的だったのか、本当に効果があったのか?でもお餅を食べる度に張ってました。張るだけで、量に変わりはないという話も聞きますが試してみては?おからもいいようです。 私の住む街には母乳専門の病院(?)があります。 マッサージをしてくれるみたいです。止まったおっぱいでも復活するそうです。そんなところはないですか?

  • mitunai
  • ベストアンサー率15% (211/1320)
回答No.9

母乳で育てるのが良いのかもしれませんが、逆にあんまり考えすぎない方がいいですよ。うちの場合、一人目はあんまり出なくて、割に粉ミルクを飲んでいました。 二人目のときは結構母乳が出ていたので、あんまり粉ミルクを買わなかったです。 どちらも食事が変わったりはありませんが、精神状態は二人目の方が余裕がありましたね。 お母さんがゆったりとされることが大事じゃないですか。別に混合になっても育ちますよ、ハイ。 詳しいことはうちのに聞いてないけれど、のんびり、ゆったりです。 上の子のときは掃除をするときにも気を使って音を立てないようにしていても少しの音で起きたのが、下の子のときには部屋で平気に掃除機をかけても全然起きずに寝ておりましたよ。 お母さんの気持ちが子供に大きく影響します。やっぱりおおらかに育てた下の子の方が明るいです。 母乳の出が少ないとしてもクヨクヨせず、おおらかにしていたら良い子に育ちますよ、大丈夫です。

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.8

肩こりが軽くなると、母乳が出やすくなります。 また、胸には胃の気の流れ道が通っているので、よく食べて胃の気をよくめぐらせると出やすくなります。 ここはひとつ、おいしいものを食べてご主人に肩でも揉んでもらいましょう(笑)。 鍼灸師でした。

  • sakura_a
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.7

ご出産おめでとうございます。おっぱいがたくさん出るには赤ちゃんに吸ってもらうことですね^^張ってなくても吸われると不思議とピリパリと張ってくるものです。反対の乳首からぴゅーーってでたり^^気持ちをゆったりと保ち乳首を含ませて上げてください。吸うと出るように私たちの体はできています。自身を持ってね^^食事はバランスよいものを。具沢山の汁物とかとてもいいですよ。

piypiyojunna
質問者

お礼

>張ってなくても吸われると不思議とピリパリと張ってくるものです あるある!そのたびに凄いなーって感動してます。 自分の体はちゃんと母親なんだって嬉しくなります。 >反対の乳首からぴゅーーってでたり これもすごいですよねー。なかなか止まらなくて服がびしょびしょ・・なんてこともありました。 具沢山のお味噌汁、大好きなんで即実行します。ありがとうございました!

  • mitumaru
  • ベストアンサー率26% (63/236)
回答No.6

こんにちは、ご出産おめでとうございます。 #4の方もかかれていますが、おっぱいの張りがないから といって母乳の出が悪いわけではありません。 出産後のカチカチおっぱいがようやく落ち着く頃です。 赤ちゃんに吸われるとつーんという感じがするなら、 出ていますよ・・・ 一日50グラムも大きくなっているなら、 案外母乳だけで足りているかもしれないですね。 この頃の赤ちゃんは満腹がまだわからないので、 頂けるならいくらでも飲んでしまいますから、 おなかがすいてミルクを飲んでるとは言い切れません。 あきらめずにすってもらうのが一番ですが、 おっぱいにいい食べ物というと。。。 お餅も確かにいいですが、乳腺も詰まりやすいので もう少したってからがいいです。 青菜は全般的に良いです。 あと柑橘系の果物を食べると、おっぱいが渋くなる らしいです。赤ちゃんが嫌がるとか何とか・・・ 腕をぐるぐる回したり、手を胸の前で合わせて 力を入れる、などの軽い運動もいいそうです。 あせらなくてもきっと前のように母乳でいけると思います ゆったりと構えてがんばってください。

piypiyojunna
質問者

お礼

1日50グラム増えてるのはミルクを沢山飲むからなんです。退院してすぐ混合だったので。しかも飲む量が凄かったんです。だから搾乳が100ccとして、それを全部飲んでも1時間後にはまたほしがり、ミルクを100cc飲んでしまうという、すさまじさでした。普通は1週間ぐらいあかちゃんって1回に飲む量が80ぐらいなのに・・そのことも悩みました。飲みすぎだよって。でも1週間検診ではそのことに関しては何も言われなかったので大丈夫かなと。 話がそれてしまいましたね。柑橘系食べると渋いおっぱいがでるんですか!?すごいですね!しらなかった! ありがとうございました!

回答No.5

piypiyojunnaさん、こんにちは。 ご出産、おめでとうございました。 乳首に傷ができて、母乳の出が悪くなってしまったんですね。 体重の伸びは、1日50グラムと、健康優良児ですね。 >食べ物でおっぱいがよく出るようになる物ってあるのでしょうか? ありますよ!昔から、おっぱいには、お餅がいいと言われてきたそうです。 母乳が出にくいときは、お餅(大福とか)をどんどん食べるように言われました。 お餅のような、消化のいいでんぷん質は、母乳の出をうながすようです。 もう一つ、私がお勧めなのは、牛乳です! やはり、母乳にはミルクなんでしょうか。私も完全母乳だったのですが 出が悪いときは、頑張って牛乳をごくごく飲んでいました。 水分を沢山摂ることも大事です。母乳をあげていると すごく喉が渇きますが、自然なことなんですね。 なるべく、温かいもので、体を温めるようにすると 尚一層、いいそうです。 これから夏場になると、炭酸やジュースのような甘い冷たい飲み物が欲しくなりますが 甘い飲み物よりはお茶、冷たいものよりは、ちょっとぬるめのもので、 体が冷えないようにするのが大事みたいです。 あと、いけないものとしては、乳腺をつまらせる「脂っこいもの」です。 出産のときに、入院中に、同室のお母さん同士で ポテトチップスをおやつに食べていると、助産婦さんに見つかって 「おっぱいに悪いわよ~」と怒られました。 少しならいいと思いますが、摂りすぎはいけないみたいです。 以上のことに気をつければ、あとはバランスよい食事を心がければいいと思います。 そうそう、母乳には、粗食がいいそうですよ。 粗食といっても、貧しい食事ではなく、日本古来の和食のような献立です。 フライものが多いような洋食よりも、和食がいいと思います。 母乳はあきらめずに吸わせるのが大事です。 産後すぐで、色々大変かと思いますが、体に気をつけて 頑張ってくださいね。

piypiyojunna
質問者

お礼

やっぱりお餅っていいんですね。知らなかったの私だけ?牛乳もいいんですね。のど渇きますよねー。さっき飲んだばかりなのにまたー!みたいな・・。妊娠してるときと同じくらいトイレ行ってるかも。あ、冷たい飲み物ばかり飲んでますよ。いけないんですね!気をつけます! 粗食ですか。確かに洋食より油分も控えめでよさそうですね。ありがとうございました!参考になりました!

関連するQ&A

  • 母乳での育て方について

    産後6日目、本日退院したばかりの新米ママです。 入院中、母乳の出がよく3時間ごとの授乳時に毎回20~30cc搾乳をし、 直接の授乳後に、搾乳分を哺乳瓶で飲ませておりました。 今後も母乳で育てていきたいと考えているのですが 10日目頃からは毎回の授乳で100~120cc与えるのが理想と指導を受けました。 産後10日目で毎回100cc母乳を与えることは可能なのでしょうか。 長時間吸わせ続けるとしたら、乳首への負担も大きいように思います。 よく「完全母乳」というのを耳にしますが、 退院後からミルク等を一切使わずに育てているものなのでしょうか。 先輩ママのみなさま、どうかご教授ねがいます。 毎回の授乳をどのように行っていたか、ご経験談をお聞かせ頂けると勉強になります。

  • 搾乳から直接母乳へ

    生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 母乳のことで相談なのですが、 アトピー持ちで皮膚がすぐにただれてしまうので、直接赤ちゃんに吸わせることができません。 退院後からほぼずっと搾乳と、足りない分をミルクで補って来ました。 産院の助産師からは、おっぱいの形も良いし、母乳の出も良いので、 ミルクを足さなくても十分だと言われているのですが、 息子の食欲がすごいので、搾乳が追いつきません。 実際、搾乳140ml×5、ミルク140ml×2ほど1日に飲みます。 しかし、ここにきて毎日搾乳の繰り返しに疲れて来ました…。 搾乳したものを温めている間、ミルクを作っている間… 食欲旺盛な息子はギャン泣きするので、不憫ですし… できることなら直接授乳したいです。 直接授乳すれば、ミルクを足さなくてもよくなると言われています。 泣いてすぐに与えられるので、赤ちゃんも安心でしょうし… そう思い、乳頭保護するものをつけてみましたが、 吸いつくものの、おっぱいの張りがおさまらず、 その後搾乳しても100は絞れるので、 ほとんど赤ちゃんは飲んでくれていないのだと思います。 やはり、これから先もずっと搾乳+ミルクでいくしかないのでしょうか。 同じように母乳のでは良いけど、乳頭にトラブルがあったお母さんは、 どうやって乗り切られたのか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 母乳育児の方、教えて下さい!

    母乳育児をされている方へお聞きしたいのですが… 私は初めての出産から20日が経とうとしているのですが、おっぱい(乳首)トラプルが続いています… 入院中は、40℃近い熱が出る程おっぱいが張り、うなされて眠れないほど。さらに陥没乳首だったので、吸わせるのにも、とても苦労しました。 出もとてもよかったので、常にもれている状態で授乳だけでは間に合わず、搾乳して捨てる程。 退院直前には両乳首が切れ、退院してしばらくは搾乳してほ乳瓶で飲ませました。 しかし最近になって、急に母乳の出が悪くなり、吸わせ始めたのですが、片方は乳首が裂けて膿?のようなものが出て、もう片方は皮がベロンとめくれて大出血… 母乳は血液だから、出血していても大丈夫と聞いた事はありますが、痛すぎて無理です。 以前切れた時は搾乳は平気でしたが、今は搾乳も痛く、布だけでなく風やシャワーが当たっても激痛で、常に前屈みで、抱っこもままなりません… 長くなりましたが、このような状態でも、吸わせている方いらっしゃいますか? この程度で、母乳を諦めるのは甘いですか? また、出の悪くなった母乳は、もう出ないのでしょうか? このような傷は、いつ治るのでしょうか…処置はどうすればいいのでしょうか… できればミルクに頼らずにいきたいですが、 いつ治るかわからない傷の痛みに耐えるのも、限界があります…

  • 母乳育児は無理でしょうか

    最後2ヶ月手前の子を持つ母です。 母乳育児をしたいのですが、自分の知識不足と出産した産院の方針で、出だしを失敗してしまいました。 元々出が悪かったにも関わらず産まれた直後から産院ではミルクを勧められ、退院後に母乳頑張ればいいよ、と放置。乳首の形が悪く出も悪いので赤ちゃんがのけぞって拒否。退院後も赤ちゃんの体重が減ったら心配、そのうち母乳は出るだろう、とミルクをあげていました。ほぼ完ミでした。3週間経っても母乳の出がよくならない(搾乳しても両乳で20mlくらい)だったので母乳外来へ行くと頻回搾乳しないと増えない、と聞き初めて頻回搾乳という言葉を知りました。その頃には赤ちゃんはミルク、哺乳瓶に慣れてしまい、ますますおっぱいを吸ってくれず、スパルタにおっぱいオンリーにしようかとしても、周りには赤ちゃんがかわいそうだから、と諭されミルクをあげる合間に乳首を少し吸ってもらう、という授乳方法でした。ミルクはよく飲む子で1ヶ月を過ぎた辺りから夜間は5~6時間まとめて寝てくれるようになりました。しかし夜間授乳の大切さというのをつい最近知り、夜間に赤ちゃんを起こして授乳しようと思っても周りからは赤ちゃんに昼夜のリズムがついてきているし、かわいそうと言われ結局夜間授乳も進まず。そして遂に先日生理が再開しました。 こんな状況ですが未だに母乳育児への憧れが消えません。おっぱいで育てているという実感が欲しいのです。 水分補給、母乳にいいとされるお茶、母乳外来といろいろ試しました。今更ですが周りに何と言われようと頻回搾乳をしようと思います。こんな状況ですが今から母乳量を増やして母乳育児にすることは可能でしょうか。ミルクを始めに与え空腹が少し紛れると乳頭補助器の上からならなんとか赤ちゃんは乳首を咥えてくれます。

  • 排卵と母乳の関係

    5ヶ月の娘を9割母乳で育てています。 先月初めて産後の生理が再開し、今思えばちょうど排卵していただろうころに乳首を引張りながら飲んだり、うーうーうなりながらおっぱいをのんだりしてまとめて飲まずにちょこちょこのみをするので普段は3~4時間授乳間隔があくのに、1時間おきにおっぱを欲しがり、グズグズして苦労しました。 今月の生理はまだなのですが、おりものの状態、日数からそろそろ排卵?という14日から16日までまた上記のような飲み方をしていてとうとう乳首がきれてしまいました。 搾乳したら手絞りで片方50ccしかでていないんですが、排卵の頃って、 母乳の量がへるんでしょうか? (普段搾乳しないので比較対象がなくわかりませんが) 昨日は傷が痛くて搾乳&ミルクでのりきったんですが、張ってしまってしこりっぽくなり朝はかちかちでした(泣) 幸い今日は普段どおりまじめに飲んでいるのでおっぱいはだいじょうぶそうですが。 ながくなりましたが、授乳中に生理が再開するとこんなかんじになることってあるんでしょうか? うなりのみするってことはおっぱいがおいしくないんでしょうか? なにかいい方法、わかる方、うちの子もそうだったよ。という方なんでもよいので情報欲しいです. 完母めざしていままでがんばってきたし、赤ちゃんにおっぱいをあげるのはとってもうれしいんですが、毎月このような事があると思うと憂鬱です。 いい考えお持ちの方いらっしゃったら助けて下さい。

  • 母乳について(出産後入院中です)

    今日で出産後3日目になります。 病院が母乳育児に熱心ではない為、 授乳の時間は3時間毎に粉ミルクを与えるように指導されてます。 1回60mlです。 その粉ミルクを与える前に母乳を与えるように言われてますが、 飲まなくてもいいからおっぱいを左右5分ずつくわえさせて、と言われてます。 が、まだ一回しかくわえてくれません…。 なのに母乳はよく出ます。 昨日からパンパンに張って寝られなかったので相談したら搾乳されました。 かなり出ます。 今日も頻繁に張るのでその度に搾乳して出してますが、このやり方でいいのでしょうか? 搾乳してもどんどん作られるだけで治らないと本で読みました。 ですが、さっきあまりに泣くので授乳時間前でしたがおっぱいを出してもくわえず ほ乳瓶で粉ミルクをあげたらゴクゴク飲みました。 これはもうほ乳瓶の乳首を覚えてしまったのだと思いますが…。 明後日自宅に帰りますが、帰ってから母乳実感という乳首を使ったらおっぱいに慣れてくれるでしょうか? それとももう手遅れでしょうか? 張りがかなり痛くて挫けそうです。

  • 母乳育児

    生後3ヶ月になる男の子がいます。 母乳で、飲み足りない時はミルクを足していたので母乳とミルクは7:3くらいです。 1ヶ月前程前に入線炎になり、痛い間は保護器や搾乳ですごしました。 今月初旬から、乳首が鮮やかなピンクになり触れるとひどく痛く切れた部分もあり、明らかに異常な様子でしたが授乳は搾乳やミルクにしたりして痛みをごまかしつつ直接吸わせられる時はやっていました。 痛みも治らないし前から授乳ポジションの悩みもあったので、17日(水)に桶谷式に初めて行ってみたところ、赤ちゃんの口にカンジタが見つかりました。前から痛かった乳首も、おそらくカンジタが原因のよう… 桶谷では、母乳は足りないはずないので痛くても我慢して2、3時間ごとに授乳してと言われ小児科でもらった薬を私も乳首に塗っていました。 が、2、3時間ごとの授乳で乳首は痛みの限界を超え、皮膚科に行ったところ、1週間授乳をやめて薬を塗ることになりました。 桶谷にその件を相談すると、 「1週間も飲ませないでいたら、飲み方を忘れてしまうから1日1回又は2回でも直接吸わせて」 と言われました。 ずっと直接吸わせてきた訳でもないのですが、忘れてしまうものでしょうか? 確かにポジション取りに苦労してきたり、搾乳や保護器使ったりもしましたが… 私としては、傷が治ればすぐに授乳開始したいと思いますが、まだ痛みがあるうちに吸わせて治りが遅くなって授乳にこぎつけるのがかえって遅くならないか不安です。金曜・土曜と搾乳とミルクだけで過ごしましたが、忘れられたら…と不安です。 でも、あんなに痛いなら授乳も苦痛でしかないし赤ちゃんにも笑顔で接することもできず、抱っこもおっぱいが痛くて出来ません。 経験のある方、ご存じの方教えて下さい。

  • 搾乳機は母乳の出を悪くしますか?

    搾乳機は母乳の出を悪くしますか? 現在、生後二週間の赤ちゃんを完全母乳を目指して育てています。 産後5日目からおっぱいがパンパンに腫れて、 触ったり揺らしたりするだけで激痛が走り、 母親にマッサージして貰うのも悲鳴を上げる程に悶絶しました。 母親には乳腺炎になるのではと心配されていましたが、 産後10日目で急に張りが少なくなりました。 その間に3回程、搾乳機を使ったのですが、 友人・知人には乳首のトラブルで搾乳して哺乳瓶で飲ませていたところ 母乳が止まって今は完全にミルクになったと言う人が数人います。 また、入院中に私も乳首が切れて授乳が辛かったので搾乳機について産院で 質問したところ「搾乳機ばかり使っていると母乳が出なくなるよ」と言われていたので 今、とても心配しています。 赤ちゃんの吸う力は問題なく、むしろ強い方らしいのですが、 入院中は片方ずつ10分は吸えていたのが 退院して数日後からは片方だけで眠ってしまい、 もう片方をくわえさせても、全く吸わなかったり、口から母乳を溢れさせて眠りこけてしまうようになりました。 はじめにくわえさせた乳首の時間を短めにして、早めに交換しても 一度乳首を離すと寝込んでしまうことが大半で、 3時間おきに授乳したとしても 片方だけで終わってしまい、一つのおっぱい毎で見ると6時間間隔が空いてしまうことが多かったと思います。 結果、常にどちらかのおっぱいがカチンカチンなので、 我慢出来なくて3回程、搾乳してしまったというわけです。 ベビースケールで測ると 張りの特に弱い右側の方がやはり分泌量も少ないようです(最低25グラム)。 1回の哺乳量はまちまちで25~135グラム。 1日の授乳回数は最低でも8回は確保するようにしています。 足の裏を圧したり、オムツを替えたりして赤ちゃんを起こす努力もしていますが 寝たい時は頑として寝る子らしく、全く起きません。 特に夜間は4時間程泣かずに寝たままのことが多く、私もうっかり寝過してしまいます。 こんな状況なのですが、私の母乳の出は悪い方でしょうか? 授乳回数が少ないでしょうか? 赤ちゃんを起こす方法や、毎回両方吸って貰える工夫などありましたら 是非教えて欲しいです。 また、搾乳はやはりやめた方が良いでしょうか? 何日に1回くらいのペースなら問題ないでしょうか?

  • 哺乳瓶と母乳

    授乳についてまた質問します。 もうすぐ1ヵ月になる男の子がいます。授乳は1日10回程度。母乳があまり出らず、また、乳首が短い&陥没のため、ミルクを1回に60~80ml飲ませてます。(それでも足りない時は多くて40mlまでは飲ませてます)入院中は保護器を使ってましたが、退院後は直で吸ってくれるようになりました。しかし、吸う力が強いのか吸われると激痛で先は切れてて血も少し出てます。続けて直で吸わせるのはあまりにも辛くて直で吸わせたあとはミルクだけにしてます。それでも痛みがおさまらない時は搾乳してますが、多くても20mlです。一日で母乳(搾乳したのも合わせて)は5回ぐらいです。ミルクの乳首に慣れてしまい、母乳の時に余計に吸う力が出てるため乳首が切れてしまうのでしょうか?おっぱいが張って痛いということもないです。(張らないわけではないですが、)これから出てくれるのでしょうか?母乳の出に良いものでおすすめがあれば、教えて欲しいです。 ちなみに、ピジョンの母乳相談室という哺乳瓶はどうなんでしょうか?今、哺乳瓶が1本しかないのでもう1本買おうかと思ってます。あまり出過ぎるのは避けないです。

  • 完全母乳でやっていけるか不安です。

    生後20日の女の子の母です。 一週間ほど前に、新生児訪問指導の方に「母乳はしっかり出てて、いいおっぱいだから ミルクを足すのはもったいない」と言われたので、それまで母乳のあとに足していたミルクを 思い切って辞め、頻回授乳に挑戦していました。 本日二回目の新生児訪問指導があり、先週から赤ちゃんの体重が日に12グラムしか 増えていないことがわかり、「赤ちゃんがミルクを飲めていない」と言われショックを受けました…。 赤ちゃんが乳首を嫌がったり、いくら飲ませても泣きやまなかったりということがあったので、 もしかして飲めてないかも、とうすうす感じていたためかなり落ち込んでいます。 赤ちゃんが飲み終わった後も(飲み疲れて寝てしまいます)、私のおっぱいは張ったまま、 搾乳すると母乳が勢いよく出てきているので、しっかり飲んでもらえていないようです。 特に赤ちゃんが吸ったあとの乳首はつぶれて、明らかに浅飲みだと思うのですが 何度挑戦しても深く咥えさせられず…しかも飲んでいる途中で赤ちゃんは寝てしまい、 一生懸命起こしながら飲ませていますが授乳時間が1時間になることもあって 本当に疲れてしまいます…。 授乳の時間が憂鬱で、乳首を嫌がって泣く娘を見ると悲しくなってきます。 どうしたらうまく飲ませることができるのでしょうか。 こんな調子で、本当に母乳で育てていけるのでしょうか…。 おしっこは日に平均10回、ウンチは1~3回でているので ちゃんと飲めてるのかな?と淡い期待を抱いていた分ショックです。

専門家に質問してみよう