• ベストアンサー

質問です。

chachadonの回答

  • ベストアンサー
  • chachadon
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

無理矢理、剥ぎ取っては傷みますね~ 巻き爪は、時間がかかりますが、矯正できますよ。 ジェルネイルをやっていますが、ジェルスカ作ってやってます。 恐らく時間はかかると思いますが、少しずつ治ってきています。 ただ、やはりサロンでやってもらうほうが良いと思います。 ネイリストさんに相談して一緒に治していくことをお勧めします。

関連するQ&A

  • 爪のことについて・・・。

    私は7月からジェルネイルをし始めました。 もちろんサロンに行ってしてもらっています。 右利きなのですが、どうしても右手の人差し指の爪が どうも弱いらしくネイルをしてもらうたびに 薄くなっていっていました。 今月はちょっと違うところでやってもらおう!と思って 行ったところが失敗しました。 ジェルネイルはジェルネイルなのですが、土台がジェルネイルで その上にマニキュアを塗るというところでした。 いつものところに行っておけば…ととても後悔しました。 それで、右の人差し指だけジェルスカルプにしてもらいました。 爪は薄いけど綺麗だったのだ、スカルプにしてもらって爪が変な形になりました。 これはダメだ!と思って家に帰ってすぐに取りました。 そしたら爪は益々薄くなるは、爪の形が変形するは最悪です。 今は綺麗に伸びてくれなくて深爪みたいになってします↓ そこで質問なのですが爪の形って変わりますか? 爪の白い部分が深いところにきているのですが…。 どうしても、爪の形を戻したいのですができるのでしょうか? アドバイスや意見よろしくお願いします!

  • 薄くなってしまった爪の治し方

    薄くなってしまった爪の治し方 私は長年ジェルネイル、スカルプをサロンや自宅でしています。 最近ネイルマシンを買い、マシンでハードジェルのオフをしたのですが・・・ 削りすぎたらしく爪が薄くなってしまったみたいで、 お湯がしみるくらいなのでネイルができません。。 同じ経験をした方いますか?? どうしたら爪は厚く戻りますか? 良い方法があれば、よろしくお願いします。

  • ジェルネイルでクリアは可能ですか?

    こんにちわ。比較的爪は上部で、長く、形もいいほうなのでいつもは自分でネイルアートをしているのですが、一度だけ身内の結婚式前にスカルプチュアをしたことがあります。(ピンク色のものでした) ところで、今爪が折れてしまい(マニキュアを怠っていたら・・・・)近々またスカラプチュアをしたいな~~~て思って安いネイルサロンを探していると・・・ 「ジェルネイル」というものがあることを知りました。スカルプよりも安いみたいだし、ここの過去ログで調べてみるとスカルプより爪が痛まず、長持ちする?!ようなことが書いてありました。 是非是非やってみたいなーと思うのですが、スカルプに透明のものがあるように、ジェルネイルでもまっ透明な人工爪は可能なんでしょうか??? 素材(?)以外はスカルプチュアと変わりませんか? またいい点、悪い点ありましたら教えていただきたたいです。☆

  • ネイルの長さを揃えたいのですが

    ネイルサロン初心者です。 アートのみでスカルプの経験はありません。 近々披露宴に参列するためネイルサロン行く予定です。 爪は指の先+3ミリくらいの長さです。 スカルプにするとしても、これ以上長くするのは嫌です。 現在、爪の先が割れたりして3本の指の爪が5ミリほど短い状態です。 なるべく自爪にアートをしたいのですが、長さがバラバラでは不恰好ですよね…。 あきらめて全部スカルプにしたほうが良いのでしょうか? それとも短い爪のみをスカルプにして、他は自爪でも可能でしょうか? 本当はジェルネイルをしてみたいのですが、5ミリの長さをプラスするのはむずかしいですよね? 詳しい方のアドバイスをお願いします。

  • 爪が薄い・・・

    よく2枚爪になります。そのため表面を磨いたりするので爪がすごく薄いです。 ネイルサロンに行こうと思いますが、こんな薄い爪でもカラーリングとか してもらえますか? 自分で磨いたりしてますが、まだ爪の表面がめくれたりしてるので、さらに表面磨きをしないときれいな爪になりません。ということはさらに薄くなります。これだったらカラーを頼んでも断られたりしないでしょうか? いっそのことスカルプかジェルネイルにした方がよいのでしょうか? また爪が薄かったりしたらスカルプとか勧められたりしますか? 出来れば自爪でカラーしたいです。 それからもし、ジェルネイルとかした場合ですが、1ヶ月ほど持つって 聞いたのですが、カラーを自分でとって塗りなおしたりすることは できますか? 質問が多くてすいません。教えてください。

  • ジェルネイルとスカルプ

    こんにちは。 私はいつもジェルネイル派なのですが、 自爪が弱く折れてしまうので、スカルプに挑戦したいなと思っています。 が、スカルプのほうが爪自体は痛むという話も聞きますので、 実際にどちらの方がいいのか 体験者の方のアドバイスをいただければと思います。 どなたかスカルプ、ジェル両方やったことがある方いらっしゃいますか?

  • 結局、ネイルエクステンションはどれが一番良いんでしょう?

    ネイルアートを趣味ですが色々と独学しながらやっています! でも自爪はすぐ割れてしまうしで、きれいな長めの爪にアートを施したいなって思っています。 そこで以下の可能性を考えているんですけれども・・・ (1)スカルプ (2)ジェル (3)チップ 学生の身分なのでサロンに行くお金はありません>< それにネイルアートを自分でするのが趣味ですのでサロンに行っても意味ないですし・・・ スカルプかジェルならチップオーバーレイでやろうと思ってます。 スカルプやジェルはとってもキレイで憧れます☆ でも自分でやれるかどうかは微妙ですし(手の器用さにはかなり自信がありますが!!笑)なんといってもアセトンでオフする点など、自爪への負担が気になります・・・。 チップは簡単ですが・・・すぐ取れてしまう点や、なんだか不自然に見えてしまうところ(甘皮と爪の隙間が・・・)が気になります。 チップの場合、自分でクリアチップにネイルアートしてから、という意味です。市販のすでにアートされているのではありません。 個人的な意見でよいので、どれがオススメか教えて下さい! また、以前ショップでスカルプの前に爪に塗ると、アセトンなしでスカルプがはがれるようになるという代物を見たのですが、あれってどうなんでしょう・・・強度とか持ちとかどれくらい良いのでしょうか。 知っているかたがいたら教えて下さい! 長くて分かりにくくてスミマセン・・・ でもどんな意見でも良いので、アドバイスをくれるとありがたいです☆☆

  • ジェルネイル・スカルプ・・・などについて

    ジェルネイルとかスカルプとかソフトジェルとか・・・よくききますが、ネットで検索してもいまいちよくわかりません。。。           【ジェルネイル】               ↓         【ソフトジェル】       【ハードジェル】     (液で落とす)        (削って落とす)        ↓                ↓   【カルジェル】【バイオジェル】     【スカルプ】 こういったことでしょうか? 他にも種類がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします★   

  • スカルプチュア ジェルネイル

    近々 挙式予定、初めてネイルサロンに行こうと思っています。 (1)付け爪を考えていたのですが、付け慣れていないと 着替えやリング交換時に手袋をはずすときに 取れたりしますよ・・・と 聞いたのですが、付け爪にした場合は取れにくくする方法などあるのでしょうか? もし無理なら スカルプかジェルネイルに使用かと考えています。 (2)ただ スカルプやジェルのタイプだと はずすときに 自爪を傷めると聞いたのですが 本当ですか? 私は 爪が薄く割れやすいのですが スカルプとか しても大丈夫なのでしょうか? (3)スカルプチュアとジェルネイルだったら どちらの方が爪に優しいのでしょうか? (4)後 つけた後に 家事や髪を洗ったりして割れてしまうということはないのでしょうか? おわかりになる方 よろしくお願いします。

  • ジェルネイルについて

    はじめまして。 私はギターを弾くんですが、爪が弱くてなかなか伸ばすことができません。 なので、ジェルネイルで爪を作ろうと思うのですが、見た目をきれいにするためではないので市販されてるジェルネイルのキットは自分にとっては必要のないものがあるような気がします。 ジェルネイルで爪を長く作るのに最低限必要なものは何でしょうか? 教えてください。 スカルプではない理由は、自分の好みの音が出せないのと、臭いがとてもきつい、爪にあまりやさしくないという話を聞いたからです。