• ベストアンサー

金沢市から高山市まで行くための最善の交通手段は?

toro321の回答

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.2

どう考えても高山で落ち合うってのは、時間制限が多すぎますね。 金沢ー高山のバスは直通が昼過ぎしかないので、却下ですよね。 鉄道も特急ひだが富山発が8:00の次は13時ですもんね。(高山着9:32。接続するはくたかが金沢7:10発) 逆に帰りは15:10と17:13しかありません。 交通費も5000円台ですから(片道)どうせ貴方が車で行くのなら、中津川から東海北陸自動車道で、富山まで行き、北陸自動車道に乗り換えて金沢まで行った方がいいと思いますよ。 それか、京都で会うか、長浜(米原)あたりで会うか。(金沢ー京都は特急が1時間に1本はあります。金沢ー米原も1時間に1本あります) 中津川ー米原は2時間程度で着くと思いますから。

toto-xxx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! そうですよね…時間制限が多すぎますよね。 京都・長浜・米原も考えたんです。 それで結局高山にしたんですが…一番難しい選択をしてしまったのかもしれません(汗)。 ありがとうごございました!

関連するQ&A

  • 金沢で降りれますか?

    今度 関西から 立山黒部アルペンルートのとくとく切符で旅行するんですけど 富山までサンダーバードの切符なんですが 金沢で降りて 能登で2泊したいんですよ 金沢で降りれますか? ちなみに 3日目にアルペンルートで松本まで行き 平湯温泉泊で 4日目に 上高地 高山回って 富山まで行き 最終のサンダーバードで帰ります 高山―富山までは 別に切符買います 金沢で降りれるか 教えてください。 お願いします

  • 金沢から、岐阜・高山へ行きたいのですが…

    石川県金沢市から、岐阜の高山まで車で旅行に行こうと考えています。 愛犬を連れて「高山わんわんパラダイス」へ行く予定なんですが、 高速では「白川」までしか行けず、そこから下道なんですが、 「白川」から「高山」までの間、 どこかおすすめのスポットがあったら教えていただきたいです。 できればワンコOKな所を。 また金沢から高山までの所要時間はどれくらいでしょうか? 解かる方いましたら教えてください! よろしくお願いいたします!

  • 石川県金沢市片町のコートダジュールに…

    石川県金沢市片町のコートダジュールに… 富山県小矢部市の石動駅から電車に乗って、 石川県金沢市片町のコートダジュールに行こうと思います。 行く日は平日です。 どの駅で降りて、駅から降りたらどんな交通手段で行けばいいですか? 一番安くて、一番楽な手段を教えてください。

  • 岐阜・金沢観光について…

    岐阜県の高山・白川郷・下呂温泉・金沢について教えて下さい。9月に仙台より二泊三日の旅行の予定です。そこで約四年前に自家用車にて二泊三日で早朝仙台~黒部~金沢(泊)~白川郷~高山観光~古川駅の牛肉で有名?ホテル(泊)~午前中高山観光~仙台でほとんど中途半端な旅行になってしまったので…今回は岐阜県のみで9月の連休に二泊三日を予定してます。 今回は高速バスにて仙台から富山に移動してからレンタカーという方法を考えております。外せないのは白川郷・高山朝市・観光・下呂温泉泊は外せません。旅行誌なども参考にしましたが有名所しか記載なく移動距離や移動時間もなども検討すらつきません。 そこで富山から効率的かつオススメ観光スポット・観光地など教えて下さい。下呂温泉一泊だけは初日確定なので …例)白川郷~下呂温泉まで約何分とか…オススメコース提案などあればあわせてお願いいたします。 最後にこういった質問サイトで質問は初めてなのでご無礼の際はお許し下さい。

  • 岐阜県海津市と、岐阜県高山市に詳しい方、教えてください!

    岐阜県海津市と岐阜県高山市について知りたいです。 地元の方、ご出身の方、ぜひよろしくお願い致します。 わたしは岐阜県中津川市に住んでいます。 8月27日の木曜日に、友人と二人で日帰りで遊びに行きたくて、計画を練っている最中です。 色々と考えた結果、 (1)岐阜県海津市の『おちょぼさん(千代保稲荷神社)』での食べ歩きにするか、 (2)岐阜県高山市で高山ラーメンを食べる、まで絞ったのですが、 この二つのどちらにしようか、迷っています。 ■海津市に詳しい方へ… (1)ネットで色々探して見てみたのですが、中津川から高速(中央道)に乗って行く場合、結果的に大垣インターで降車すればいいのですよね? (2)『おちょぼさん』には結構な数の出店があるようですが、それはいつも開店していますか?平日でも楽しめますか? (3)『おちょぼさん』以外で楽しめる場所や施設、買い物ができるところなどは、近辺にありますか? ■高山市に詳しい方へ… (1)高山ラーメンを食べるなら、『甚五郎』というお店の本店が美味しいとネットにありました。詳しい方から見ても、美味しいですか? (2)観光名所を教えて下さい。そのほか、名物のもの、美味しいものが食べられる場所なども教えて下さい。 (3)これはついでですが、下呂や上呂にも寄りたいと思っています。おススメの食べ物や場所などをご存知でしたら、ぜひ教えて下さい。 ちょっとでもご存知のことがあれば、ぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願い致します!

  • 関空~金沢への乗車券について

    関西空港から金沢までのJR乗車券は100km以上なので 途中下車可能で2日間以上有効?だと思われますが この切符で大阪市内(大阪、天王寺、京橋)などでは 途中下車は可能でしょうか?また天王寺駅でJRから降りて大阪市営地下鉄で梅田まで行き、大阪駅からJRに再乗車して金沢に向かうと言う事は出来るのでしょうか?

  • 冬・金沢市から郡上市への移動手段

    普段は車で石川県金沢市から岐阜県郡上市へ移動するのに国道157~158~156を使っていますが、冬場は雪で閉鎖されますよね? この道以外で、金沢市から郡上市へ行く手段ってありますか? 私が考えているのは (1)富山経由で白川郷から下る (2)北陸自動車道~名神~東海北陸道で上る のどちらかしか無いかと思っています。 なるだけ時間をかけない下道で行きたいのですが…。 誰か、良いルートをご存知の方教えてください!!

  • 岐阜市から高山市

    急に岐阜の高山に行くことになりました。 ワイドビュー飛騨に乗って行こうと考えていますが切符の買い方、電車の乗り方が分からないので教えてください。路線は岐阜市発から高山市到着です。

  • JRのきっぷについて

    JRのきっぷの使い方についての質問です。 今度、 東京から『能登』で金沢まで。 一旦降りて、 金沢からは富山-(高山本線)-(東海道本線)-大阪 という旅行をしようと思います。 この時の乗車券を 1、東京-富山-岐阜-大阪の乗車券 2、富山-金沢の往復乗車券 の2枚にして、 これらを同時に使って能登で金沢まで行くことはできますか? これが無理ならば、 富山駅で一旦途中下車してから金沢までのきっぷを買うしかないのでしょうか? 時間が勿体無いので、 できれば能登で金沢まで行きたく、 そして安く済ますために、なるべく1枚で長距離のきっぷを作りたく思いました。 よろしくおねがいします。

  • JR京都駅~富山駅往復切符

    ものすごく初歩的な質問かもしれませんがご存知の方、回答お願いいたします。 JR京都駅~富山駅の往復切符を購入する場合なのですが、京都駅~金沢駅は在来線で乗車券のみ、金沢駅~富山駅は特急を利用で乗車券+指定席の料金、富山駅~京都駅は在来線で乗車券のみ、こんな切符の買い方はできるのでしょうか?また、学割はきくのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします!