• 締切済み

プログラミングの勉強用に・・・

見ていただきありがとうございます このたび、プログラミングの勉強をしようをおもっているのですが、 その際にUNIXを導入しようと思っています。 このことにさしあたってパソコンを購入しようとおもっているのですが、 プログラミングに不便ではないスペックで 手ごろな価格 ノート型パソコン という条件でおススメがあれば教えてください。 画面の大きさやデザインはなんでも良いので、 サクサクうごいて、手軽な価格、というのを重視したいとおもっています よろしくお願いします

みんなの回答

  • yaki_29_u
  • ベストアンサー率25% (63/245)
回答No.3

僕も同じようなスペックのノートパソコンを探しています。 もう既に見つけられているかもしれませんが。 基本的に、堅牢な構造で軽いノートPC=通販等で売ってる業務用PCあるいはlet's note という図式らしいです。これらは決して手ごろな価格ではないし、Unix上でのプログラミングの学習用途のみでしたら到底見合う価格ではないでしょう。また、Unix上での環境を考える=自分でサポートという前提があるので、メーカー等ののサポートは不要と考えるべきです。 プログラミングの過程でハードウェア的な限界が見えればデスクトップ(現状で6-8万円程度のBTOのPCで十分か、ちょっとパーツを組み込めばよいです。どうせwindowsいらないし。)に切り替えることを前提として話を進めます。 プログラミングの勉強程度でしたら、Unix互換コマンドが使えるlinuxをインストールすることが、現状で最も導入しやすい方法でしょう。 さらにプログラミングでは、キーボードのピッチサイズが小さいとやってられません。ひたすらキータイプをすることになります。 持ち運び用途が無ければノートにこだわる必要は無いと思います。e-machinesか、gateway、Asusなどのベーシックマシン(core 2 duo、メモリ1GB以上、HDD 100GB以上、DVDドライブ、などは最低限のスペックで考えてください。現在の最新linuxで快適な開発環境には必須です。)で、5-8万円程度ですね(64bitOSに対応しているかどうかもチェックすべし。winで64bit載ってたらまずok)。液晶モニター、cudaを利用したプログラミングにはnvidiaのグラフィックスカードなどが追加で必要です。 持ち運び用を考えるのであれば、atomはやめましょう。動きますが、だんだんいらいらしてくると思います。 ということで、culvと呼ばれているノートパソコンがお勧めです。linuxならOSサポート期間を考えなくてもいいし、culv程度の値段なら勉強用コストとして考えるのには妥当なのではないでしょうか?あとは、電源のもちとかも重要となりますね。 ということで・・・ プログラミングのしやすさ=キーピッチが広い、 電源の持ちが良い 最低限必要な画面サイズ11インチ などを考慮して、 Asus ul20a 12インチ http://kakaku.com/item/K0000065550/ http://kakaku.com/item/K0000080986/ http://linux14.blog37.fc2.com/blog-category-1.html http://d.hatena.ne.jp/yohtani/20091126/1259203411 http://blog.cronus-embedded.com/article/35041110.html http://linux14.blog37.fc2.com/?mode=m&no=108 http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/34457/33900/58461851 http://ameblo.jp/nagao-kun/entry-10459974682.html ubuntu 9.10がインストールが楽なようです。9.04ではなく。 Acer aspire A1410 11インチ  http://kakaku.com/item/K0000063048/ http://k-nishijima.blogspot.com/2010/01/ubuntu910-on-aspire-as1410.html linux導入情報が得られにくいですね。 これらは一応Linuxを入れられるようです。 さてインストール・・・、windowsを保持する必要はありますが、一番簡単な方法はwubiを用いたubuntuの導入です。DVDドライブがデフォルトで用意されていないからです。 windowsを消して、リカバリ領域おも消してもいいのなら、何でも いけるでしょう。このとき気をつけるべきなのは、DVDドライブなどは外付けでの対応をする必要があるので、USBのDVDドライブを購入する必要があります。wubiの場合はいりません。その場合は、無線Lanやマウスパッド、サウンド関連のドライバで一部対応しきれないのがあるかもしれません。 画面サイズが15インチ以上、DVD搭載、i5程度となると、一般に電源が 最大3時間程度、実質1時間半程度くらいしか持たずです。 外で使用し、スペックが最高に高く、軽いとなると、20万円超えた 業務用ノートPC(let's note,toshiba,nec,fujitsu等)が 最良の選択です。同時にノートPC用ドライバがlinux側に無くて使えない 可能性もありますが、購入前に誰かがインストールしたなどの報告を調べる必要がありますね。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

個人の趣味でUNIXを導入するということは…ほとんどの場合は FreeBSDかOpen Solarisを導入するという意味になりますが? だとしたら、動作実績のあるノートPCを確認することが第一だと思います。 ノートPCではデバイスの選択肢が無い状況が多く ドライバーが存在しないNICを搭載していたり 音源のドライバーが安定していないとか グラフィックドライバーの性能が低いとか そういうのは、非常にしんどい思いをします。 UNIXによく似たOSであるLinuxであれば、ドライバーが無いという状況は少ないのですが それでも、CyberBlade XPとかLYNX 3Dみたいに、グラフィックで無くことは多いし 無線LANがうまく動かないなんてことも珍しくは無いのかな? 最近は、状況はより良くなった気はするけど… グラフィック性能を重視するなら、nvidiaかATIのそれなりのものを採用したもの。 あえてノートPCを選ぶからには、キーボードの良いものを選ぶこと。 個人的には、タッチパッドはマウスの代替品にすぎないし キーボード操作の邪魔をすることが多いけど ポインティングスティックは、マウスより手早く使えるデバイスだから それを持たないノートPCは常用する気にはならない。 故障やドライバートラブルも無いのに、ノートPCにマウスを繋ぐなんてこと、普通無いことだし。 かつては、こういう思想は、完全にThinkPadのデザインと合致して存在していました(笑) 今は、難しいことになってしまったんですが 何を選ぶにしても、小型化のためにキー配置が異常なノートPCだけはクソです。 プログラマーやCUIでOSを管理する人であれば 記号キーが、普通の位置に無いキーボードでは使い物にならない場合があります。

  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/979)
回答No.1

トラブルが目に見えているのですべて仮想化するとして、 ・性能と出来る事の幅は比例する ・サクサク動く事を期待しない この辺りを踏まえて、予算の許す限り高性能なPCにしてください。 具体的な目的がわかれば、もう少しまともな回答も可能なのですが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう