• ベストアンサー

あなたの職場のいいところは?

アルバイトでも正職員でもパートでも、勤務形態は何でも構いませんが、 勤続半年以上(この間に休業期間なし)の方にお聞きします。 あなたの職場の 「ここがいいところ」 「こんないい制度がある」 「他の会社にない○○な特典がある」 「意外にこんな手当がある」 などなど、何かありましたら教えてください。 ちなみに私の職場、 ・子供の入学祝い金(小学校入学から高校入学まで一人につき3回=兄弟2人なら6回※1年以上勤務が条件→1万円) ・5年の勤続年数でお祝金(5年で5万、10年で10万って感じ) 他の給与面ではあまり突出しているところは無いんですが、こういうイレギュラー的な収入はとてもうれしいです(^^♪ ついでに言えば、夜勤者(16時間勤務)は夕飯・朝ごはんが出ます。

noname#128488
noname#128488

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132240
noname#132240
回答No.1

こんにちは。 私の職場は病院なのでこれと行った特徴的なことはないですが お給料もボーナスも極々普通だと思います(笑) ただ『人間関係』はとても良いように感じています。 医師や看護師、技師、栄養士、薬剤師さんなど、私は事務員なんですが どなたもとても人当たりが良くて毎日気持ちよく仕事ができると言う 所は自慢できます。 休暇が取りやすいのも私のような子持ちの正職員にはありがたいです。 産科で赤ちゃんが生まれた時には用もないのに休み時間にそ~っと 見に行っては新米のパパとママ、おじいちゃんおばあちゃんの何の 見返りも期待しないあの嬉しそうなお顔を見ては、あ~ここで働けて 良かった~!と思う私です。

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 No.1の回答者様が病院勤務というのが妙な偶然ですね。 質問には書きませんでしたが、私は介護施設に勤める看護師(男)だからです(^^♪ ちなみに総合病院勤務を過去に8年ほどしておりました。 「人間関係がとても良い」と言いきれるところがすごいなぁ。 気持ちよく仕事ができるという事はモチベーションにも大いに影響してきますからね、大事な事です。 いやぁ、素晴らしい病院ですね!

その他の回答 (2)

  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.3

介護休暇や看護休暇というのが通常の有給とは別にあります。 長期ではなくても、たとえば、親が利用する介護施設を探す為に1日だけ休みを取るとか、親の通院してる病院に検査結果を聞きに行くとかいう時に、有給で休みが取れます。但し、介護施設を訪問したという書類に印鑑をもらってくる、または医療費の領収証のコピーを添付する必要がありますが。 通常の有給に関しては8割以上を取得しないといけないのですが、有給も取りやすいです。 本人が1日以上入院した時、見舞金が出ますが、親や子供が入院しても見舞金制度があります。 誕生月には正社員、パート、バイトでも1年以上勤務した人には、1000円の誕生月祝い金というものが支給されます。社長の誕生月には、社長から、何か1品来ます。 永年勤続は10年以上勤務で、その後5年ごとに出ます。金額は、10年で5万、その後5万ずつアップします。 中規模程度の商社ですが、人間関係が良い事が一番ですね、時々衝突する事はあっても、その時限りで治まってますし、上下間の風通しのいい会社だと思います。

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんだか人間味あふれる職場ですね! なんて言うんだろう?人としての温かさ・優しさが感じられる…みたく。 素晴らしいですね!!

回答No.2

非常に「自由」なところです。

noname#128488
質問者

補足

差し支えなければ、「何が非常に自由」なのか、教えていただけるとありがたいです。

関連するQ&A

  • 職場復帰について

    いつもお世話になります。もうすぐ6ヶ月児の母です。今は育休中ですが、いちおう1年で復帰の予定です。そろそろ保育園のことなど考えないとと思っているのですが、私の今の職場に復帰するとなると、夜勤ありの変則勤務になります。妊娠中から主人とは相談して、出来ることはなんでも手伝ってくれるとは言ってくれます。私の出勤時間的に朝の送りは主人にしてもらわなければいけなくなるのですが、主人も仕事がハードで夜遅く朝はぎりぎりに起きて朝ごはんも食べず仕事に行くという生活で、実際子供に朝ごはんを食べさせ用意をして送るということができるだろうか…とちょっと心配です。私が夜勤のときにしても…うちの子は月数よりも発育も発達も2~3ヶ月遅れています。今ははっきり何か病気とは言われていませんが、今後どのくらい追いついていくのか気にかかるところです。そういったこともあり、初めは今の職場に復帰するつもりでしたがちょっと悩んでいます。私も今のような状況の子供と長時間(夜など)離れるのは心配で…職場を変えて昼間だけの仕事にするべきかな~と考えたりしています。みなさんは子育てしながらの仕事、どうされていますか?周りのサポートはありますか?参考に教えていただければと思います。

  • 看護師のかけもちってありですか???

    同じ職場(病院)の看護師さん(女性・30代後半・パート・独身・勤続数年)がいます。 その人は夜勤もこなす人なんですが、最近職場をかけもちしていると本人から聞きました(もう一つもパート)。 月に7日以内で夜勤も1回あるかどうかという勤務だそうです。 アルバイトのかけもちは聞いた事はありますが、いくらパートとはいえ、夜勤もこなすひとが他の職場で働くというのは、 法律的にも倫理的(お互いの職場に対して※向こうの職場は承知らしいですが…)にも問題はないのでしょうか? 私個人としては、なんだか綱渡り的な印象がします。そんなにお金に困っているように見えないし、 何か事故やトラブルが怒ったらどう対処するのか・労働基準何とかとの兼ね合いもどうなんだろうかと 当事者ではないのに妙な不安にかられます。 自分の家族のお店を手伝うなどだったらいいのかなぁって思うのですが…。 ご存知の方教えてください。

  • 福祉の職場で働き始めて、もう直ぐ1ヶ月経ちます。早

    福祉の職場で働き始めて、もう直ぐ1ヶ月経ちます。早番、遅番、夜勤などいろんな勤務がごちゃ混ぜになっていて、なかなか仕事が覚えられないし、体力ももたないです。精神的に病んできました。3ヶ月→1年と続けていけば次第に慣れていくものでしょうか。

  • 介護職の勤務時間

    開設1年になる、ショートステイ付きデイサービスで働いています。スタッフが少ないのは解るんですが、月の休みが6日…それは良いのですが、24時間勤務が月4回 夜勤が3~5回あり、夜勤―明け―日勤になるのは理解できますが、24時間勤務―明け―日勤(または夜勤)このような勤務体制はありなんでしょうか??? 職場の労働誓約書では、月の勤務時間170時間+時間外20時間=190時間(夜勤5回込み)での賃金形態なんですが、夜勤が5回以上入っても、190時間内であれば手当は付かないのでしょうか??? ここに入職するとき管理者から夜勤6回目からは手当あるってはなし聞いたのですが給料に変わりないのです。社長に確認したいのですが話す時間を作ってくれないのです。

  • 職場の売店の店員と仲良くなる方法

    職場の売店の店員さんと仲良くなりたいです。 相手は20代くらいの大人しそうな清楚系の女性です。 僕は20代の社員です。 その店員さんは朝だけ勤務で僕が朝ごはんを買う時に会うだけです。 他にも客がいるのでなかなか仲良くなれません。 アドレスを渡したいのですが… いい方法はありませんか?

  • 職場の雰囲気

    新しい職場に変わって来週で丸一ヶ月が経過します。 その部署の中で私は一番の新人で、他のパートさん達は1年以上勤務するベテランさんばかり。 ようやく職場の雰囲気に慣れてきた所ですが、一番勤続歴が長いベテランパートさん(私との年齢差は24歳で自分の母親と同年代)になかなか受け入れてもらえないようで、話かけてもらえません。(こちらから話し掛けられる雰囲気でもないです) ただ、最初は、理不尽な理由で怒られたり、虫の居所が悪いと当り散らされたりしたのが、最近は少しですが、穏やかになってきました。 それでもやはり、最初の印象が怖かったので、自分の中で苦手意識を持つようになり、そのパートさんがいる日はやたらと緊張してしまいます。 私自身が元々、人見知りな性格で、尚且つ、若干の対人恐怖症があるので、その人とどう接していいか悩んでしまいます。 そしてなにより、職場へ行くのに気が重いのがたまらなく嫌なので、なんとかいい関係を築きたいです。 因みに、その人の性格は、男勝りで短気、機嫌の波が激しいため、私はついつい顔色をうかがってしまいます。 このパートさんに受け入れて貰えるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。 先ずは、その人に慣れる事なのでしょうが、接し方など、助言いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 万年人手不足の我が職場…、でも自己中はいらない!!

    万年人手不足の我が職場…、でも自己中はいらない!! と、ついつい思ってしまいます。みなさんはどうですか? 50人前後の職員がいる介護系の職場(16時間の夜勤有り)です。 ですが、職種は様々で私の職種に関して言えば万年人手不足の状況です。 それぞれが休憩時間を削ってでも、職種間で助け合ったり知恵を出し合ったりしている中、 唯一パートの女性(40代真ん中。パート職員は他にもいます)だけが、 「もう私ばっかり○○ばかりしている!」 「○○の担当ばかり受け持っている」→※その日の業務内容の事です。例:入浴介助、各部署の統括など などなど、大変なのはその女性だけではないのに、あたかも自分だけが大変な思いをしていると不満をぶちまけ、 ただでさえ、パートという勤務形態と自己都合で9:00~18:00という正規の勤務時間を~17:30(または16:00)という風に減らしているのに、今月に入ってからは午前のみの半日しか勤務をしません。 (※~17:30・16:00という勤務時間に関しては、特別私は不満はありません) 上司いわく、「パートだから、理由はともあれそういう申し出があれば受けないわけにはいかない」とのこと。 今朝、人づてに聞いたのが、先の不満の当てつけ(?)で午前中しか勤務しないようにしたらしいと…。 正直、私はブチ切れそうです(--〆) これ以上辞められるのはものすごく痛いのは重々承知の上ですが、 「文句ばっかり言うなら辞めてしまえ!!あんたなんかいらんわ!!」 と、言ってしまいたい衝動に駆られます…(-"-) 前置きがすごく長くなってしまいましたが、みなさんならどうですか? (1)確実に負担が重くなるのは承知の上で、自己中なスタッフはいらん! (2)いや、これ以上辞められては困る!パートで勤務時間が短くても何を文句を言っても、人員は確保したい (3)その他(御自由に) 【補足】 ・問題のパートさんは、一応仕事はそこそこできる人です。 ・その人は夜勤はしません ・悪い意味でお気楽パート職員です 例「私は正職員みたいな責任を押し付けられるのが嫌なの」  「パートのほうが気楽でいいの」  「そういう大変なことは私はしたくない。あなたたち(正職員)にお願いするわ」  などの無責任発言(デリカシーに欠ける)多々あり。

  • 同じ職場に好きな人がいる場合の告白のしかた

    タイトルの通りなのですが…。 今年2月末に、彼が他の女性(同じ職場のナースさん)を車に乗せている所を目撃し、 「この人のこと、好き」って、その時に気づきました。 でも、その2人は付き合っていない様子。 (以前から相談に乗ってもらってる人(男)に、直接ナースさんに聞いてもらった) でもこの2人は、職場にいる時は、たいてい話し込んでいることが多いので、 その情報も嘘かもな…と思っています。 その、相談に乗ってもらってる人が、「早いうちにケリつけて、次行かんと」と、 最近言い出し、具体的な方法まで伝授(?)してくれました。 それがきっかけではないけど、私もどこかでケリをつけんと…って思っていたので、 告白を考え出しました。 ただ、今の職場はシフト勤務で、しかも私は派遣職員で、彼は正職員。 正職員は夜勤があるので、月によっては日中顔を合わせる機会がないことも。 日勤勤務でも、違うフロア勤務の時もあるので、同様に。 なので、どういう手段を使って告白しようか迷っています。 同じ職場でそういう経験をしたことのある方がいれば、 どういう手段で告白されましたか? ちなみに、1年以上一緒に働いていますが、メアドも番号も知りません。 立場が違う以上、聞いたらあかんのかな…って思ってたので。 後、数名の職場の方々が、何故か私が彼のことを好きなのを知っています。 態度でバレバレだったみたいです。 最近、彼に避けられている感じがするので、 ひょっとしたら彼にもバレてるのかもしれません。

  • 職場での人間関係について

    現在の職場に勤務して5ヶ月目になります。勤続年数の7年以上の方3人の女性の中で働いています。私は20代なのですが、他の3名は40代後半の方です。 年代も違いなかなか職場に馴染むことができず、退職も含めて考えていたところ、職場の事務所内で現金がなくなるということがありました。事務所には不特定多数の出入りがありますし、また事務所の鍵を持っている人も複数います。私は鍵を持っていませんが、長時間ではありませんが事務所内に一人になる場面が少しあったように思います。 社長がその件を他の事務員さんと話している際に「新しい人も入ってきているので気をつけないと。」というような言い回しをしていました。私はまだ勤め始めて浅いため普段から他の事務員さんと社長の会話に入ることはあまりありません。 私と同時期、もしくはそれ以降にに入社した清掃員さんなどは他にもいるので、一概に私のことを言ったとは言えないのですが…。それが気になってしかたなく、自分が疑われているような気がしてなりません。はっきりと疑いをかけられているわけでもないので「違います」と言うのも何かおかしい気がします。 私の考えすぎな部分もあるかと思うのですが、今では仕事に行くのも憂鬱で仕方ありません。現金や物品の盗難がある会社でこの先も働くのは嫌なのでいずれは退職を…と思うのですが、ここで辞めるのも自分がやったように感じられるのではないかと不安もあります。 退職後に自分のいないところで、あれこれ言われるのも嫌だなどと思うのですが、このまま勤務するのも精神的に辛い状況です。何も考えずに退職を選択してもいいのでしょうか?

  • 抑うつ状態での夜勤勤務

    昨年の10月、一年間の休職を終えて無事に職場復帰し、私の病状を考慮してもらい今年の4月から、10年前まで勤務していた部署に転勤になりました。 職場復帰して直ぐに転勤は良くないと聞いていましたが、今の部署では、私の輝かしい?勤務成績のため何度か表彰を受けたことがあるところでしたので、自信を持って、何の不安もなく勤務しています。 でも、今の部署は本来、夜勤勤務が原則なのですが、私だけ体調不良ということで6月までは毎日日勤勤務をしており、7月から月の半分(5回)夜勤勤務をするようになりました。例えば、今日出勤すれば明日の朝9時に帰宅、となります。 夜勤勤務をして一ヶ月過ぎましたが、体がだるく感じるときがあり、疲れが抜ききれない感じがあり、これは暑さのせいなのか、もしかして抑うつ状態が悪化してきたのか、と不安を感じてきました。 何もするにも、意欲が出ないというか、今日は休みなのですが(夜勤明けではありません)、天気が良いのでバイクでも、って普通なら思うんですが、疲れて絶対無理。最近、特に楽しさが感じなくなってきたような。 また、どこか気晴らしに自転車で本屋とかに行こうかな、と思っても、だるくてやめました。 6月まで(毎日日勤)は休みの日は家にいることがなかったのですが、夜勤勤務を始めてから外出するのが面倒で、意欲もあまりなく、子供が騒ぐので、少し公園や動物園に行くんですが、帰ってくると疲れて仕方がないんです。 やはり、原因は夜勤勤務でしょうか?主治医に聞いてみたところ、無理する前に日勤勤務に戻ったらどう?と言われました。 抑うつ状態では夜勤勤務って疲れが溜まりやすいのでしょうか。 なお、夜勤勤務については主治医から反対はなかったんですが、絶対に疲れるから月に3回まで、と言われました。 でも、職場では、医者から何て言われようが、自分の意志次第。普通に勤務できているんだから、5回位できない?段々治って来ているはずなんだし。 と言われ、3回も5回も変わらないか、と思い5回に決めました。