• ベストアンサー

イヤフォンの特性

noname#111181の回答

noname#111181
noname#111181
回答No.1

コードによっては感じ方がまるで違います。 要するに、高いイヤホンほどコードの擦れ音が聞こえないわけですが――。 ちょうど先日、イヤホンを買い換えました。 いろいろ聞き比べた結果、ソニーのMDR-EX500SLにしました。よほど耳に近いところでコードが擦れない限り、雑音は聞こえてきません。また、音漏れが少ないので、通勤電車の中で音楽を聴いている私には打って付けでした。 音質が若干落ちますが、下位機種のMDR-EX300SLもお勧めです。 とはいえ、イヤホンの好みは個人差が大きいので、ぜひ店頭で聞き比べをすることをお勧めします。

参考URL:
http://www.sony.jp/headphone/lineup/inner_ear.html
drayoss
質問者

お礼

早速のお返事、ありがとうございます。 ソニーのMDR-EX500SLは私もいいなぁと思っていたモノです。 使用感も参考になりますし、記載されているように店頭で実際に耳にしてみたいと思います。

関連するQ&A

  • イヤホンについて

    下記のイヤホンがAndroidスマホに対応しているかどうか教えてください。 ・Pioneer 密閉型カナルイヤホン SE-CL522-V ・JVC HA-FX26-V カナル型イヤホン ・audio-technica カナル型イヤホン ATH-CKF303 PL ・audio-technica 10COLORS カナル型イヤホン パープル ATH-CK323M PL また実際に使ったことがある方は感想もお願いします。

  • イヤホン

    ノイズキャンセリングイヤホンをさがしてます。 性能は ・カナル型 ・ノイズキャンセリング ・コードが擦れる音(タッチノイズ??)が少ない 価格は1万程度までかなと思ってます Android、iPhoneでどちらで使えますか?? 良いイヤホンはありませんか??

  • イヤホンで迷っています

    クラシック8割、pops2割で音楽を聴いています。 今イヤホンをどちらにしようか迷っているのですが、どちらのイヤホンがより私の聴いているジャンルに合っていますか?ちなみにiPhoneで聴いています。 1.philips カナル型イヤホン ハイレゾ音源対応 TX2 2.audio-technica sound reality ATH-CKR70-CG ハイレゾ対応カナル型イヤホン 詳しい方是非アドバイスをお願いします。

  • 3000円以内で買えるイヤホン

    以前使っていたオーディオテクニカのイヤホンが壊れてしまったので 新しくソニーのMDR-EX35LPというイヤホンを買ったのですが、 あまり好みの音が出てくれませんでした(籠もっている用な音が)。 それに当たって、前回と同じような音質の出る物を探しているのですが、 如何せん2,3年前に買った物なので、箱が無く型番などは分からなかったので、 唯一ロゴからオーディオテクニカの物であり、当時2500円くらいで買ったという事のみ分かりました。 というわけで前置きは長く曖昧になりましたが、 タイトル通り3000円内で、上記のような物を好んだ私のような人にお勧め出来るようなイヤホンがありましたらお教え頂きたいです。 なお3000円以内は確定ですのでそこの所ご了承お願いします。 補足: ・カナル式イヤホンでお願いします。 ・メーカーは特に問いませんが、入手しやすいと好ましいです。 ・コードの長さは特に問いません(異常に短い、長いはないと思うので)。 ・前回の壊れたイヤホンは音が凄く澄んでいたように思えました。 ・しつこいようですが値段は確定です。高くて3000円でお願いします。 その他足りない情報がありましたら提示しますので、 その辺りも含めよろしくお願いします。

  • iPodの左右対称のイヤホン探してます。

    iPod nano 4thを使用しています。 イヤホンは最初に付いていた純正品とオーディオテクニカの 3000円ぐらいのカナル型の物を使用しています。 前から気になっていたのですが市販されている多くのイヤホンは コードが左側より右側のコードの方が長くなってますよね。 iPodの純正品は左右同じ長さです。 右が長いのは首の後ろから回せるようにそうなっているんでしょうけど 私はどうもそれが苦手で…いつも首の前に垂らしてます。 コードを巻き取った時にも長さが違うと絡みやすいですし。 そこでコードの長さが左右同じ長さでカナル型のイヤホンはないでしょうか? 値段は5000円ぐらいを考えています。 音質にはあまりこだわりません。 純正品でも他メーカー品でもかまいません。 ところで皆さんはコードの長さが違うのは気になりませんか? ココや他の掲示板など色々探してみたのですが私のように コードの長さを気にしている質問等は見当たりませんでした。 こんなこと気にしてるのは私だけでしょうか?

  • カナルタイプのイヤホン

    カナルタイプのイヤホンが欲しいのですが、今まで買ったものは自分の着ている服にコードがあたるとその音が耳に振動してあまり実用に耐えるものではありませんでした。 カナルタイプのイヤホンで、コードが服にあたった音があまり不快でない物がありましたら教えて下さい。 予算は5千円くらいです。

  • 断線しにくいイヤホン(カナル型)

    カナル型イヤホンのaudio-technicaのCK-5を愛用しておりました。しかし断線してしまい片方からしか音が流れなくなってしまいました。今回で同じ製品による断線が2度目なので今度は違う製品に(メーカーも変えようかなと)買い換えることにしたのですが、断線しにくいイヤホンもしくはメーカー(できればカナル型)を教えていただきたいです。もちろん主観でもネットでの評判でも構いません。予算は2000~4000円ほどを予定しています。よろしくお願いします。

  • コードがもつれにくいカナル型イヤホン

    今は普通の(従来の形の)イヤホンを使っているのですが、女性で耳が小さいためすぐに耳が痛くなってしまいます。 耳にかけるタイプもかけている耳が痛くなってしまって…。 そこでインイヤー型(カナル型というそうですね)のイヤホンを買いたいと思うのですが、条件にあうイヤホンをご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。 ・インイヤー型(カナル型) ・ノイズや雑音が入りにくい  (風やコードへの接触でノイズが起きるものがあると聞いたので…) ・コードが絡まりにくいもの  (ざっと鞄のポケットにいれてしまうので、解くの大変で;;) 普通に聞こえればいいので音質はこだわりません。 ノイズや雑音が入ったり、高音や低音が聞こえないとか(笑)、そんな状態じゃなければ大丈夫です。

  • 3DSにイヤホンを差してプレイしているのですが

    音量を出ないようにした時にノイズのような音が聞こえてくるのですがこれは仕様なのでしょうか? イヤホンはオーディオテクニカのATH-CKM99を使用しています。

  • 音質のいいイヤフォン選び

    音質のいいイヤフォンを探しています。 昔はオーディオテクニカのATH-EC7を使っていました。 それの音質には満足していました。 しかし、なくしてしまい・・・新しく買い直す事にしたので質問します。 価格は1万円~2万円の間らへんを考えています。 カナル型?というんでしょうか?耳にしっかりフィットし、まわりに音がもれないタイプしか買うつもりはありません。 電車・バスの中で主に聞くので。 SONYは好きではないです。。。表現が低音ばかりで高音中音がダメだと聞くので・・・。 いまのところでは、シェアかオーディオテクニカ、ボーズ辺りを検討しています。 1万円~2万円の間で一番値段が高いのが良い音質のイヤフォンとは思ってないので、いいイヤフォンがあったら教えてください。