• 締切済み

僕の考えは甘いですか?

僕の考えは甘いですか? 今年私立大学に入学することが決まりました。 家から通うのが本当は良かったのですが、遠すぎるので一人暮らしになります。これだとお金が心配なので頑固な父にバイトをする旨を伝えた所「授業料も家賃も生活費も出してやるから心配するな。そりゃあバイトで学ぶことはたくさんあるかもしれんしお金も貰えるけんその時はえぇかもしれんけどな、社会人になったら嫌と言うほど働かんといけん。バイトで得た金なんざ就職して1、2年もせんうちにすぐに上回るぞ。大学生はいっぱい遊んで勉強をしとけばえぇ。あと留年だけはこらえんがな」と言われました。 こんなこと言われるとは思っていなかったので正直びっくりしています。 父がそこまで言うならバイトはやらないほうがいぃのかななどと思ってしまって...。 でも遊ぶのも何かわるいし何より親に喜んでもらいたいので難しいですが勉強で優秀な成績をとって奨学金をもらおうと思いました。勉強は損ではないですし。 将来は地元に帰ってきて就職して少しずつお金を返せれたらなと思っています。 ここまででやっぱり僕は親に甘えすぎていますか? 親に言われてもバイトはするべきですか? 大学生なのに勉強ばっかってダメですか? 厳しいご意見をお願いします。

みんなの回答

noname#234999
noname#234999
回答No.3

こんにちは まことに立派なお父様。良くできた息子さんでいらっしゃいます。 文章を読む限りでは、とても親子関係がいいご家族ですね。 なかなか、子供は素直には育ってくれませんから。 学生になると、勉強より友達と遊んだり、恋愛に夢中になったり、バイトに気合が入ったりと、いろいろあると思います。まして親元から離れて一人暮らしとなると、誘惑にはどめがきかなくなることもあるでしょう。 自分では真面目に勉強すると思っても、学生の道からハズレルことはよくあることです。 あわてて、バイトとするのではなく、とりあえず学生生活になれ、余裕があれば夏休み中だけバイトするとか、短時間のバイトを探すとかすればいいと思います。 学部によりますが、バイトなんかできないほど忙しい学部もありますが、すごっく時間があまる学部もあるわけですから。 親には甘えていいと思います。電話やメールをたくさんしてあげてください。 あと、悪い道に入らない強さをもって下さいね。

gijiji
質問者

お礼

立派なんて...とんでもないです(^_^;)誘惑に負けないように努力します。たまに電話してみますね。回答ありがとうございました(^-^)

  • tousui
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

勉強に専念すべきです。 自分は学生時代、ある理由で苦労し遊びもあまり出来ませんでしたが、「もっと遊べば良かった」との思いはありません。 あるのは、「もっと勉強すれば良かった」これにつきます。 必要に迫られなければ、あえてバイトをすることは無いと思います。 バイトで得られる経験もあることは否定しません。 でも、若いうちに目標を定め、勉強に打ち込んで得られる宝は何物にも変えられませんよ。

gijiji
質問者

お礼

遊びもいいですが、後々考えると後悔しそうですよね。勉強に専念しようと思います。回答ありがとうございました(^o^)

  • kouta77
  • ベストアンサー率20% (185/896)
回答No.1

学生の本分は勉強することなので、甘くないと思いますよ。 親に余裕があるみたいですので、甘える、すねをかじるのも 親孝行の一つだと思えばよいです。 ただ、それで遊んでばかりで勉強がおろそかになるなら問題ありますが、勉強をしっかりするのであれば、全然問題ないです。

gijiji
質問者

お礼

学生の本分は勉強ですよね。しっかり勉強して、たまに息抜きもして頑張ろと思います。回答ありがとうございました(^-^)

関連するQ&A

  • 家にお金が無い

    私、高専生で今年大学に編入しようと思っています。 大学には推薦で行こうと思ってます。 大学は国立以外は無理だろうと考えています。 しかし家に大学に行かせるお金は一円も無いと親から言われました。 しかし私としてはどうしても行きたいのです。 私なりに今年(高専5年生)から奨学金をもらい続けて、その貯まったお金で来年の授業料と入学料を払い、 入学してからはバイトと奨学金で生活していけばなんとか過ごせるのではないかと思っています。 この考え方は無理があるのでしょうか? また国立大学の推薦試験が落ちれば一般で受かる自信がないので私立になってしまい、就職も大学も行けなくなって親に顔向け無くなるのではないかと不安でいっぱいです。 また親はもうお金ないから就職してと強く言われています。 2回ぐらい電話やメールで話し合っても親は就職してとしか言わず 進学には賛成してくれません。 理由はお金が無いです。 自分の中では就職してお金を貯めてから大学に編入しようかなとか思ったりもしていますし

  • 県外の大学に進学したいのですが

    私は現在高2です。 高校卒業後は県外の大学に行き、 心理学を学びたいと思っているのですが、 どの大学へ行きたいかはまだ決まっていません。 金銭的な面で親に負担をかけたくないので、 バイトなどできるかぎりのことはしたいと思っているのですが 国公立は私立よりお金がかからないとか、 逆に奨学金を受けられる確立が低いとかいろいろ聞くのですが、 実際のところはどうなのでしょうか? また、一人暮らしをするにあたって 家賃はどれぐらの方がいいとか わからないことだらけです。 県外の大学に進学して 国公立、または私立に入学し一人暮らしをするには 具体的にどれぐらいのお金がかかるものなのでしょうか? 入学金、教科書代、家賃など… そういう経験をされたかたも そうじゃない方も、参考にしたいので 詳しく教えていただけるとありがたいです。

  • 大学のお金について

    大学のお金について 私は今単科のみの私文、3教科国公立志望の浪中なんですがお金の事がすごい心配です バイトはしてないのですがうちは母子家庭でお金がかなり心配です そういうことを勉強の休憩時間にいろいろ調べたりして考えてるのですが親も仕事に加えてバイトををしたりおばも私のためにお金を貯めてくれてます 親がお金を貯めてくれても受験費用や一人暮らしになるのでその時に必要なお金でそれらはなくなってしまいそうです なので最悪お金が足りなかった場合教育ローンで入学前に入学金等を借りなければなりません それに奨学金で授業料、バイトで生活費をまかなわなければならないしもし私立になったらかなり稼がないといけないと思います 多分仕送りは2ー3万くらいです 自分で全部工面してる人はいるよと高校の先生にも言われましたが実際大学を自分と奨学金等で通ってる方どのような生活を送っているかまたアドバイス等あったら教えていただきたいです あと教育ローンはいつ頃申し込めばいいのでしょうか 長文失礼しました 回答お願いします

  • この考えは間違ってるのでしょうか?

    はじめまして。 今年から大学受験生のものです。 国立大学に落ちたら 就職をしようかと考えています。 家庭にいろいろと事情があり、 もしかしたら、来年にも母一人で働いていかなくてはなりません。 兄は私大の理系で、妹は私大を受験を考えています 正直、母一人で働いたときに、 金銭的に授業料は払えないと思います。 兄も留年をしているので、いつ卒業できるか・・・ 最初は、奨学金も考えたのですが 私は薬学部を志望していて、 私大の授業料はとてつもなく高いです。 奨学金を借りて授業料は払えないんじゃないかと思いました。 実際に計算しても とてもお金が払えるとは思えません。 兄は男なので、大学は絶対にでるべきです。 妹は文系の学部に志望しているので何とかなりそうです。 でも、私大の薬学部はとても通えそうにないです。 今は、国立大を考えていますが、 倍率は7倍。かなりの難関です。 周りからも厳しい といわれています。 それで、 高卒の就職は厳しいのはわかっているのですが、 大学に落ちたら就職しようと考えました。 高卒で女。しかも特別な資格は何も持っていません。 働きながらTOEICやTOEFL、資格の勉強をして いこうと考えています。 とても甘い考えだと思うのですが、 この考えはやっぱりいけないでしょうか? 親には浪人は駄目だといわれているので、 浪人は出来ないと思います。 文章がめちゃくちゃで申し訳ございません。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 なにかアドバイスをもらえると嬉しいです。

  • 人生相談 大学三年今年で23歳

    こんにちは アドバイスください。 簡単に今までの経緯を書きます。地方の高校(普通科)を卒業 一浪し上京して東京の某マーチの理工学部電気電子工学科に通っています。浪人した理由は私立に通う金が無いと言われ国立を目指すために浪人しました。結果は国立に受かることができず、私立に通っています。 学費は奨学金とおそらく借金と親の給料で出してもらってますが、家賃など生活費は自分のバイト代で出しています。 正直すごくつらいです・・・大学に入ってから学校後毎日夜勤寝ずに学校また夜勤・・・・ そのせいであまり勉強できず現在留年・・・奨学金は止められ親の借金は増え学費も少し出してほしいと言われ学生ローンで借金して返済のためにバイト→学校の生活・・・・ 最近はもっと勉強についていけなくなり学校を辞めようかどうしようか悩んでいます。 どうしよう・・・ この生活を繰り返すか、大学を辞め資格を取って就職するか・・・ 将来は電気主任技術者になりたいと思っていました。電気主任技術者は高卒でもなれるのでしょうか??? アドバイスください。

  • 大学院の奨学金(主婦の場合)

    5年ほど会社員をしており、最近大学院受験のために仕事を辞めて主婦として(?)勉強に専念しております。 タイトルのままで、大学院で奨学金を受けたいのですが、主婦の場合は主人の収入の報告が必要になるのでしょうか? 因みに奨学金はできるだけ給与のものをと思っており、入学時の成績を審査して受給できるような大学院に絞っております。 状況としては ・最近実家で同居(親に家賃を払ってます。 ・親の収入は平均以下 ・主人の収入は20代中盤くらいのサラリーマンがもらっている平均的な金額くらいだと思います。 ・私は仕事をやめてしまったため収入ゼロになります。 ものすごく貧乏というわけではないですが、私立の大学院へ進むには非常に厳しい状態です。今までお金のことがネックで受験を躊躇してましたが、あれこれ考えててもしかたないので勉強をスタートし、今年の秋に受験を控えております。 とはいえ、実際私立の大学院に受かってしまっても(?)、奨学金がおりないと厳しい状態です。。。;; よいアドバイス等ありましたら、宜しくお願いします。

  • 大学の再受験について。

    現在、東京のある私立の女子大学の通っています。1年生です。 本来希望していたのは国立大学で、教科も多く勉強していたのですが 受験の際、私立大学の試験で力尽き、願書は出したのですが 結局、国立大学の受験はしませんでした。 結局、一般で受けた有名私立大学は全て不合格。 センター利用で引っ掛かった私立の女子大学に通うことになりました。 一般から見ればまぁ名のある女子大なので 「いいじゃん」と言われることも多いのですが 中にいると、他の学生の意識の低さが気になりますし、 私自身モチベーションが上がらず授業に欠席することも多いです。 先日は教授に、理不尽なことで一方的に嫌われてしまい(私は悪くないです。本当に。) 必修の単位を1つ落とすことが決定しました。   その女子大では卒業するまでの全ての授業の成績点の平均を出し 就職活動の際に企業へいくそうです。 なので、今の状態で続けて通ったってたかが知れている…というか この大学名で成績も悪い、そんな状態で就職を迎えてしまいます。 怠けているだけじゃない? と言われても仕方ないと思います。 だからこそ、こんな自分を変えたいんです。 一生懸命授業に参加すれば? そう言われるかもしれません。 ですが先ほども書きましたが、この大学ではモチベーションが上がらないっていうか… 元々希望じゃなかった上、私にとっては「聞いたことのない」大学だったため こんな大学に通っていることが嫌で。 授業自体も簡単だし、まわりの学生は高校時代とは全く違う雰囲気の人たち。 そこで環境を変えたくて。 就職は、人気のマスコミ関係を考えています。 現在日本文学部に在籍していますが法学に興味があります。 そこで再受験をして私立の法学部に入ろうかと思っています。 3教科だけならなんとかなるかな?と思う私の考えは甘いでしょうか? 現役時代は偏差値が65~70あり、 明治や法政(落ちたのですが;;)は合格率90%と先生に言われました 。  ただ、お金や親の問題があります。 親が、再受験をするなら地元(北陸です)へ帰って来いと言います。 そしてお金がないから国立大学へ入ることが条件、だそうです。 正直、現在東京へ来て、バイトや恋愛をしているので 地元へ戻ることは考えられません。 なので、出来ればバイトも恋愛もしつつ、大学にもそこそこ通って 受験勉強をしたいなって思うのですが...。 バイトは週4で入っているため空いている時間は少ないです。 収入は奨学金8万+バイト8万で計16万で生活しています。 (家賃は親が別に負担してくれています) 節約して貯金し私立大学の受験や入学金を貯めたいと思います。 予備校に通う気はありませんしお金も時間もありません。 ですが、今、6月から少しずつ図書館やカフェで勉強を始めれば 何とかならないか?と思うんですが。。。甘いでしょうか? ちなみに明治大学の法学部あたりを考えています。 また、貯金していって、受験や入学金が貯まるでしょうか?   実際に体験した方や、詳しい方、回答お願いします。

  • 大学に行きたい

    現在高2の男子です。進路のことで悩んでいます。 僕はもともと就職志望だったのですが、もっと学びたいことがたくさんできたので、 先生に僕におすすめの大学なんかも薦められて、進学という気持ちが強くなりました。 しかし、もともと家にはお金があまりないため兄も高卒で就職しています。 でも、兄は有名な工業高をトップクラスの成績で卒業しており、いいところに就職 できたのですがそれに比べて僕はごく平凡な成績です。だからこそもっと知りたいこと学びた いことを大学などで学びたいと思ったのですが、そこは私立ということもありやはり親は金銭 面であまり賛成ではないようです。 部活引退次第バイト始めて、大学に入ってからもバイトして稼いで、そんなのが足しになるの かわかりませんが少しでも負担を軽くしようと努力するつもりです。 なにか説得できる方法はないでしょうか。 奨学金などはどこまで援助してもらえるのでしょうか。

  • この考えは甘いでしょうか?

    こんにちは いつもお世話になっています。 九州在住の受験生、女です。 私は今まであまり進路の事を考えず 「指定校いいけどなあー 私立はお金かかりすぎるもんなあ 親からゆわお金かけるなっていわれてるし とりあえずお金かからない& 入ったら就職に困らない地元国立(九大)かなあ~ でも指定校は楽でいいなあ!」と 2年の冬~春休み前までは行事で忙しかったので 3年生になる前まで適当に、大まかに考えていました。 そして春休みを迎えてゆっくりとした時間ができたので 大学について調べ始めました。 最初は「東京に行く理由」という風に 指定校を利用する後付けな理由を探していたのですが、 最近いろんな人の話を聞くうちに 自分の夢(出版関係に就く)ができました。 そしてその夢は東京に行くのが一番ベストというものです。 このことで私は「東京に行くために理由を探す」ではなく 「夢をかなえるために東京の大学に行く」と考えが変わりました。 しかし私の家にはお金があまりありません;; 妹が2人いて、年収は900万いかなかったくらいです。 ゆえに浪人は絶対にできないのです。 一応奨学金は第一種を申請して 落ちたら第二種で月8万円借りることになっています。 先日東京の叔父に相談したところ、 大賛成してくれて、経済的援助をしてくれると言ってくれました。 九大を受けたら滑り止めとして地元の私立を受けるのですが そこには正直奨学金を払ってまで行きたいとは思いません。 就職率もそんなによくないとききますし、、、 九大に受かればいい話なのですが、、、 現役で文系だと近年難しいみたいなのです。 そして大変失礼な話ですが、、、 九大に積極的に行きたいとは思いません;; 私の行っている高校は県内有数の進学校です。 (指定校は早稲田や慶應もありますが 校内での争い&評定&部活に入っていないので 負ける可能性が非常に大きいです;;) ゆえに指定校で明治、立教の経済系か 青山の国際政経、あわよくば中央の法学部に 行きたいと思っています。 (評定も足りていて先生にも大丈夫そうだと言われました) もし東京に出て、さらに夢が変わったりしても 経済系にいくことである程度つぶしがきくとおもうので。 校内で今50~70番台をうろちょろしていますが、 みんなこれから本気で勉強を始めるので 落ちることは必死だと思います。 もし指定校で行けたら、 決まった瞬間にバイトに入りまくって せめて入学金や入学までの諸費用は自分で稼ぎます。 東京に行ったら仕送りは最大で 今私にかかっている生活費と同じくらいまでで抑えて 自分でアルバイトなりしてなんとかしようと思っています。 これは考えが甘いでしょうか? まだ親には話していません。 (考えがしっかりしていないとすぐ反対されて話を聞いてもらえないので、、、) 九大志望といっています。 でもあまり時間がありません;; お願いします><

  • 学生支援機構の奨学金を将来返せるのか不安

    今、大学1年生です。学生支援機構から月5万円奨学金を借りて(有利子)、それを一切使わずに貯金して、年2回の授業料の支払いに当てています。 今一人暮らしをしていて、親から家賃分の仕送りはもらっていますが、光熱費や食費などはもらっていません。もちろんそれだけでは足りないのでバイトをしていますが、バイトの収入だけでは生活費が足りません。それでも睡眠時間を削って必死にバイトをしています。でもどうしても足りないので、奨学金を月8万に増やしたい(5万は今までのように貯金して授業料に当て、3万は月々の生活費にまわす)のですが、将来奨学金を返していけるのかとても不安です。今は就職難だし、就職できるようにがんばりますが、もし就職できなかったらどうしよう、などと思ってしまいます。でも勉強ももう少ししたいし、体力的にもつらいのでバイトももう少し減らしたいし、女なので一応少しはおしゃれとかもしたいし、奨学金を増やすしかもうどうしようもない感じです。実家は貧しいので仕送りを増やしてくれと言うのは無理です。 私は高校の時も奨学金を借りていて、大学の入学時にも借りているので、大学を出たときの借金は 高校のときの奨学金 60万円 大学入学のときの奨学金 30万円 大学1年 5万×6ヶ月+8万×6ヶ月 大学2年 8万×12ヶ月 大学3年 上に同じ 大学4年 上に同じ 計456万円となりそうです。しかしこれに利息がつくのでもっと多くなるのは確実です。また、就職活動のときにはバイトを辞めるかもしれないので、月10万円奨学金を借りなければいけないかもしれません。 そうなると本当に将来返していけるのか不安です。 私は奨学金を増やすのをやめたほうがいいでしょうか?