• 締切済み

練習の為、文書のスクラップ(切り抜き収集)操作をしデスクトップにそのフ

inaba_fujiの回答

回答No.1

デスクトップのファイルアイコンが削除できないとは? 聞いたことがない現象ですね。 アダルトサイトなどを閲覧している場合には変なアイコン を埋め込まれることがありますが・・・ 複数のユーザーアカウントが設定されているPCでは ないですか? 下記をチェックしてみてください。 1.デスクトップの該当ファイルアイコンを右クリック。 2.次に開いた画面から「プロパティ」をクリック。 3.「ショートカット」タブをクリック。 4.「リンク先を探す」をクリック 5.開いた画面にホルダーやファイルが存在しているか?   存在していればすべて選択して削除。   (ファイルなど何もなければ原因はわかりません) 6.デスクトップに戻り問題のアイコンが存在していれば削除   

関連するQ&A

  • 練習の為、文書のスクラップ(切り抜き収集)操作をしデスクトップにそのフ

    練習の為、文書のスクラップ(切り抜き収集)操作をしデスクトップにそのフアイルのアイコンができました。しかしこれを右クリックし削除しようとすると「他の人またはプログラムによって使用されているので削除できない」とのエラー出て消せません。この場合はマニュアルでは再起動すれば削除できるとあるが何度操作しても駄目です。この場合の対処法を教えて下さい。

  • デスクトップに出てきたスクラップ

    Windowsのデスクトップ上で何もないところで右クリックし、何もコピーせずにいきなり貼り付けをしてしまいました。するとスクラップというのが現れて、それが削除できなくなりました。このスクラップはどのように消せばよいのでしょうか?

  • デスクトップにスクラップという名になった画像を貼り付けてしまった!

    XPのパソコンです。 Wordに貼り付けた画像を、コピーしてデスクトップに貼り付けたら、また元の画像のアイコンが出るだろうと思い、やってみたら出ませんでした。その上、すべてのアイコンの文字の部分が全部青くなってしまいました。 ためしに、もう一度Wordに貼り付けた画像を、コピーして、今度はフォルダ内に貼り付けたらスクラップという名前がついていることがわかり、それを削除しようとデスクトップを検索してみましたが、見つかりませんでした。 どうしたらいいのか、わかりません。 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • デスクトップ上に文書を保存したい

    Wordで作成した文書をデスクトップ上に保存したいのです。 デスクトップを保存場所の指定にファイル名.docでいったん保存したのですが、デスクトップにアイコンができません。 Wordからなら保存したその文書を開くことができます。ちゃんとデスクトップに保存していると表示がでます。 なんとかアイコンをデスクトップに出して保存するか、さもなければ今変な風に保存されている文書を削除してやり直しをしたいです。 どうしたらアイコンが出るのか、または削除の方法を教えてください。

  • デスクトップ上の保存文書の削除

    XPです。たまたまデスクトップ上に作成文書を保存してしまいました。マイドキュメントに保存してあれば、削除の文字があるのでそこをクリックすれば削除できるのですが、デスクトップ上の文書の削除はどのように操作すればいいですか?教えてください

  • デスクトップ画面操作について。

    デスクトップ画面左にマイドキュメント、マイコンピュータ、マイビクチャ、マイミュージック、などなどと。画面右に仕事用のファイルアイコンと、分けていましたが なにかした調子に、左にアイコン重なってしまいました。 元に戻す操作方法をおしえて下さい。

  • Windows10にて、デスクトップ画面から操作で

    Windows10にて、デスクトップ画面から操作できなくなりました。 いろいろ修復を試みたのですが、改善できません。 他に試せることはないでしょうか? 【経緯】 あるソフトを使用しようとしたところ、セキュリティに引っかかった可能性があり、使用できなかった。 そこで試験的に、Windowsファイアフォールと、NTTのウィルス対策ソフトの設定をOFFにし、PCを再起動した。 【現象】 その再起動後、デスクトップが表示され、ポインタを動かすことはできるが、アイコンやタスクバーをクリックしても反応しない。(クリックしたアニメーションも表示されない) タスクバーにカーソルを合わせると、グルグルのポインタになる。 キーボードのWindowsキーや、ctrl+alt+deleteも反応しない。 【対処】 電源ボタン長押しで強制終了と再起動を複数回繰り返しても、同じ現象。 再起動を繰り返すたびに、止まる画面が変わるが、いずれも操作不可。 ・ようこそ画面 ・デスクトップ(アイコンなし) ・デスクトップ(アイコンあり) ・デスクトップ(アイコンはあるが、ファイル名が表示されない) 自動修復、復元も行ったが、改善せず。

  • USBやデスクトップに保存してあった文書(Wordで作成)や画像(Jp

    USBやデスクトップに保存してあった文書(Wordで作成)や画像(Jpeg)を完全に消去する方法を教えて下さい。 上記のように保存してあった文書と画像があります。USBに保存してあった物をデスクトップに出して作業して、再びUSBに戻して保存していました。マウスの右クリックで「削除」を押してデスクトップのごみ箱に移し、それから、ごみ箱を開いてマウスの右クリックの「削除」で消去しようと思っています。私は、これで完全に消去できると思っていたのですが、私同様にパソコン音痴の職場の同僚が、「パソコンに詳しい人は、(上記のやり方で消去した後でも)データを復活することが出来るのでは」と言っていました。その同僚もはっきりとは分かっていないようです。上司の許可を得てからUSBでデータを移動させたのですが、個人情報も含まれているので、USBと作業をしたパソコンから完全にデータを消去したいと思います。 パソコンに詳しい方、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • Wordのアイコンを消してしまった

    Word 2007を使っていてクリックアンドタイプの操作がうまくいかないでいたためにWord 2007を削除して入れ替えようとしました。そこで「すべてのプログラム」から「Microsoft Office」さらにその中にあった「Microsoft Office Word 2007」を右クリックして「削除」を押してしまいました。その後でもドキュメントですでに作成してあるワードの文書を出し編集や新規の文書の作成もできるのですがワードのアイコンがディスクトップなどから消えて表示ができなくなりました。どのようにすればすべてのプログラムにMicrosoft Office Word 2007を復活できるのでしょう。現在のところ、Word 2007の入れ替え操作は断念しています。ご教授をお願いいたします。

  • 立ち上がりが遅い

    WIN98 デスクトップです。 立ち上がりが遅く、あちこち調べており、疑問に思ったので下記について教えてください。 (1)「デスクトップのアイコンを極力減らす」という回答に対して、  ・・・これは、単純に右クリックで削除するだけでよいのでしょうか? (2)全く使っていない(使い方が解らない)ブリーフケースて何ですか?    また、これも消してもよいのですか? (3)セットアップのアイコン(ie6setup)がデスクトップに残っています。   これを削除しようとすると、    「ファイルIe6setupはプログラムです     削除するとこのプログラムは実行できなくなります。     そのため編集できなくなるドキュメントがある可能性があります。     ごみ箱に移動してもよろしいですか」     と出るので、こわくてそのままにしていますが、これも削除しても大丈夫なのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。