• ベストアンサー

無線LANでの接続をしたいです。

こんにちは。 現在、有線にてインターネットへの接続をしています。 部屋の模様替えを兼ねて有線から無線に変えようと思っています。 通信関係の知識が少ないので教えて下さい。 現在の環境は PC:TOSHIBA Qosmio E10/1KCDE(OSはWINXPSP2) ネット接続はeo光 この環境で必要となるものや何をしないといけないか教えて下さい。 情報が足りないようでしたら追加で書き込みします。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • molly1978
  • ベストアンサー率33% (393/1186)
回答No.3

お使いのPCは、無線LANを内蔵していないので、無線LAN子機を購入する必要があります。たとえば、 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client.html 親機については、EOの無線ルータ(月650円)に変更することもできますが、 http://eonet.jp/takunailan/router/wireless/ 親機を購入(子機とのセット購入)したほうがよいのではないかと思います。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.4

無線LAN子機セットが必要になるでしょう 例 http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g301n_p/ >PC:TOSHIBA Qosmio E10/1KCDE 無線LAN内蔵ではないので子機(受信機)が必要になります >ネット接続はeo光 どのタイプかがわかりませんが、下記サイトの図にある「ブロードバンドルータ等」を「無線LAN親機」に置き換えます http://eonet.jp/home/net/connect/guide/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bell39
  • ベストアンサー率42% (74/173)
回答No.2

お使いのモデムが無線タイプなら受信機を買うだけでいいです。 無線のないケーブルのみのモデムなら新たに買い直す必要があります。 店舗に直接買いにいくつもりでしたら店員さんに聞くのが確実ですし、 ネット通販等を利用する場合は「親機+子機(受信機)セット」を買ってください。 接続機器が複数ならモデムではなく、ルーターを買う必要があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

無線LANアクセスポイント 無線LAN子機 が必要です。子機はパソコン内蔵のものでも可能です。 お店で相談すると良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LAN親機のつなぎ方

    パソコンの2台目を買ったので個人的に無線LANを設置して(今は有線)どちらのパソコンでもインターネットができるようにしたいのですが、 あれは有線ケーブルを無線LAN親機に接続すると電波を発信してくれるものなのでしょうか?? なにか1からプロバイダーやらなんやらを変えなければいけないのでしょうか?? 現在eo光の有線(光通信)で接続しています。 あと、できれば一方は有線でもう一方は無線でという形で接続したいのですがその場合はどうすればいいのでしょうか??無理なのでしょうか?? 最後に無線LAN親機の消費電力はいかほどなもので、月おいくらくらいでしょうか?? 自分でもこの質問内容が伝わるかかなり不安ですがよろしくお願いします<m(__)m> 逆に質問していただけたらいくらでも補足します<m(__)m>

  • 無線LAN接続についてお教え下さい。

    無線LAN接続についてお教え下さい。 二台のパソコンのうち一台を無線で使用したいです。無線で使用したいのは (1)dynabook EX/55LBLです。有線で使用したいのが(2)TOSHIBAのXP搭載の古い パソコンです。無線LANはバッファローの、WHR-Gです。 パソコン環境は光ケーブルです。 どのような順序で進めれば良いでしょうか? (1)をまず有線状態にして無線設定するのでしょうか?WHR-Gにはパソコン側に 指すケーブルがあります。 分かる方方法をお教え下さい。分かり易く紹介しているサイト等あれば合わせて お教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 無線LANが接続できない。

    ■製品名を記入してください。 【 MFC-J6583CDW        】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【7月4日にeoひかりの工事がすみ、テレビ、電話、スマホ、パソコン、プリンター接続が終わりました。それ以降、すべて問題なく作業できていましたが、7月15日に突然プリンターだけがパソコンとつながらなくなりました。 eoひかりのサポートスタッフで試しましたが、プリンターの問題だと思われるのでブラザーにでんわするよう言われました。御社のサポートに申し込みましたが、電話で指示していただけるのは、「無線接続ウィザード」「接続アシスタント」「WPS」のやり方のみと再起動のみ。そんなものは何回もやっています!!eo光のサポートと行ったことも記載しています!!!結局あとは、故障です!とのこと。まだ、数回しか使っていません!!御社は詐欺ですか?!こんな製品の販売をされているのですか?!  以前、別の場所でもっと安いエプソンのプリンターを購入した際は、こちらの無線環境が不安定だったのですがサポートスタッフがとても丁寧に対応していただきました。請求のプリントができず本当に困っています。 製品がなく1か月以上も待たされ、やっと作業できると思ったらこれです。返品したいわ!!何とかしろ!!! 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【  Windows10      】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【    無線LAN    】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 ひかり回線(eoひかり)       】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 無線LANと有線LANの併用

    現在NTTの光プレミアムを有線LANにてインターネット接続してます。 パソコンの無線化は今のところ考えておらず、単に無線LANを追加してゲーム機などのwifi通信用にしたいのですが、現在の環境にて接続は可能なのでしょうか。

  • 無線LANの接続について

    バッファローの有線ルーターでつないでいました。 回線はeo光です。 これをバッファローの無線LAN WZR600DHP2 に換えました。 まず、有線で自作PCに繋いだのですがネットに繋げませんでした。 どうやってもダメだったので、なんとなく無線LAN内臓のノートパソコンで設定してみると、これはうまくいき無事に設定出来ました。その後、再度自作PCをつけてみると何も設定せずに今度はネット接続できていました。 これはなぜでしょうか?

  • PCを有線LAN、iPhoneを無線LANで接続

    PCを有線LAN、iPhoneを無線LANで接続で接続したいと考えています。 現在、eo光と光電話に入会しています。 壁からAMN1500→iA301SC→PCと有線LANでPCに接続しています。 この状態からcoregaのCG-WLR300GNEを接続して、 無線LANも使用できるようにしたいと考えています。 AMN1500→iA301SC→CG-WLR300GNE→PCと有線LANで繋いだところ、 CG-WLR300GNEのルーター機能を裏側のスイッチでOFFにすると、 有線LANでネットに接続できますが、無線LANが使用できません。 一方、ルーター機能をONにすると有線LANでネットに接続できませんが、 無線LANに接続可能(192.168.1.1のみ)となります。 どのように接続、設定を行えば有線、無線LANともに接続可能となるかわかりません。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • 無線LANから有線にしたい

    昨年夏に初めてのパソコンを体験しました。 eo光さんに無線LANを接続していただきました。 訳があり、無線をやめて有線にしたいのですが windows7はできました。 でもわたしが使用しています、windows vistaはいくらやってもできないのです。 機種が古いからですか? どうしてもできないならvistaのときだけ、無線にすればいいのですが もし、有線ができるなら、教えていただきたいです。 おねがいします

  • 無線LANの設定について

    無線LANの設定できません TOSHIBA dynabook Qosmioです。 BBIQのターミナルから有線ではネット接続ができます。 付属してあった、logitecで無線LAN設定をしたいのですが付属のCD-ROMで設定しても最後まで認証されません。 初心者のため対象法がわかりません! 分かりやすくご説明頂ける方よろしくお願いします!

  • 有線と無線LAN、同時接続時の不具合について

    現在、ノートパソコンでの通信環境は有線(光)でインターネットとメールを利用しています。ただ、プリンターだけはPCと離れた場所にあるので、無線LANを使用しています。有線、無線それぞれ単独で接続すると不具合なく利用できるのですが、両方接続すると無線LANが優先されてしまい、インターネット、メールが一切できなくなります。有線に接続したい時は、その都度、再起動させなければなりません。 有線と無線、どちらも接続させ、インターネットもプリンターもいつでも不具合なくする設定方法をどなたかぜひ教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • eo光での無線LAN接続について

    以前からFMVLX55Y/Dのパソコンを使用しeo光でネットをしています。 新居に引越ししても引き続きeoで電話・テレビ・ネットのセットを お願いし、やっと光の工事をしてもらいました。 無線LANを購入し、いざ接続!と思っても無線(バッファロー)の セットアップCDをダウンロードしたら、最後に「このCDは読み取れ ませんでした」と出てきて設定できません。 ファイヤーオール設定も言われたとおりに一時無効にしています。 eoのHPも見ました。しかしわからないのです。そこで質問です。 (1)上記のパソコンに無線の通信機能がついてないのではないか。 (パソコンの通信機能の箇所には無線LANIEEE802.11b/g準拠と書いています) (2)無線LAN接続の方法(パソコンの設定方法) (3)無線LANのセキユリティは? 情報不足で申し訳ございませんが、わかる範囲で結構ですので よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • win10でキャノンMG3130のプリンターのドライバーを再インストールしましたが、デスクトップにアイコンが表示されません。
  • プリンターのドライバーを再インストールしたにもかかわらず、デスクトップにプリンターアイコンが表示されない問題が発生しました。
  • キャノンMG3130のプリンターのドライバーを再インストールしたが、デスクトップにアイコンが表示されず、操作ができません。
回答を見る