- ベストアンサー
- 困ってます
前髪のことで悩んでいます。
前髪のことで悩んでいます。 私の髪はコシの無いぺちゃんこの髪です。 全体的には肩下10cmくらいのストレートです。 前髪はたいてい鼻にかかるくらいの長さで真ん中より少し左で流しています。 いつも下向くと前髪が落ちてきてとてもうっとうしいので美容院に行くたびに 前髪を作って目にかからないようにしているのですが、それでも伸びてくると左に流して いつものうっとうしい状態になります…。 どうしたらすっきり出来るでしょうか? 明後日美容院に行きます。 参考にしたいのでよろしくお願いします。
- h300103
- お礼率76% (183/240)
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 回答数1
- ありがとう数7
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
髪はのびるものなので仕方ない部分はあると思います(>_<) 真ん中で分ける ピンでとめる 強めのパーマをかける 短くする 前髪だけ短くするのはとても個性的でおしゃれだと思うので私も前髪だけ短いです笑 美容師の方に相談したらどうですか?
関連するQ&A
- 前髪の短いパーマスタイル ありますか?
こんばんは パーマ・デジタルパーマをかけたく思い、 近く美容院に行く予定なのですが、前髪が目にかからないヘアスタイルを希望しています。 いまはストレートロング(肩下15cmくらい)で 前髪は自分ですきバサミで切っています。 余談となりますが以前美容院でこの相談をしたところ、 猿のような頭になって大変後悔しました。 ヘアカタログを見ると、ほとんどのパーマスタイルで 前髪が目にかかっている、あるいは前髪を伸ばして後ろになびかせているように見えます。 折角伸ばしたので、長さを生かした髪型(パーマ)に できないかと思っているのですが、参考になる髪型が見つからず、こちらで相談しようと思いました。 上のような条件に合う髪型(パーマ)って ありますでしょうか? よろしくお願いいたします
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 前髪を作りたいのですが…
タイトル通り、前髪を作りたいです。 今は腰にかかるくらいのロングヘアで、前髪を作っていません! なので前髪を腰くらいの長さという感じです…。 心配しているのは、長い髪をいきなり短く切るとクセが出るといいますが もともとくせ毛なので長い髪をいきなり短く切って前髪にしたら クセが出まくって大変なことにならないでしょうか…?汗 ストレートパーマ等かけたほうがいいのでしょうか? ストレートパーマをかけると髪がぺちゃんこになり過ぎて、逆におかしいという意見も聞いたことがあります… それとも毎朝ブロー等で頑張るしかないのでしょうか?泣 でも雨の日はもうぐちゃぐちゃになってしまうと思います… 美容師さんにも相談してみますが、自分でもまず考えたいので 回答よろしくお願いします! 読みにくい文章ですみません!
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 短い前髪の止め方を教えてください。
私は、大学生です。最近前髪が伸びてきて鼻の上から真ん中くらいまでの長さになったので、真ん中で分けてピンで止めています。髪型は、ショートカットで今は肩ぐらいまで伸びています。 耳は隠れています。しかし、ショートカットの髪型で前髪を真ん中で分けてピンで止めると変な髪型になります。(他にいい方法が分からないのでいつもそうしています。)前髪が目にかかり始めた頃は自分ではさみで少しだけ切っているのですが、すぐに髪の量が増えて目にかかりやすくなるのであまり切っていません。ショートカットの髪型で前髪が伸びてきたときは、どのようにピンで止めるとおかしくない髪型になりますか。また、ピンで止める以外に何か方法があったら教えてください。ちなみに、ワックスは使ったことはありません。(使うと髪が痛みそうなのであまり使いたくないです。)後、前髪を切るという方法は、髪が伸びるのと量が増えるのが速いのでしたくありません。(昔から減らしてもすぐに増えます。髪の太さも太いです。)おしゃれには疎いほうなのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 前髪をパッツンにしたのですが…
都内の公立中学校に通う中学3年生です。 “前髪伸びてきたなあ”と思い、切ったのですが 切り方が悪く、中途半端なパッツンになってしまい いっそのことパッツンにしてしまえ!と思い 綺麗にパッツンにしてしまいました。 前髪の長さは眉毛のほんの少し下で、 その他の髪の長さは、肩下20cmくらいです。 (段は少しだけ入ってます) 私の顔は丸く、決して小さくはありません。 目は一重で、友達に“顔色悪いよ”と言われるくらい白いです。 (ちょっとしたコンプレックスです…汗) あと、顔立ちは全体的に子供っぽいと言われます。 そんな私にパッツン前髪は 似合いますでしょうか? (私は、パッツン前髪嫌いではありません。) 写真を貼りたいところなのですが、 私には貼る勇気などございません…。 ですので、皆さんのご想像で 判断していただければと思います。 よろしくお願いします!
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 浮いてしまう、しっくりこない前髪
20代女性です。 全体的に直毛で髪質はしっかりしています。パーマがかかりにくく、デジパでようやくかかったかなという感じです。 デジパをかけたとき、前髪もかけてみたのですが、なんだかかかりすぎて自然ではありませんでした。でも、前髪ってすぐのびるので、今ではすっかりパーマもとれて、浮き気味です。高校、大学のころは、市販のパーマ液で前髪を巻いてから(根本を落ち着かせるため)、ストレートパーマ剤をつけて(巻いた髪をのばすため)落ち着かせていました。 もともと額が狭く、前髪が浮かないように、厚めにとってはあるのです。最近はピンで止めたり、ドライヤーだけで落ち着かせることが出来ます。のばして斜め前髪にしたいのですが、のばしている途中で目にあたってしまうとうっとおしくなって、自分で切ってしまいます。2週間に一度は自分ですきばさみで切っています。目にかかるかかからないかがベストな長さなので。 また、美容師の方に前髪を切ってもらうのが不安です。(切られすぎると困る)美容院で前髪をいい具合にしてもらうことって出来るのでしょうか?おすすめの美容院などありましたら教えて下さい。都内でお願いします。 額がせまくても素敵な斜め前髪にしていらっしゃる方がいれば是非お伺いしたいです。 支離滅裂な文章ですみません。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 前髪のことで。。
前髪のことで質問です。 中3の男です、、 自分の前髪は目の少し下ぐらいの長さです。 毎朝アイロンとドライヤーで前髪をストレートで少し左よりにセットしています。 ですが学校へ行くといつも前髪が数本にまとまったり形が変わってしまいます。 髪質は軟らかいほうだとおもいます。 ケープのスプレーを前髪にかけても余計髪がまとまってしまいます。 4週間ぐらい前にストパーをかけました。。 まとまらない様に気をつけないこと 前髪の形が変わらない様にするのにはどうすればいいですか???
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ブローがヘタでストパをかけるか悩んでいます
お世話になります。 特にクセはありません。 比較的ストレートな方だと思います。 髪質は少し太く、量がかなり多いです。 今は肩下20cmぐらいなのですが、去年腰ぐらいまであった髪を肩まで切りました。 量が多いので全体的にすいてもらいたいと美容師さんに言って 丁寧にハサミですいてもらい、軽くなったのですが 伸びてくると肩に当たるためハネまくり、ブローがヘタと言うか、 ドライヤーは傷むと言うイメージからほとんど使ったことがなく、ドライヤーでセットを した経験がありません。 寝癖直しスプレーなど購入して使ったり、水で濡らしたりもしましたが 量が多いためか、直ったことがありません。 しかも、全体的にすいて欲しいとお願いしたため、 髪の表面もすかれて、光が当たると痛んだり切れまくった髪に見えて悲しいです。 表面をめくると痛んでいないので、おそらくすいたからそう見えるのかな? それか、表面は痛みやすいからなのかな?と思うのですが。 そこで痛みは直らないと思いますので、切る事を考えています。 金銭的と時間的に頻繁に美容院に行けませんので、肩ぐらいまで切る事を考えていますが またハネるので防止するためにもストレートパーマを当てる方がいいのか? と悩んでいます。 でも、ストレートパーマは見た目はキレイになるけど、痛むって聞きますし また腰ぐらいまで我慢して伸ばして肩下で切る方がいいのか ブローを出来るようにすべきか 他にも何かいい方法はないでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 癖毛、前髪だけストレートにすると・・・(20後半男)
私は20後半の男です。髪の長さは短い方ですがベリーショートよりはだいぶ長いです。耳に髪はかかっています。前髪は繭の下あたりまでです。以前から癖毛に悩んでいました。髪に水分が少ないのかいつもぱさぱさです。癖具合ですが、そんなに酷くはないのですが、前髪や襟足は酷く特に前髪は以前からずっと悩んでいました。出かける前はドライヤーで伸ばしています。そこで、美容院で前髪だけストレートにしてもらおうか考えています。今までからも美容院で相談したことはあるのですが、大丈夫ですよ、と言う所と、おかしくなるからやるなら全体にした方がいい等と意見が分かれます。やはり前髪だけストレートにするとおかしくなるでしょうか・・? 男女問わず経験者の方や、美容師の方、他にもどなたでも結構ですのでアドバイスお願いします。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 矯正縮毛をかけるとき、前髪はどうするの?
矯正縮毛をすると、髪がサラサラになるとは聞いています。 美容院でやってもらう際、前髪の分け目はどのようにするのでしょうか? 私はもともと右側に分け目があり、前髪をおろすと何故かくねっという癖があるのです。もし矯正縮毛でストレートな髪になれるなら、前髪を伸ばして、真ん中あたりでさりげなく分けたい。 そして指でかきあげたい!!! 美容院でカットしてもらうとき『分け目はどうしましょう?』と聞かれますが、矯正縮毛のときはどうするのでしょうか?下に下ろしたまま、癖を取るようにとにかく真直ぐにするのでしょうか? 教えてください!
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 前髪のきり方
明後日、人と会うので明日美容室に行こうとおもったんですが 周辺の美容室は全て休みでいけなくなってしまいました。 もっと早くから行っておくべきでしたが… なので前髪だけ自分で切ろうとおもいます。 私の前髪は分けていなくて前髪が多いほうです。 ボワッとしてるので量を減らしたいんですが、すきバサミをもっていないので… 自然な前髪になるようなきり方を教えてください。 P.S 最近になって前髪がおかしくなりました。 右方面の前髪はおでこが完全にかくれきってる前髪なんです。 だけど、左方面はなぜか右の前髪より少なくておでこが見えてる状態で 不自然な前髪になっています。 これは長いからでしょうか?(目らへんです)
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
お礼
回答ありがとうございます^^ 返事遅くなってごめんなさいo(><;)(;><)o 美容院行ってきました。 前髪は相談したのですが、このまま伸ばそうかと思い切りませんでした。 ちなみに全体にパーマかけました(^^ゞポリポリ ありがとうございました。