• ベストアンサー

ウインドウの設定

初歩的な質問です。WIN2000を最近使い始めましたが、ウィンドウの最大化ボタンをクリックすると、ウィンドウは大きくなるのですが、画面の中央でなくやや下のほうで最大化してしまい、デスクトップが画面の上3~4センチ見えてしまうような状態になります。どなたかこれを直す方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107580
noname#107580
回答No.3

こんにちは! これかな?

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html#664
syou103
質問者

お礼

直りました! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.2

下記の記事がご参考になれば

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#188
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tmck
  • ベストアンサー率28% (24/83)
回答No.1

ウィンドウの端の角にカーソルをもっていくと矢印の形になります。 そのままCtrlキーを押しながらドラッグして画面の端いっぱいまで広げてみてください。 一度閉じて下さい。次回からそのサイズで起動されると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネットエクスプローラーのウィンドウの大きさ。

    何も設定変更してないし、突然なんですが、インターネットエクスプローラーを開く時(クリックして画面を立ち上げる時)ウィンドウが最小化されて立ち上がってくるようになりました。縦8mm、横5cmくらいの大きさで、文字が読めるスペースは全然ありません。最小化、最大化、閉じるボタンしかない状態で、通常モニターの下に表示される最小化された状態で画面の中央に立ち上がってきます。なぜこんな事になったのか良く分かりませんが、いちいち最大化ボタンを押さなければならず、不便でしょうがありません。どうやったらもとの大画面で立ち上がってくる状態に戻せるでしょうか。初心者ですので分り易く教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • ウィンドウが開くときの大きさが、最小の大きさになります

    OS名:WIN Me パソコン名:IBM570 ソフト名:IE6 IE6の画面で、別ウィンドウが開くときの大きさが、最小の大きさになってしまいます。 最大化ボタンをクリックすれば良いだけのことなのですが、何度もとなるとやはり面倒です。何が原因でこうなってしまったのか判りませんが、元に戻す方法はないでしょうか。(最大化された状態で開く)

  • ウィンドウを「最大化」で開くには。。?

    何点かよろしくお願いいたします。 (1)インターネットを開く時に、画面がいつも小さいので、右上の「最大化」のボタンをいちいち押すのが面倒です。最初から最大化で開く方法はありませんでしょうか。 (2)デスクトップ上のインターネットのアイコンを右クリックすると、確かツールにある「インターネットオプション」と言うのがあった気がするのですが、なぜかそれが無くなっていて、「プロパティ」になっています。Windows XPではそうなんでしょうか。右クリックで「インターネットオプション」を出す方法はありますか。 (3)動画をダウンロードする際、一旦保存?するかどうかの画面が出てきて、それをクリックするとデスクトップ上にダウンロードされたアイコンが出てきたのですが、なぜか最近は、それが出てこないでダウンロードされ、ファイルが開いた状態でダウンロードが完了してしまいます。もちろん見るのに差し支えないですが、今何%完了したとか、そういう目安も無いのでちょっと不便です。なぜこうなったか分かりませんが、以前のように戻したいです。 以上、分かるところだけでも構いませんので、詳しい方、よろしくお願いいたします!

  • インターネットエクスプローラーのウィンドウを最大化したい。

    インターネットエクスプローラーのウィンドウを最大化したい。 毎回、ウィンドウを開く際に最大化より、ほんの少し下の部分が上に上がった状態 (最大化になっていない)でウィンドウが毎回開いて困っています。 「タスクバーを自動的に隠す」に設定しているせいか、その分だけ ウィンドウが上に上がっているような感じで、下に一センチほどデスクトップが見えています。 一度、初めのウィンドウを最大化にすると、あとのウィンドウも最大化されることは 知っていますが、それを何度やっても本当に「最大化」しません。 パソコンは レッツノート・CF-S9K(2010年夏モデル)です。 毎回、本当にウィンドウが最大化させる方法、設定はありますか。 よろしくお願いします。

  • ウインドウを最大化しても下まで開かない。

    急に、どのソフトを起動して、ウインドウの右上の最大化ボタンをクリックしても 一番下のスタートバーと開いたウインドウの最下部との間に1センチぐらいの、すき間が出来てしまうようになりました。 ウインドウの隅をクリックして伸ばそうとしても無理でした。 スタートバーは正常に表示されています。その1センチぐらいの空いた場所は壁紙が見えています。再起動は、してみましたが直りませんでした。普通にソフトを使うことは出来るのですが、見た目にかなり違和感があるので、正常な状態に直す方法を教えて頂けますか?書いてる意味が不明だったら補足します。 宜しくお願いします。

  • インターネットエクスプローラ起動時のウインドウの大きさについて

    Windows2000でインターネットのリンクのアイコンをダブルクリックした時にそのリンクのウインドウが開きますが、ウインドウの大きさが画面一杯にならずに小さいままで起動します。 その度に最大化ボタンでウインドウを最大化するのですが、面倒です。 最大化した状態で一端ウインドウを閉じ、再度起動してもウインドウは小さいままに戻っています。 ウインドウが大きい状態で起動するにはどうすればよいのでしょうか? 初歩的な質問で恐れ入ります。 ちなみにインターネットエクスプローラ本体のアイコンをダブルクリックした時はウインドウはきちんと大きい状態で開きます。

  • エクセルウィンドウのサイズ変更ができなくなって・・・

    初歩的な質問ですみません。 昨日から、エクセルウィンドウのサイズ変更ができなくなってしまいました。 右片のとこに、『最小化』『元のサイズに戻す』『最大化』の3ツのボタンがあると思いますが、『最小化』『最大化』はそうなるんですが、『元のサイズに戻す』をクリックすると、最小化されてしまうんです。(下のバーに下りる) その上、下のバーにおりたエクセルをクリックしても開かずに、右クリックで『最大化』を押すと最大サイズで開くんです。 何を変更した憶えも無いんですが、何か設定が変わってしまったのでしょうか? サイズ変更できないと、作業が大変やりずらいんです。(T_T) 助けてください! バージョンは、ウィンドウズ98・エクセル97です。

  • IEのウインドウ、複数開いたときの表示のされ方。

    検索してもわからなかったので教えてください。 IEで複数画面を表示したときに、下にある(古い)ウインドウでも、以前はウインドウのどこかをクリックすれば見られる状態になったのですが、上にある(新しい)ウインドウをすべて最小化しないと見られなくなってしまいました。 上にあるウインドウを開いた状態で最大化しても、そのウインドウの下に表示されて見ることが出来ません。 特に設定をいじったり新しいソフトを入れたりはしていないのですが…。 解決策お願いします。

  • ウィンドウ上部が画面からはみ出てしまいます。

    ウィンドウ上部が画面からはみ出てしまいます。 FirefoxなどでHPのタイトル、最小化、最大化、閉じるボタンが見えずらいです。 他のアプリでも同様で、デスクトップのショートカットなども上が少し切れてるみたいです。 画面にピッタリフィットさせるにはどうしたらいいでしょうか。 あと、最近windows7proにアップグレードしました。

  • ウィンドウを初期位置に戻したい!

    初めて質問します。 表題についていろいろと検索を掛けてみたのですが解決策は見当たりませんでした。。。 1)ウィンドウの大きさを指定したサイズで固定させる   [shift]を押しながらウィンドウ右上の×ボタンをクリックして閉じる   (例:InternetExplorer を毎回最大サイズで表示したいとき) 2)ウィンドウを好きな場所へ移動させる   ウィンドウをアクティブにしたうえで    a.ウィンドウが画面上に見えるとき     →タイトルバーを掴んでドラッグ&ドロップ    b.ウィンドウが画面上に見えないとき     →[Alt]+[space]を入力したのち[M]を押す     →任意のカーソルキー(↑↓←→)を1回押す     →タイトルバーの中央を掴んだ状態になるので       ウィンドウが見えるようにマウスを動かしたあとクリック     →上記a.に続く というのが調べた結果です。しかし、自分で移動させたあとWindowsの機能によりウィンドウが位置記憶されてしまい、上記2)a.の方法でなんとなく初期位置に移動させることはできても、まったくの初期位置に戻せません。 噛み砕いて言うと、アプリケーション初回立上げ時はウィンドウがしっかり画面中央に表示されていたのに自分で移動させたため毎回その位置で開かれてしまう、けれど初回立上げ時のようにキッチリ画面中央に表示させてスッキリしたい、というわがままな不満です。 これを解決する方法がありましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。m(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • 質問者はNECのノートパソコン(PC-VP-BP98)を使用しており、無線LANで接続しているが、起動時に以下の画像が表示されて正常に起動しない状態である。
  • 質問者はNECのノートパソコン(PC-VP-BP98)を使用しており、起動時に正常に起動しない状態である。無線LANで接続しているが、以下の画像が表示される。
  • NECのノートパソコン(PC-VP-BP98)が正常に起動しない。質問者は無線LANで接続しており、起動時に以下の画像が表示されている。
回答を見る