才能に恵まれなくても勝ちたい時

このQ&Aのポイント
  • 差がある才能を持たない人でも勝ちたい場面があると思います。しかし、その差を埋める方法や諦めるかどうかは個人次第です。
  • 例えば、スポーツの競技では、努力や練習によって差を埋めることができる場合もあります。また、他の才能や特技を活かすことで勝利を掴むこともできます。
  • ただし、差がある場面で必ずしも勝てるわけではありません。世界は理不尽な場所であり、納得できないこともあるかもしれません。しかし、諦めずに自分自身を信じて努力し続けることは大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

才能に恵まれなくても勝ちたい時

才能に恵まれなくても勝ちたい時 世の中、才能ってあると思うんだよね('・ω・`) 子供の頃、50mあったでしょ? あれだって1位取る子はいつも一緒だったよね?6秒台の奴とか 特に努力もしてないのに6秒で走る子 毎日陸上部で努力してるのに7秒で走る子 恋愛だってそうだ。容姿、身長は生まれた時点で差があるんだよね。 勉強だって1で10覚える子もいれば10で1しか覚えられない子いたよねー だけど・・・やっぱり悔しいよね(';ω;`) 生きてれば「これだけは負けたくない!」って時があると思うんだ。でも勝てない、負ける、この世界が理不尽なのは知っているが、納得できない さて、アンケートだけど、そういう差をどうやって埋める?諦める?

noname#106331
noname#106331

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#108634
noname#108634
回答No.1

>あれだって1位取る子はいつも一緒だったよね?6秒台の奴とか    えーと、覚えていませんが、ダントツで最下位だったのが、私であったのは、よく覚えています。 >毎日陸上部で努力してるのに7秒で走る子  えーと、その鈍足の私が、中学で運動部に入部したら、450人中で5本の指に入るほど、走るのが速くなってしまいました。(陸上部の選手よりも速かったです・・(汗) >恋愛だってそうだ。容姿、身長は生まれた時点で差があるんだよね。  いいえ。容姿抜群!かなり長身?な私ですが、女性には『超』不人気。(無口ですから。地味ですし) >勉強だって1で10覚える子もいれば10で1しか覚えられない子いたよねー  これまた、中学で、まるで変わったしまった人を、多数、目撃しております。(小学校の頃は「バカ」と言われてた人が、中学では成績優秀「頭がいい」と) >だけど・・・やっぱり悔しいよね(';ω;`)  全然。(キッパリ)  ただ、近くでいいや! と、高校対策を怠り、ヤンキー校に進んでしまったのは、本当に悔しかったです。(自分が努力しなかった悔しさ )    そこで、早くも、高校生活(=部活)を捨て、受験勉強を開始致しました。  ところが、悲しいかな、ヤンキー校。勉強が出来ません。(戦いに強くないと)  結局、納得が行くまで勉強できずに入試を迎え、玉砕致しました。 (まぁ、進路に迷った、というのもありますが・・)  結局、悔しいと思う本当の敵は、『全力を出し切れない自分』です。 最も、強力で手強い敵は、実は、質問者様の中にいます。  ※他人の思惑なんか気にせず、どんどん手を打っていけ!   質問者様には、質問者様にしか実現できない人生(夢)がある!

その他の回答 (2)

noname#108517
noname#108517
回答No.3

努力しかない。 あなたが言うとおりスポーツでも、器用さでも、勉強でも極めるには万事才能が必要です。 努力でもある程度のレベルまでは行きますけど。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.2

これって他人からは結果しか見えないから「勝者」=「才能が有った」と言われるんですよね。 自分では「才能がない」をカバーすべく必死で努力して、途中で折れそうになった心をなんとか気力で奮い立たせて、汗と涙の結果として辿り着いた勝利であったとしても他人は簡単に「君には努力する才能が有ったんだ」で済ませてくれます。 言うほうには悪気は無いんでしょうが、言われると結構侮辱された感が残ります。 私は某競技のアスリートで、その競技の頂点に立っていた方と最初に競い合った時に「才能は認めるが人として認めたくない」と感じて、そこから自分なりに努力し、結果としてその競技における当時の日本新記録を樹立しました。 (翌年、あっさりと塗り替えられていましたが。(笑)) その時に頂点に立ってた方に「やっぱり才能がある奴には敵わない」と言われました。 私はベタですが「努力に勝る才能はない」と思っています。 しかし、周囲が勝者に送る賛辞は「才能」です。

関連するQ&A

  • 才能 劣等感

    自分より才能がある人が妬ましいです。 一時期努力をしていたのですが、どんだけ頑張っても自分には才能が無いことに気づき諦めました。 成功者に聞けば口をそろえて「お前より努力してるから 当たり前じゃん」といいます。 努力できる環境にいることが第一条件、そこからさらに才能のある人間だけが成功する。 なんて理不尽な世の中なのでしょうか。 毎日たくさんの成功者を見て、自己嫌悪に陥ったりもします。 プライドが高いのでしょうか、才能のある人間が才を見せると「すげー」とは微塵も思わず「なんて妬ましいんだ」と思ってしまいます。 自分の人生がくだらないものに思えて仕方ないです。 どうすれば成功できますか。

  • 【才能】が無い人間の生き方について

    世の中は理不尽で平等などありません ※ここでは個々の存在のみに重点を置いて質問します <外見の一例> 身長の高さ 顔立ちの良さ ルックスの良さ <能力> 学力(1,2度で覚える人) センスのある人(何をやらせても器用にこなす) 運動神経抜群(走り、筋力でも練習してなくても差が出ますよね) このように過去に君子が言ったように『虎は生まれた時より強い』というのは人間でも同じです。才能のある人はいいでしょう。しかし、才能に恵まれずに生まれてきた人はどうやって勝てばいいのでしょうか? 仕事、学校、恋愛、合コン、お見合い、格闘、大会、あらゆる場面で才能のある人って勝ちを奪っていきますよね? そして、才能の無い人は負けが過ぎて負ける事に慣れてしまい、「どうせ俺(私)なんて」と諦めモードに入り、腐る(僻む)ことしか出来なくなる 血みどろになって頑張っても勝てるのは才能あるのに適当になってる時の人ぐらいで才能のある人が努力までしたら手に負えないのが現実です。 皆さんは人生に1度はこのような格差を感じたと思いますが、どのようにしたらいいと思いますか?心構え、妥当手段、屁理屈でチャス板をひっくり返す。などなど、色々なご意見をお待ちしております。

  • もともとの才能が違う

    努力が勉強には一番大切だって事は、もちろん分かっています。 分かっているんですけど、自分の身近にいるある人を見ているとすごく人間って不公平だなって思うんです。 私が10回読んでも到底覚えられない英字新聞の記事をその子は一度読んだだけで暗唱してしまうんです。もともと才能がある人は得だな、本当世の中不公平だなって思ってしまいます。私と違いその子はやすやすとトップレベルの私立を滑り止めにし、やすやすと合格、最終的には誰もが認めるトップクラスの国立に入りました。 あの子みたいになれるよう頑張ろう、少しでも近づけるよう頑張ろうと前向きに努力していたんですけれど、また生まれつきの才能の違いを目の当たりにする出来事があり落ち込んでいます。 先天的な才能と比べて、嫉妬するばかりでやる気を失ってしまう自分が嫌です。 それでも、モチベーションが低下していようとも、頑張るしかないのでしょうか?

  • 結局、才能や境遇に恵まれている人には勝てない。

    どんなに努力したって、結局生まれ持った才能や境遇に恵まれている人には勝てないですよね? 「努力すれば云々…」なんて綺麗事言う人が多いけど、本当にそう思ってるんでしょうか。 不細工は逆立ちしたってイケメンには勝てないし、貧乏な家が良質な教育を与えられる可能性は限りなく低いし、スポーツや芸能関係はモロ才能や境遇が物を言う世界ですよね。 どう考えても「この世の中、努力だけじゃ覆せない事の方が圧倒的に多い」と思います…。 努力努力とバ○の一つ覚えみたいに言う人は多いけど、才能や境遇に恵まれない人が努力でどうにかなるように世の中は出来てるんですか?

  • 才能について教えて下さい

    よく周りの人達などは、ある特定の分野が他の人より産まれた時からスムーズにできたりする人の事を、「この子やこの人は才能がある」と言ったりしますが、では、例えばですが、才能のレベルを1と2で例えたとして、 1 産まれた時からある特定の分野の事が、他の人は努力しないとダメだが、さほど努力しなくても、理解が早かったり、スムーズにできたりする。 2 産まれた時からある特定の分野の高度な事が、1の人は努力しないとダメだが、さほど努力しなくても、理解が早かったり、スムーズにできたりする。 明らかに2より、1の方が才能のランクやレベルは下ですが、1でも、才能となるんですか? 凄く疑問ですので、教えて下さい。 ※1と2の考えはあくまでも私の考えです。

  • 才能と人生

    いつもお世話になっています。 ちょっと重めの質問になってしまうかもしれませんが・・・。 私は、全然目立つタイプではないのに、すごく自己顕示欲が強いのです。 世の中に、何かを残したい・・というとえらそうですが、 人に認められたい、平たく言うとあの子はすごいよね・・と言ってもらいたいのです。 言って貰えなければ生きてる意味が分からないとも言えます。 だったら、何か頑張って、あるか分からないけど才能を開花させろよと思うのですが、何をやったらいいのかも分からず、絵を描いてみたり 文章を書いてみたりしています。 でもそれは、書くことが好き なのではなく、認められたいことが目的なので、手段は何でもいいと思っています。 だから 内側からほとばしるようなものではないので、 むなしい気もしています。 普通に働いて、普通に生活していく人がほとんどで、私もきっとそうなっていく予感はしているのですが、どうしても認めたくないのです。 もしも将来が分かって あなたは平凡ですが幸せな人生を送ります、と言われたとき、その幸せにきっと何の価値も見出せないのです。 特別な才能が無い人間(目標が見つからない・努力ができない も、含めて)が、生きてる価値って、何なのでしょうか。

  • 遺伝では決まらない・・・

    ●世の中には『才能とは生まれた時の遺伝ですでにある程度決まっていて、能力を伸ばそうと思っても簡単に伸びるものじゃない、努力をしている時点で才能がない証拠、才能がある人は努力しない・・・』という考えをもっている人は沢山いると思いますが、こんな考えを持つ原因は何でしょうか?

  • 短距離走100mについて

    短距離走100mについて 短距離は才能と言われますがやっぱり才能の壁までには努力で なんとかできる範囲はあると思います。 今高1ではじめて陸上部に入ったのですが12秒後半くらいです 努力で11秒台はいけますか?? そのために必要な練習も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 才能の無い人間はどうやって生きればいいの?

    才能の無い人間はどうやって生きればいいの? かけっこでも1位~5位が出る 5位の子が努力しても1位の子には勝てない 勉強でも学年1位と300位がある 300位が努力しても1位の子には勝てない 顔だってイケメン、美女にブサイク、ブスは勝てない 身長だってチビは高身長になれないし、貧乳は巨乳になれない しかし、人間は「共通してプライド」は持っている 弱い人間にもプライドはあるが出しても笑われるだけ、何もできないから これは学校でも社会でも恋愛でも全て同じはず プライドを貫きたいなら強くなるしかないが上記の例でそれは困難だ 唯一の方法は「自分の力量を受け入れて生きる」ことだが、それは夢も希望も無い人生だ。ゆえに25歳派遣社員の加藤容疑者(秋葉原、連続殺傷事件)や30歳ニート、27歳ニート男女が家族を殺害 なんてロクでも無い事件を起こす。恐れく彼等、彼女等も葛藤して苦しんだ結果、優しい心すら失ってしまったのだろう。それはそうだ。誰からも認められず、ただ踏まれるだけの存在なのに心はあるんだからそりゃ辛いわな。 質問です。弱い人間はどうやって生きればいいと思いますか?

  • 子への才能の遺伝について

    サンデーサイレンスの子供たちは優秀で、先日の有馬記念を はじめG1の舞台には多くの子供たちが登場してますよね。 優秀な父(親)からは優秀な子が生まれる(可能性が高い) 実例だと思います。(もちろん訓練や環境もあるでしょうが) さて、このサンデーサイレンスが、引退した後に、運動もせずに 食っちゃ寝ばかりの環境であったとしても、優秀な子が生まれ 続けるのでしょうか? 別の言い方をすれば、もし現役の時代に子が作れたとした場合と、 引退後10年たって生まれた子とは素質に差があるでしょうか? 人間でも言えるのですが、昔は超一流のアスリートが10年以上も 運動しなくなった後に出来た子供は、その昔の優秀な素質を引き 継いでいるのでしょうか? 又、別の話になるでしょうが、昔の武田鉄矢(海援隊)の歌のセリフに 「あーも、とうちゃんがあんた、あの日酒ば飲んで帰ってこんかったら お前のごたあバカ息子はできとらんかったとに・・・」 →酒を飲んでHすると出来の悪い子ができる可能性があるや否や? つまり質問したい事は 素質や才能、出来、不出来は 親の現状に よるのか、過去の経験値から影響なく受け継がれていくのか? が疑問になっています。  ・親が努力をしなくなったら子に遺伝する才能が減るの?  ・あるいは、いったん作り上げた才能の遺伝の芽は消える事は   ないの?  ・素質や才能とかは、DNAにどのように組み込まれているの? 後天的な努力が重要である事は十分に認識しておりますので、 先天的な面について、ご存知の方はご教示願います。