- ベストアンサー
国家公務員1種の出世について
国家公務員試験一種に3流大学から受かったとします。 もしうかったとしてもやはりかなり学歴が影響すると聞いたので 1流大学の人のほうがはるかに有利だと思います。 もし、国家公務員試験に受かったとしても、出世できなかったらどうな るのでしょうか? やはり一生下っ端なんでしょうか? それともがんばったら3流大学でも出世することもできるのでしょうか ? 3流大学から1種に受かった後のプランってどんなのがあるのでしょう か? イメージができません。 今は将来について真剣に考えてるところなのでまだ公務員とも決めたわ けではありません。 3流大学というのは一応日東駒専あたりで考えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>もし、国家公務員試験に受かったとしても、出世できなかったらどうなるのでしょうか? ポストが年をとっていくごとに減るため、皆途中退職していきます。 動機の中で最後に残った優秀な1人が事務次官になれるのが今までの制度でした。 退職していった人は民間に再就職する人もいれば、いわゆる天下りとして関連法人に再就職する人もいます。 賛否は別として、高級官僚の人件費抑制や能力の選抜手法として有益な制度でしたが、昨今の天下り・官僚批判から今後は廃止される方向にあります。 その後の制度がどうなるかはまだ決まってません。 ちなみに、天下り禁止と途中退職強制禁止により、今後人件費が1.2倍になる予定です(笑)。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100222-OYT1T00713.htm?from=main3 >それともがんばったら3流大学でも出世することもできるのでしょうか? 官僚で出世できる有能な人が高学歴なだけで、三流大学でも有能なら出世できます。 能力主義なので、がんばり具合などはほとんど関係ありません。 >3流大学から1種に受かった後のプランってどんなのがあるのでしょうか? 意味がよくわかりません。 採用された省庁でいろいろな部署を経験しながらキャリアを積んでいく、これではダメですか?
その他の回答 (1)
- gokaityou
- ベストアンサー率42% (14/33)
公務員の世界では、完全に学閥の世界です。特に第1種は顕著です。 とにかく東大を出ていなければ、という世界です。東大を出ているこ とは当たり前で、なおかつどの研究室(指導教官)に所属していたかが 問題になります。 それ以前に、あなたの言っている3流大学ですが、そもそも第1種の 合格者が出ているのでしょうか。行政などは、100倍を超えますよ。 参考 http://koumuin-guide.com/syokusyu/koku1.html